AVIOT TE-D01d-BK [Black] レビュー・評価

2019年 2月 9日 発売

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

  • 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
  • aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
  • 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

AVIOT TE-D01d-BK [Black]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:66人 (プロ:2人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.05 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.25 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.96 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.01 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.11 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.26 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

じょにぃぃさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
6件
0件
マウス
6件
0件
マザーボード
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質2
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

主にAndroidスマホに保存した楽曲を音源として、aptXコーデックで使用しています。

【デザイン】
黒を所有していますが、コンパクトで無難なデザインで良いと思います。

【高音の音質】
少し出音が粗くシャリシャリする感覚があります。
長時間の使用では少し聴き疲れがする気も。

【低音の音質】
しっかり出ていると思います。
高音の音質を合わせて考慮すると、元気な楽曲を聴くのに合っていると思います。

【フィット感】
個人的には標準の状態でフィットしています。

【外音遮断性】
耳にしっかりフィットするので、外音遮断性は良いです。

【音漏れ防止】
身近な人に聞く限り問題ないようです。

【携帯性】
ケースを含めてコンパクトで良いと思っていますが、最近ではもっとコンパクトで扱いやす他社製品も溢れているので、発売当初のアドバンテージは薄れてきたかも。

【総評】
発売から間もなく購入したので、およそ2年は使っていることになります。
安定性や耐久性は良く、使っていて不安定になった記憶はありません。
随分安価になっていることを踏まえると、価格相応の満足感は得られると思います。

主な用途
音楽
ラジオ
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

聖兵衛さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
5件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
5件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
悪くはないと思います。

【高音の音質】
悪くないと思います。

【低音の音質】
悪くないと思います。

【フィット感】
ランニングに使っても取れたりはしません。

【外音遮断性】
普通だと思います。

【音漏れ防止】
普通だと思います。

【携帯性】
ケースが少し大きいかと思いますが、
邪魔になるほどではないです。

【総評】
コスパが良い商品だと思います。
バッテリーが良く持ち、長時間の使用もできるので気に入っています。
音質は二の次で、防滴、長時間使用できるものを探していたので自分のニーズにはぴったりでした。
ケースから出した際のスマホとの接続がスムースにいかないときがあるので、
そこが残念な点です。

主な用途
音楽
ゲーム
ラジオ
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MA★RSさん

  • レビュー投稿数:1247件
  • 累計支持数:2146人
  • ファン数:132人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6313件
イヤホン・ヘッドホン
115件
2870件
デジタルカメラ
4件
2793件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
 

 

【デザイン】
ケースもボディもやや大きめでしょうか。
ケースがmの2倍はありそう。

【高音の音質】
質は良いですが、量はかなり控えめだと思います。

【低音の音質】
ベースあたりが厚めだと思います。
ややブーミーでしょうか。

【フィット感】
フィット感は良いです。
イヤーピースは純正ですが、刺すだけでベスポジです。

【外音遮断性】
まずまず

【音漏れ防止】
まずまず

【携帯性】
最近のmと比べるとかなりケースは大きめです。

【総評】
中低音型でしょうか。
高音はかなり控えめ。超高音は無さそう。
中音はマイルド目でしょうか。解像感は悪くはないと思います。
低音はベースあたりが多め。重低音はないかな。

全体的には低音のせいでやや籠りがきになるかな。レンジは狭く感じるかも。
コスパは悪いかも。

発売:2019年
感度:91db±3dB
周波数:非公表
インピーダンス:16Ω
Bluetooth:5.0
コーデック:AAC,SBC,AptX
発売時価格:12,000円

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

smilepleaseさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
815件
イヤホン・ヘッドホン
10件
172件
デジタルカメラ
0件
105件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

※こちらに掲載されてないビックグループオリジナルのシルバーのgのレビューは消されてしまいました…、価格コムさんごめんなさいm(_ _)m

【デザイン】
購入当初(11月中旬)の時はなかなか格好良いと思ってました。特に買ってないブルーやバイオレットは良いと。自分は外見地味なおやじなので無難な黒を選択。ケースはちょっと大きめ重めですが、長時間使用出来る事を考えると問題ないサイズだと思います。ただmk2が出て古臭く感じるようになりました…。

【高音の音質】
シャキシャキハキハキした音です。広がりもあって良いです。電池消費の点からSBC接続にしてますが、自分でもaptXのほうが滑らかな音なのがわかります。
【中音の音質】
聴き比べれば5千~1万円クラスのワイヤードに比べ精細さは劣るのでしょう。しかしなかなかだと思います。TE-D01gと比べると上ですね。ただgのほうがフィット感や聴き疲れしづらいのでgをメインで使ってます。
【低音の音質】
低音多めかつ精細さもそこそこあります。コスト的には優秀ではないでしょうか。

【フィット感】
自分の場合付属イヤピLでそこそこ遮音性含め良かったです。ただマクセルの旧製品のイヤピのほうがフィットするのでそちらを使ってます。イヤーウィング大きいので使ってます。十分なフィット感ですがgの方が更に上です。

【外音遮断性】
これもまあ十分、音楽かけてればそんなに外音は気になりません。ただg含めもっと良いTWSはあるかと。

【音漏れ防止】
これも爆音でなければ問題なさそうです。

【携帯性】
ちょっと大きめかつ装着時横に出がちかな。ただこの形状が音の広がりや音質、機能に影響してそうなので仕方ないのかな。
ケースは上記の通り少し大きめ&重めですがロングバッテリーの割には良いと思います。

【総評】
gを買った後QCC3026だと音質や接続性はどうなのか気になってて、量販店在庫があったので迷った末買いました。

都内北部や中北部のターミナル駅などでは場所によっては3020のgだとちょこちょこ切れる事があるのですが(不満になるほどではない)、dはほぼ切れません。ただ接続先が古めの物や送信性能が劣る物だと切れがちになるかもです(ウォークマンA16だとしょっちゅう切れる)。

もしかしたらチップ性能ではなく設計なのかもしれませんが。音もgと比べ低音高音出てて精細感、音の広がりもありますね。
ただフィット感や聴き疲れ無さはgの方が良いので(あと動作時の点灯がdは明るい)メインはgになってます。

聴き疲れやフィット感が問題なければ良い音ですし今ならコスパも凄い良いので買いの機種だと思います。もうすぐフェードアウトするでしょうが…。

注記 gにも書いたのですが、不良や故障の場合、通販専門店だと直接アビオットとのやり取りになり交換や修理の日数 手間が通常よりかかることになるようです。そのような事が嫌でしたら大手量販店や大手通販ショップなどで購入された方が良いと思います。

主な用途
音楽
ラジオ
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もこひろさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
洗濯機
1件
2件
掃除機
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性3

接続切れの少なさ、遅延の少なさは確かに優れていますが、如何せん私の耳には全くフィットしません。
特に右耳は、付属のチップのどれを付けても、少し頭を揺らせば落ちてきてしまいます。
とりあえず、様々なチップを別途購入して試そうかと思料中。
また、電源をオフにするには、両方のイヤホンを同時に4秒長押しする必要があるのですが、よく使う機能なのに手間がかかり過ぎます。更に、6秒押してしまうとペアリングを開始してしまい、こうなるとケースにしまわない限り電源をオフにできません。これはバグではないでしょうか。
以上の点から、私の使い方だと何かにつけてストレスが溜まる仕上がりであり、期待値が高かっただけに残念でした。

===2019年7月14日追記===
本商品の「クチコミ」でほかの方も書かれていますが、私の機器でも、「ケースから取り出した際、片方のイヤホンが自動接続しない」という症状が出ました。
VALUE TRADEに問い合わせたところ、故障の可能性があるので、機器を郵送して欲しいの連絡があったので、症状の詳細を紙に書いて郵送したところ、「・充電の確認・再生機器とペアリングして音楽再生・ボタン操作の確認・屋内・屋外での音楽再生の確認・LED点灯の確認、上記にて検証させていただきましたが正常と判断」「再検証や、動作確認で不足点等ございましたら、ご連絡いただけますでしょうか。」との返信がありました。
この回答では、結局申告した症状が再現されたのか判然としないので、「ケースから取り出した際、片方のイヤホンが自動接続しないという症状が再現されたかどうか教えて下さい」と連絡したところ、なんと特にこれに対して返答の無いまま、私の機器が返却されました。
どういうことなのか再度連絡したら、「不良品なので交換します」とのこと。事務手続が大変杜撰ですが、とにかく新品交換となり、新しい機器では1ヵ月使用して上記の症状は出ていません。
なお、まったくフィットしないイヤーピースは、低反発のものを別途適当に購入して付け替えたら改善しました。
==============

主な用途
音楽
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった13人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ビヨン〜ビヨン〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性4

bluetoothイヤホンは受け入れる事が出来なかったんですけど、

ZERO TWZ-1000
NUARL NT01AX
と、3ヵ月ほど数回にわたり店頭で聴き比べて。
AVIOT TE-D01dに決めました。

音は、スピーカーや有線イヤホンには負けますけど、
端末に接続した時のbluetoothの何とも言えない、
変な、篭った、モワァッと、
した感は非常に少ないbluetoothイヤホンです。

bluetoothなのに解像度も高く、
低音は若干強め、低音はタイトルじゃないですが、
中音、高音とのバランスが良い低音です。

有線の絡まる感じなく、
手の自由感、フリー感で、
音を楽しむ事の出来るイヤホンです。

フラット音近く、有線の絡まる感を、
そろそろ離脱したい人には良いbluetoothイヤホンです。

TV、映画、音楽、ゲーム等、
色々なジャンルで良いと思います。

下手したらモニタリングにも使えそう
bluetoothイヤホンです。

音漏れは試してないので無評価になります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tiny Sunさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
1件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
他の方も絶賛されていますが、特にイヤホン本体部の塗装とボタン(金属?)パーツの仕上がりが、現在発売されているどの完全ワイヤレスイヤホンよりも素晴らしく、愛着が持てます。この仕上がりで、1万2千円... チープさの欠片も感じられません。

【高音の音質】
Bluetoothは、特にSBC/AACのように圧縮率の高いコーデック使用時には、高域の音圧を少し高めにしただけで、そもそも情報量が少ないので、音のつながりが悪く不自然で、ザラザラ・ギザギザしたような音になります。例えるなら、繊維密度の高い絹と、低い綿の肌触りの違い、といったところでしょうか。(皆さんもスマホの音質調整で試されると良くお分かりになると思います。)
AVIOTの製品はいくつか使いましたが、AVIOTはこの辺りの味付けが絶妙で、SBC/AACコーデックの圧縮率の高さからくる音の粗をうまく処理して、高次元でバランスを整えています。一部レビューで、高音がやや弱いと書かれているようですが、それは上記の理由によるものだと思います。因みにaptXを使用すると、音の景色が一変します。

【低音の音質】
AVIOTにしては、少し音圧が高いように思います。この価格帯の客層が好む音質を良く理解しているのでしょう。いわゆる、ハイファイ的なフラットな音ではないですが、現代的な(EDMやアニソンなど)打ち込み系の楽曲を気持ちよく鳴らすのには、最適なチューニングだと思います。

【フィット感】
SpinfitのCP155を装着する事で、とても良くなりました。フィット感に問題がある、とお感じの方はイヤピースの交換をお勧めします。

【外音遮断性】
遮音性は高いと思います。音楽に没入できます。

【音漏れ防止】
外音が入り込みにくい、という事は外にも漏れにくいという事です。遮音性が高いので、比較的低い音量で十分な量感が楽しめますから、外にも音が漏れ出しにくい、という事になります。

【携帯性】
チャージングケースにスマホの充電で機能があるのは、とてもありがたい工夫です。容量こそ大きくありませんが、この小さなケースによくぞこの機能を積んでくれた、と思います。

【総評】
冒頭でも書きましたが、日本メーカーらしいとても良い造り、仕上がりで、所有感を高めてくれます。音はAVIOT伝統の"Japan Tuned"で、オーディオの音を良く知っている方なら、3万円クラスの欧米ブランドワイヤレスイヤホン以上の満足が得られると思います。この内容で、1万2千円... AVIOTさんが利益を度外視して、より良い商品を提供しようとする心意気に、感動すら覚えます。でもこれをやられると、他社は本当に困るでしょうね。半分以下の価格で、スペックだけでなく、仕上がりも良いわけですから。

主な用途
音楽
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01d-BK [Black]
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

AVIOT TE-D01d-BK [Black]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意