REGNO GR-XII 185/60R15 84H
- サイレントテクノロジーにより、荒れた路面となめらかな路面でそれぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上させた低燃費タイヤ。
- 路面との接地形状を最適化して段差を乗り越える際の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により、優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
- 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗を14%低減し、摩耗寿命が6%向上。

よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2022年6月19日 15:36 [1592745-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】エナセーブと比べて跳ねは少なく走行性は良いです。
【乗り心地】まだ1週間ですが乗り心地は良いです。
【グリップ性能】雨は乗ってないのでまだわかりませんが通常の道では前のダンロップと変わらないです。
【静粛性】うるさくはないですが、高速道路のタイヤ音はエナセーブの方が静かだったかも知れません。
【総評】思ったほど違いを感じられませんが満足しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 16:08 [1584206-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】ルマン4, 5と乗り継ぎ愛車が16万キロを迎えるので予算増額、ルマンより重厚な滑らかさを感じる。
【乗り心地】あまりの変化に驚愕。凹凸からの振動は半減以上の静かさ、この予算増額でここまで変化するって、元々車のサスの原価っていくらなんだろうと思う。 魔法の絨毯の乗り心地。高速道路とは程遠い山道を走るので長持ちして欲しい。ブリジストン社の技術力にありがとうです。一方、車メーカーさんにお願いが浮かんだのも事実で、自動運転より魔法のサスペンションがいいなア。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月24日 18:24 [1465383-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】まだ200kmほどしか走っておらずハードな走りをしていませんから,ドライ性能を十分には試してはしていません。また,ウェット性能もです。しかし,現時点では満足しています。
【乗り心地】これまで段差を乗り越える時に受けていた衝撃も軽やかになりました。右左折時に感じるふらつき感もほぼなくなり車の挙動もスムーズでした。地面からの振動が良い意味でダイレクトに伝わることなく快適です。表現として適切かどうかは分かりませんが,「少し浮いている」感覚です。
【静粛性】ロードノイズもパタンノイズもかなり軽減されました。ただし,タイヤ交換直後はそれほど静粛とは感じなかったので「失敗だったかも」と思いました。でも100km走ったころに,追い抜いていく車のタイヤ音が聞こえて初めて,今までは窓を閉めていれば並走車のタイヤ音は聞こえていなかったことに気付きました。高速道路にも乗りましたが,120kn/h(新東名区間)で走っても後部座席の人とも声を張り上げずに自然に会話ができます。
【燃費】低燃費をそこまで売りにしていないようなので,燃費向上はそれほど期待していませんでしたが,車のメーター表示でおよそ8%ほど燃費が良くなったようです。想定外にうれしかったです。
【総評】新車装着時タイヤから一度ルマン5に交換し,そこから4年が経ち,ルマン5に不満はなかったのですが,折角なのでブリジストンで"一番高い"ものにしました。静粛性と乗り心地を重視したからです。今回初めてのいわゆるプレミアムコンフォートタイヤでした。それだけの価値があると感じます。ことタイヤに関してはランクが「一番じゃなきゃダメです」ね。4本での価格差がもし5万円あっても買う価値があります。仮に 4年使ったとして,毎月約千円で乗り心地が買えるのですから。ネクストリーとの価格差は2万円強,また,エコピアとの価格差は1万円強でしょうから,いずれにしても,ブリジストンのを買うならレグノ一択ですね。サイドウォールのデザインがかっこいいのも気に入っています。
4年6万kmはもってほしいですね。大抵の電化製品はそのメーカー内のランク1番と2番との性能差や機能差は価格差ほどはないものですが,タイヤに関しては価格差をはるかに上回る差があるものだと初めて知りました。次回は他社のにするかもしれませんが,いずれにしてもプレミアムコンフォートタイヤにすることは確定です。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 19:03 [1398670-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 無評価 |
乗り心地はやはり良かったです。まだ評価といわれるぐらい乗ってはいないので、正しい判断は出来ないし、あくまでも主観ではありますが、乗り心地は純正エコタイヤからすると3倍くらいは良いと思えています。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
