REGNO GR-XII 185/70R14 88Hブリヂストン
最安価格(税込):¥10,163
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月 1日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 07:21 [1552216-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
ノートepower のタイヤを組み替えました。
新車純正タイヤはブリヂストン エコピアEP-150でしたが
ロードノイズが煩わしいので最静粛タイヤといわれるレグノGR−XUに組み替えました。
結果は思っていた通りでした。
静粛性、乗り心地は2ランク上の車に乗り換えたようです。
もう10年以上前、レガシーツーリングワゴンのタイヤをレグノに変えたことがありましたが、その時は車との相性が良くなかったのか、パンパン跳ねるのでどうかなと思っていましたが、さすがに最新レグノです。滑らかさ、静粛性、乗り心地ともに満点ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月24日 23:41 [1446499-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
日産NOTE(2017年モデル)
ブリジストンエコピアから換装しました。
すべてエコピアからの比較となります。
【走行性能】
素晴らしいのひとこと。ハンドルを切った分だけスーッと滑らかに旋回します。
しかも、操舵が軽い軽い! エコピアはハンドルが重く深く切れば切るほどギクシャクする違和感を感じましたが、レグノはハンドルがとても軽くなり運転がとてつもなく楽になりました。実はNOTEを手放して別の車に乗り換えを検討したくなる程にハンドリングが悪かったのですが、レグノにして本当に驚きました。3ランクくらい車格が上がったと言っても過言ではないと感じました。
【乗り心地】
エコピアはゴツゴツ、ゴーーゴリゴリーゴーー
レグノはドゥンドゥン、トーーーーーーーー
快適方向に向かいました!
【グリップ性能】
日産ノートなので、グリップ性能を試す機会は多分なさそうです(笑)
日産ノートなのに(というのは失礼かもしれませんが、、、)ハンドル操作に対して素直に狙ったラインをトレースできるようになったので、グリップ性能はきっといいのだと思います。BMWの5シリーズに履かせているミシュランのプライマシー3の安定性にはおよびませんが、国産コンパクトカーで、タイヤを変えただけでここまで性格の違う車に生まれ変わるとは衝撃的でした。
【静粛性】
これも、素晴らしいの一言です。特に低速域でのロードノイズが激減しました。
割とコシのあるタイヤなのか?高速のつなぎ目や不陸な路面を走行している時はしっかり衝撃を感じますが、総じてロードノイズは体感で、全然違う!静か!と感じました。
【総評】
素晴らしいタイヤです。NOTEのことがますます好きになりました♪
NOTEに期待する性能のうち、唯一ハンドリングだけが大きな不満点だったのですが、レグノに変えて払拭されました。長く愛用する車になりそうです♪ 次回もレグノ一択で履き替えると思います!
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 00:12 [1247434-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
フリードスパイクです 東京から軽井沢往復でのファーストインプレッションとなります ミシュランエナジープラスのプラスなし? 四年弱でスリップサインまで一、二 ミリでした 転がりだしからスムーズです アクセルオフでいつまでも転がりブレーキタイミングが早まりました 流れにのった時の静粛性はこんなもんかと侮ったのですが 低速時にその性能を実感できました ゴムレールの上を滑る感じ 段差もグリンと抜けてくれます 台風明けの高速 ミニバン特有のふらつきがフリスパの弱点なのですがほとんど気にならなくなりました 規程よりトーインに調整していますがさらに向上しました 静かなので逆に音楽無しで走りたくなります 登りのワインディングも軽快に気持ちよく抜けてくれます 林道を30分くだりました 未舗装の細かい砂利の圧搾道路でもばたつかないのには驚きました ただタイヤの溝に石が入ると舗装路でコチコチ響くので石を抜くのに手間取りました ゲリラ豪雨でも不安なく制御でき 安心して託せる喜びはかなりの満足感です 空気圧は規定値です 組み換え、バランス、破棄込みで総額五万弱 25%キャッシュバックに合わせたので総額4万弱で手にいれました コンパクトカーオーナーにこそおすすめしたい最高のコスパの逸品です
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
