
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2020年12月18日 18:52 [1400026-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
通勤に使うがエコタイヤに比べると十分すぎる。
【乗り心地】
段差を越える時のガタッと言う挙動がなくスムーズな乗り心地。
【グリップ性能】
雨の日でも問題なくグリップするが、山の下りなどはサイドウォールが幾分柔らかく感じる。 エコタイヤが硬いだけかも知れないが。
【静粛性】
静かになった分、風切音や他車のタイヤ音が気になるぐらい静かである。
【総評】
値段もそれなりにするが見合った分の価値があると思っているので次回も履くならレグノ1択と思っている。
- 車タイプ
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 14:52 [1325280-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
スバル エクシーガクロスオーバー7 に装着しました。
純正タイヤは、ヨコハマ ADVAN A10 です。
交換後、1500Km程度走行したレビューです。
【走行性能】
ステアリングを切った際の応答性が素直で、しっかりした印象です。
タイヤのサイドウォールが少し硬めなのでしょうか?
直進性が良く、安心して運転できています。長距離移動が楽になりました。
【乗り心地】
XL(エクストラロード)規格のため、空気圧が少し高めになり、心配しましたが、さすがプレミアムコンフォートタイヤですね。乗り心地は、格段に良くなりました。助手席でも違いがわかります。驚いたのは、いつも2列目に乗っている子供が、「車換えたの?乗り心地がすごくいい。」と言っていました。これまでは、道路の繋ぎ目などで、コツコツとした硬さを感じていましたが、振動が半減した印象で、しっとりとした乗り心地です。
【グリップ性能】
郊外路や首都高などで、グリップ不足を感じる場面はありません。雨天時の排水性も良く、安心して走れています。プレミアムコンフォートタイヤですので、十分満足です。
【静粛性】
さすがはREGNO。とにかく静粛性の高いタイヤです。これまでに経験した事のないレベルです。路面の荒れている郊外路でも、首都高のトンネル内でも静かになりました。2列目でも、3列目でも、静粛性が高いことに、家族一同驚愕しています。
【燃費性能】
期待していませんでしたが、純正タイヤ比で、平均で0.5Km/L程度良くなっています。
【総評】
さすがBSハイエンドモデルですね。
乗り心地や静粛性の改善を目的に、このタイヤを選びましたが、大正解でした。
想像以上にいいタイヤで、すべての項目でハイレベルです。
REGNOシリーズには、SUV用のGRVUがありますが、どちらもXL(エクストラロード)規格だったため、あえてこちらを選びました。価格は、正直高めですが、値段以上の価値はありますね。
- 車タイプ
- SUV
参考になった17人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月30日 11:17 [1279363-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
EVに乗っています。
エンジン音が無いため高速を走っていても、タイヤのロードノイズが気になる感じでした。
標準タイヤだとロードノイズも大きいので、静けさで定評のレグノに変えてみました。
いままでは、高速でかなりスピードを出しても1番大きい音は、ロードノイズ、次が風切り音と言う感じでした。
レグノにしたらば、ロードノイズと風切り音が同じくらいで、今まで聞こえ無かったモーター音が聞こえる様になりました。
乗り心地は、スタッドレスを履いている様な柔らかさで上等です。グリップ力もありレグノに替えて良かったと思いました。
街中のカー用品店で購入するとレグノは高いので、価格コムの最安値店から購入し中古タイヤショップで交換して貰いました。
EVに乗っている方は是非オススメ致します。
- 車タイプ
- セダン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月16日 18:33 [1251656-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
レヴォーグ1.6で、純正サイズ。
8部山の横浜 アドバンdb v552からの交換です。
走行性能、乗り心地、静粛性のバランスが非常に良いです。
ウエットグリップはv552の方が上の様ですが、それ以外のすべてでXUがワンランク上だと感じます。
レーンチェンジやワインディングでのハンドリングもXUの方がスムーズです。
転がり抵抗の少なさ、静粛性は交換時に走り出した時、体感できました。
荒れた路面でのロードノイズは聞こえますが、音質がマイルドなのと、音量も低めだと思います。
v552からでも、満足度は高いです。
現時点でトータルバランスのコンフォートでは、これ以上無いと感じました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
