AVIOT TE-D01d-BK [Black] レビュー・評価

2019年 2月 9日 発売

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

  • 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
  • aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
  • 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

AVIOT TE-D01d-BK [Black]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:66人 (プロ:2人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.05 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.25 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.96 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.01 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.11 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.26 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

MA★RSさん

  • レビュー投稿数:1247件
  • 累計支持数:2146人
  • ファン数:132人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6313件
イヤホン・ヘッドホン
115件
2870件
デジタルカメラ
4件
2793件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
 

 

【デザイン】
ケースもボディもやや大きめでしょうか。
ケースがmの2倍はありそう。

【高音の音質】
質は良いですが、量はかなり控えめだと思います。

【低音の音質】
ベースあたりが厚めだと思います。
ややブーミーでしょうか。

【フィット感】
フィット感は良いです。
イヤーピースは純正ですが、刺すだけでベスポジです。

【外音遮断性】
まずまず

【音漏れ防止】
まずまず

【携帯性】
最近のmと比べるとかなりケースは大きめです。

【総評】
中低音型でしょうか。
高音はかなり控えめ。超高音は無さそう。
中音はマイルド目でしょうか。解像感は悪くはないと思います。
低音はベースあたりが多め。重低音はないかな。

全体的には低音のせいでやや籠りがきになるかな。レンジは狭く感じるかも。
コスパは悪いかも。

発売:2019年
感度:91db±3dB
周波数:非公表
インピーダンス:16Ω
Bluetooth:5.0
コーデック:AAC,SBC,AptX
発売時価格:12,000円

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

May'n☆らぶさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5
   

   

【デザイン】高級感のあるデザインに惚れました(´∀`)

【高音の音質】申し分無いです。ぜひ、女性ボーカルを聴いてほしいですね。

【低音の音質】程よい感じで、音量を大きくしてもボーカルを邪魔しないので聴きやすいです。

【フィット感】これには一番感動しました。普通サイズでぴったりでした。

【外音遮断性】結構音量を大きくすると外の音は全く聞こえません。笑

【音漏れ防止】それほど音漏れは無いと思われます。

【携帯性】コンパクト、尚且つモバイルバッテリーにもなるのでとても良いと思います。

【総評】今までAirPods.JVC.オーディオテクニカ.ONKYO等
色んなイヤホンを使ってきましたが一番良いです。
ワイヤレスイヤホンもとうとうここまで来たか!って感じで。笑
1万円以下でこのクオリティは他に無いと思います。
まだ女性ボーカルの音楽しか聴いていないので
色んなジャンルの音楽を楽しみたいと思います(´∀`)

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野村ケンジさん

  • レビュー投稿数:203件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

装着感に配慮したユニークなデザインを採用する。

専用ケースは小柄ながらも1800mAhのバッテリーを搭載。

ケースはUSB-A端子が搭載されスマートフォンなどに充電可能。

メーカーからAVIOT製Bluetoothワイヤレスイヤホンを数モデルまとめて借用する機会がありましたので、レビューさせていただきました。プレーヤーはソニー・ウォークマン「ZX300」を使用しています。

【デザイン】
イヤーフィンがつき、デザイン的にも特徴のあるイヤホン本体となっています。プッシュボタン部分にメタル調のパーツをあしらっているなど、上質感漂う纏まりになっています。

【高音の音質】
キレが良く、伸びやかな高音です。フォーカス感はとても高いですが、中域とのバランスがよいためか、耳障りな印象は全くありません。

【低音の音質】
たっぷりとした量感を持っていますが、締まりの良さを持ち合わせているので、迫力の良さとグルーブ感の高さがうまく両立できています。

【フィット感】
イヤーフィンなどが付属しますが、やや個性的なデザインなので、人によって装着感は変わりそうです。個人的にはベストマッチと思えるイヤーフィンがなく、イヤーピースをやや大きめのサイズにしてフィット感を高めています。

【外音遮断性】
カナル型なので、充分な遮音性を持ち合わせています。

【音漏れ防止】
エアダクトの部分からほんの少し音漏れを感じます。とはいえ、ラッシュ時の電車内などで音量に気をつけたい程度なので、使用上不便なことは無いと思います。

【携帯性】
専用ケースがポケットに楽々と入るサイズ、まずまずのコンパクトサイズなので、持ち運びはとても楽です。

【総評】
小柄なイヤホン本体、コンパクトな専用ケース、イヤホン本体で最大9時間の再生時間、IPX4の防水性能、日本語のガイド音声、クアルコム社「QCC3026」チップならではの接続安定性、そして何よりもJポップが躍動的な活き活きとしたサウンドで楽しめる良質なサウンドを持ち合わせていて、、全方位弱点のない、完成度の高い製品だと思います。9000円以下の価格で入手できる「TE-01g」も魅力ですが、こと音質に関しては、この「」がひとつ上と思います。
また、専用ケースに1800mAhのバッテリーを搭載し、トータルで100時間以上も音楽を楽しめるのは驚きです。さらに、モバイルバッテリー機能も持っていて、スマートフォンなどに充電できるのも嬉しいかぎり。容量の都合で緊急時の活用レベルではありますが、それでも充分に役立ってくれると思います。
いっぽうで、操作系がAVIOT独自な部分があり、最初は説明書をチェックする必要はあります。ペアリングが2回押し(左右どちらでもOK)や左側ボタンで音量調整、右側ボタンで曲送り/曲戻しなど、操作はちょっとしたクセのある内容ですが、慣れると使い易いです。
とにもかくにも、この価格でこの機能性と音質はなかなかのものといえます。幅広いユーザーにオススメできる製品です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa0518さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4
   

コンプライ T500スタンダード

   

【デザイン】イヤホンのデザインは良く分からないが、変な形でもないのでgood

【高音の音質】クリアーで聞きやすい高音が出てる

【低音の音質】こもった感じもなく、良い感じに低音が出ていて臨場感がある

【フィット感】Lサイズは耳が痛くなり、Sに交換したらスカスカで、Mでも長時間着けるとやっぱり耳痛いので、レビューなどを確認してコンプライのイヤーチップT500を買いました、全然耳が痛くならなくなりました。コンプライのイヤーチップは高音が出なくなるとレビューがあったので心配しましたが、全ての音質がアップしたので聞いていて楽しいです。

【外音遮断性】遮音性はあまり高くなく、音楽off状態で普通に会話できます。コンプライに交換後は遮音性が高く会話できなくなったので、外音取り込み機能が欲しくなりました。

【音漏れ防止】アイホンのミュージックアプリで40%ぐらいの音量で聞いていて音漏れはないです、何回か漏れているか嫁に確認しました。

【携帯性】もう少しケースが薄かったらズボンのポケットに入れておけるのに、バッテリー100時間もいらないかも。

【総評】便利アイテムとして大変重宝してます、ケースから出したら接続されてるのでビックリ、ストレスなし

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やましーたさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:1015人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
33件
57件
スマートフォン
5件
15件
自動車(本体)
3件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
   

   

AXくんです

高音は確かに刺さらない。
低音もBOSEのSoundSport Freeよりもスッキリしていて聴きやすく、ボーカルも近いわけでもなく遠くもない。
全てが普通です。
全体的な音質の印象は薄く、解像度も低いです。MW07にはあった、全ての音が綺麗に全部聞こえるっていう感覚はないです。
良く言うと刺さらずに聴き疲れしない音です。
悪くいうとウォークマンの付属イヤホン、MDR-NWNC33と同じような、5年以上前の有線イヤホンの5000円以下クラスの音です。
全ての音域でもう少し物足りないなーってずっと心でモヤモヤしてます。
もうちょっとMDR-EX800ST、MDR-EX1000みたいな高解像度な音になってほしいなーと思いました。
NURALのNT01AXがいわゆる高解像度サウンドなので、在庫があればそっちを買った方が幸せになります。
NT01AXは数千円高いですが、音を重視するのであればお金を出す価値はあります。

音に関しては以上。

ケースと充電の持ち、アナウンスなどは完璧です。
ただ、ケースから取り出した時に自動で電源ONにならず、手動でスイッチを押して電源をONにしなければならないのが非常に不便です。
ケースから取り出したらすぐ接続済にする様にできないのかなぁ…
日本企業なので頑張ってほしいです。

以下追記

自動で電源がつかずに手動で電源を入れた後、電源オン!とアナウンスが流れた後に、接続しました!と音声が流れる前に一度でもボタンを押してしまうと左側のイヤホンが何分間か何も反応しなくなります。
充電ケースにしまっても充電ランプが左だけつかずに、ずーっと無音で、取り出してボタンを長押ししても無反応になります。
不良品なのか設計不良なのか分かりません…

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった16人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXとサイズ比較

デザインと質感のご参考に

充電器兼用ケースもコンパクト!

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
aptX接続はShanling M0(プレーヤー)と組み合わせて、AAC接続はiPhoneXと組み合わせて確認しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
本体は樹脂素材ですが、メタリック塗装で見る角度によって表情が変化し、深みを感じます。表面の平滑性と艶感も良いですね。
大き目のボタンは金属のような質感で、デザイン面でもアクセントになっています。

【高音の音質】
aptX接続は低域の密度が高いのか、やや重い感がありますが、こもりを感じることはなく、ボーカルの音色も素直。何より、刺さりが皆無なのは好感が持てます。
近年、解像感を重視した製品が多く、高域の刺激によって疲れ易く感じていたので、こうした音調は貴重に思います。
AAC接続はコーデックの特性上、aptX接続に比べるとサラッとした印象ですが、低域の重厚感も薄まり、相対的に中高域の解像感が増して鮮度が高く感じます。
aptXとAACで甲乙をつけるほどの差はありませんが、ポップス系ならiPhone(AAC)との組み合わせで、躍動感のある高音質が楽しめると思います。
また、映画やドラマ視聴では、音場が広く、音の位置関係も明瞭。特に遠くから聞こえる音の距離感や距離差までもしっかり把握でき、イヤホンと感じさせない自然な没入感も魅力です。こうした効果は、素の特性の良さから生み出されるものだと思います。

【低音の音質】
深みと厚みを兼ね備えた重低音サウンド。量感を重視される方にお勧めできます。
かなり重厚ですが、キレを損なわずリズム感やグルーブ感の表現力も良好。
音楽全体がリッチに感じられるのも良いですね。
映画やドラマは、地響きまで感じられるほど迫力があり、動画視聴にもおすすめです。

【フィット感】
本体は約5g(片側)と軽量です。
ノズルが充分に長く耳穴で固定でき、また羽型のサポートパーツで脱落が予防できるなど、フィット感は良好です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
一般的なカナル型の範疇です。電車やバス中での利用にも適します。

【携帯性】
充電器兼用ケースが非常に小型で、イヤホン本体込みの重量は約74gと軽量。
携帯性は非常に良好です。

【総評】
クアルコム社の最新チップ「QCC3206」を搭載し、完全ワイヤレスイヤホンで問題になりがちな音途切れの心配が少ないのは何より。また、本体のみで最大9長時間(充電器兼用ケースを組み合わせると従前モデルよりも長い最大100時間)とバッテリーの保ちがさらに良くなっていて、充電の手間は殆ど気にならないレベルでしょう。
ほか、日本語によるガイダンス(ペアリングなど)は声優さんの起用で話題ですが、実のところ多くの製品は英語で、日本語対応自体が珍しく、使いやすさの点でも優れています。また、他の機器に充電できるUSB Type A端子を搭載しているなど機能も充実。
総じて、接続性、機能性、音質にさらに磨き掛かりつつ、価格もより手ごろにと良いことばかり。一般ユーザーから音質にこだわるマニアユーザーまで幅広い層にお勧めできる良品です。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01d-BK [Black]
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

AVIOT TE-D01d-BK [Black]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意