Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]
高速通信対応のモバイルルーター(ホワイト×シルバー)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 1月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月16日 01:53 [1261328-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
製品としての不具合が多すぎます。
使用から1年たたないのに突然スリープになったり、電波が途切れたり。
そして、電池の持ちも既に3.4時間しか持たなくなっています。
使用中はかなり熱を持ちます。
今までのWiMAX端末では一度も不都合を感じずに2年以上使えた事を考えると、NECの酷さをかんじます。
電波の感度はWiMAXの努力のおかげでエリアも拡充されてきており満足度は上がってきています。
以前に比べると地下や地方でも使えるようになってきています。
地方でのプラスエリアモードも便利ですが、カウンターがアバウトなので7G制限には注意が必要。
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2021年5月21日 23:37 [1455743-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
受信感度が悪すぎて使い物にならない。置き場所変えても、初期化しても何をしても全くつながらないことがしばしば発生。星マイナスにしたいぐらいフラストレーションがたまる。金を棄ててイライラしたい人以外にはお薦めできない。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2021年4月26日 18:31 [1447000-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
デザインはそこそこいいと思います。
【設定の簡単さ】
そこそこいいと思います。
【受信感度】
受信感度は最悪。
普通の通信速度より速いはずのハイパフォーマンス等にして使っているが全く速くない。むしろハイパフォーマンスでこれならハイパフォーマンスじゃない時は使い物にならないと思います。YouTubeもまともに開けなくなることも多々あり。
【機能性】
そこそこいいと思います。
【サイズ】
小さくていいし、持ちやすい大きさ。
【総評】
買わない方がいい。
こんなものを買うくらいなら普通のWiFiを買った方が絶対いいです。現在私はギガ放題プランを契約してますが、3日で10ギガ以上使うと制限がかかりまともに使えませんし、在宅ワーク等増えた今の時代に合いません。
また、お問い合わせしても態度が悪かったとか聞き、この会社にいいイメージがないので今後この会社のものは買わないです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月4日 23:18 [1332694-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
縛りなしwi-fiを契約したら付いてきた端末。
デスクトップで使いたいので、有線でつなぐ方法がusb3.0。
付属されたUSBケーブルで接続しているにもかかわらず、明らかにpingが遅くなる。
余裕で1sec以上待たされる。
どうしてこんなに回線のレスポンスが悪いんでしょうね。非常にイライラします。
クレードルもなく、わざわざ買うのもめんどくさいので、L02を買い増ししてsim入れ替え。
LANケーブルでつないでからは調子がよくなりました。
縛りなしwi-fiが悪いわけではなく、こいつが悪いことになるのだが?
なぜ電池内蔵なのでしょうね。
常時充電させるような端末で、どうせ膨らむのに。
まじで金のことしか考えてないな。スマホじゃないんだよ。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 23:45 [1322955-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
基地局からの距離や、建物の構造の問題もあるかと思いますが、
とにかく電波の受信感度が悪く、窓際に置いて窓を全開にしても、日中でもアンテナが1〜2本で速度が4〜5Mbps程度。
夜間はアンテナは1本で、0.1〜1.5Mbps程度。
動画を見るどころか、Twitterを開いても写真が表示されないレベルでした。
途切れることもしばしば。
5GHzに設定を変えても改善無し。
ハイスピードプラスエリアモードにすれはアンテナは2〜3本になり、速度も5〜10Mbps出て動画も快適に。
でもハイスピードプラスエリアモードは、1ヶ月で7GBまで。
ルーター入手から、2日で7GBに届きそうになったので、それ以降はハイスピードモードに戻して、再びネットに繋がらない生活。
ギガ放題にした意味無し。
そんなわけで、初期契約解除申請をしました。
購入前に、レビューを見れば良かったと反省。
ルーターの機種で、そんなに変わると思いませんでした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月16日 08:23 [1319005-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
タイトル通りです。
知り合いから安く譲り受けたので
レビューします。
まずブラックブルーのデザインは
お洒落で前型のW05より気に入ってます。
液晶画面のタッチ感度も良くスワイプ動作
など快適に操作できます。
設定も簡単ですね、分かりやすくなったと
思います。
ただ、ただですよ。
電波の弱いところで60%増強すると
謳いながら実際W04、W05と
変わらずの電波強度です。
私は東京住みなのですが
下り30M前後、上り5M前後
で下り50Mなんて滅多に出ません。
これだけ型を変えても未だに
速度が100Mも行かないってどう言う
事ですか?と聞きたいぐらい何も
速度に関しては上がってませんね。
正直、W04、W05を使用してる方は
W06へ買い換える必要は無いと思います。
お金の無駄です。私も安く譲ってもらえた
からこそ今は使っているだけなので。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2020年2月20日 06:22 [1302501-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
携帯のワンセグ受信が室内では受けられない戸外ならOKの場所・ワンセグ室内の場所により受信が悪いチャンネルがありで使いました。
室内のハイスピードモードで電波マークの棒1つ、プラスエリアモードで3つ、モード使用をよく読んでいなかったので、ハイスピードモードで使い放題をしていたら通信制限がかかりました。
確認したら電波が△地域とのこと
安さ、特典に引かれて購入しましたが、快適に利用できたのは月のうち一週間もありませんでした。これからご検討の方はご自分の地域の電波状態をよく確認された方が良いと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 14:41 [1298537-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
・小さくて問題なし
【設定の簡単さ】
・特に不満無し
【受信感度】
・「GMOとくとくBB WiMax」で契約しているが、どうしようもなく悪い・・・
・町の駅近く、十分にサービスエリア内ですが、窓際においても受信電波が弱く、最高速度は0.1Mbps程度
・何か所かで測定しても、普通にネットが使える速度にはならない。
・LTE(月最大7GB)はしっかりつながるが、7Gを超えるとLTEが使えず、全くつながらなくなる。
【機能性】
・特に問題無し
【サイズ】
・小さくて問題無し
【総評】
久しぶりにひどいサービスに当たったのでレビュー投稿。
「下り最大440Mbps」とのことで、当然そこまで出ないことは分かっていたが、0.1Mbpsは酷過ぎる。。
絶対にやめたほうが良いです。
◆2月9日追記◆
屋外などで色々試したところ、最大1.5Mbpsまで出たが、2Mを越えることは無い。
GMOのサービスセンターの方と会話したところ、「電波はAUのサービスなので、GMOではどうしようもない」とのこと。
WiMaxエリア内(鹿児島県薩摩川内市川内駅近辺)です。
参考になった29人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 2件
2020年1月15日 18:12 [1292472-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
ネットの接続が20分に一度切断される。設置場所の電波状況はよく、圏外の表示はない。SIMを交換してもらったが改善せず。SIMの抜き差し・初期化は効果なし。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月28日 23:08 [1271140-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
w04を保有していますが、更新がありw06に変更しました。
受信感度が良いとの謳い文句がありますが実際に使用したところw04よりも圧倒的に受信感度が低いです。
w04 40mbpsに対してw06は4mbpsで約10分の1くらいしか速度が出ません。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
2019年8月5日 00:52 [1248574-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 2 |
Broad WImax で最新型ということで選択
室内だと 電波感度が 基本1 たまーに2 よくて3
夕方19時過ぎで 電波状況が悪すぎて ルーターが見つからないのでサポートに電話することになる。
なんとナビダイヤルだったりする。最悪
で、電波が1ということをいうと、使えないいみたいですねと、あっさりいわれる。念のため設定があってるかの確認のため
LTEモードにするようにいわれて したところ、電波状況はMAXになった。
ただこの使用方法だと月間7GBで 制限されてしまうので 格安SIM未満、WIMAXの意味がない。
他の時間もいろんな場所で確かめるも 外でもルーターが見つからないこともあり コンクリのせいともいえないことが判明
かなりWIMAXって 電波状況が 場所によって違うらしい。
ビルとか近くにないんだけどなー。
アンテナレベルが1から2で、回線はぶちぶち切れる
つながったときは ヤフーのページは、開くのに非常に時間がかかる
OCNの格安simは 電波状況はすこぶる快適
通信も非常に安定している。
以前にAUの光回線を契約していたことがあったが、フレッツ光よりものろかった。そういうことか。
ファーウェイの端末だとしらなかったけど、アプリをいれるとなんでもかんでも許可にしなくてはならないので
手動でパスを打ち込んで使った方がいいかと。
使用1日で、解約することにした。8日以内なら解約は事務手数料税抜き金額3000円とゆうぱっくなどの送付料金ですむ。
ただパッケージ中身だけでなく箱や、SIMカードのいれものとかも全部とっておかないと 2万円とられるらしい。
3年使うつもりだったけど、WIMAXっていまだに 使えないところはつかえないんだなーと
ちなみに政令指定都市在住。
この機械はルーターなのに、タッチパネルタイプ
物理ボタンではないので耐久性で低そう。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月5日 14:42 [1235676-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
概ね、スピードは問題なく、室内の無線も十分な出力で快適。
しかしながら、有線LANの接続は不可。
店員に聞いたらW05のクレードルが使えると聞いて、W05用のクレードル購入。
目的は、家庭内LANの代替のために使用したいという考え。
クレードルには刺さるが、どうも接続しない。
やはり、W06は有線LANのUSB-Cで出力をサポートしていないようだ。
いろいろなサイトにできるようなくことが書いているが、
きっと物理的なインターフェースしか見ていないようだ。
結局、ネットワークの再構築を思案中。
追加
やはり他の方同様 突然の切断に泣かされています。
やっぱり中華仕様ですか?
我慢できないので、解約しようかと思います。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月6日 15:22 [1232816-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
broud WIMAXのW04の更新時期が近いためでW04からW06に機種変更しました。
新機種にもかかわらずW04よりつながりません😭
すぐ切れます。
格安SIMのmineoのフリーSIMも入れていますがmineoの通信制限モードよりもつながりが悪いです。
今もW06 がつながらないのでwifi を切ってmineo通信制限モードに切り替えるとちゃんと繋がっています。
BROUD WIMAXに電話してみたら対応も冷たいものでした。つながらないならAUショップまで修理に出してくれとか?
途中でやめると26500円違約金とやらがかかるとか?あと3年待たなければならこの不快感から抜けられないのでしょうか?
SIMフリーで十分だったかも。
ほんとに困りもんです😱
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 11:25 [1227098-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
データカウンターの反映精度が低すぎ
あてにしない方がよい。
結果、制限管理できない機種だ
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
