プロ野球スピリッツ2019 [PS4]
- 「ペナントレース」モードに年俸制が導入され、充実した歴代記録に自分だけのプロ野球ヒストリーを刻むことができる野球ゲーム。
- 2019年ペナントレースに連動し、セ・パ交流戦、オールスターゲーム、クライマックスシリーズ、日本シリーズのシナリオを配信予定。
- 「甲子園スピリッツ」はプロスピ初の高校野球育成モードで、プレイヤーの分身を名選手に育て、高校球児の夢、甲子園を目指す。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.30 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.64 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.24 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.54 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.93 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
2.88 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2021年9月1日 18:36 [1489982-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・選手個別AIデータを搭載したプロ野球ゲーム。
・操作方法(攻撃時)
左スティック ミートカーソル移動・塁の指定
○ボタン 流し打ち・全走者帰塁
×ボタン スイング
×ボタン+左スティック 指定塁に帰塁
△ボタン 全走者進塁
□ボタン+左スティック 指定塁に進塁
R1ボタン ミートカーソル切替
R2ボタン バント
タッチパッドボタン右 タイムメニュー
・操作方法(守備時)
左スティック 球種・コース指定・野手移動
○ボタン 1塁に送球・牽制球
×ボタン 投球・リリース・本塁に送球・牽制球
△ボタン 2塁に送球・牽制球
□ボタン 3塁に送球・牽制球
R1ボタン 中継への送球
L1ボタン 守備シフトの一覧表示
タッチパッドボタン右 タイムメニュー
・ゲーム起動後、「2020年度」と「2019年度」を選択できる。(アップデート後)
・「2020年度」のメニューから選べる項目は15種類。
「対戦」COMとの対戦
「ドリームリーグ」好きなチームを選んでオンライン対戦(※)
「ペナントレース」好きなチームを選んでペナントレースをプレイ
「スタープレイヤー」一人のプロ野球選手としてシーズンをプレイ
「トレーニング」打撃・投球・守備の練習
「甲子園スピリッツ」3タイプの育成方法で選手を育成
「プロ野球速報プレイ」現実と連動した試合をプレイ(※)
「オンライン対戦」オンラインで全国のプレイヤーと対戦(※)
「ホームラン競争」ホームラン競争にチャレンジ
「プロスピ入門」お題を選んで操作をマスター
「選手データ」選手の能力データの確認
「チーム編成」選手のトレードやオーダーなどの設定
「プロスピショップ」ゲーム内で稼いだポイントでアイテムをゲット
「アンケート」アンケートに協力
「設定」各種設定
※オンラインサービスは2021年7月28日10時で終了。
【評価】
・最初にゲームを起動した際には、「プロスピ入門」をプレイすることを促されるため、ゲームに慣れていない人は最初にチュートリアル的な内容を勉強してから本格的にゲームに入ることができる。すでにプロスピを体験していれば、「いいえ」を選んで普通にゲームを始められるので、選べることがとにかくよい。なお、通常メニューにも「プロスピ入門」があるため、後で遊び方に不安があるときには、改めて「プロスピ入門」に挑戦できるようになっている。
・選手がリアルに見える、と言いたいところだが、造形も動きも完ぺきではないので、ちょっとでも変に見える所があると、全体が変に見えてしまう。その意味では、雰囲気はいいが、実写さながらではない、という感じ。自分で操作をする分には、不自然さもあまり気にならないが、監督モードで見ていると、不自然さが目立ってしまうため、実写っぽい雰囲気を味わいたいのであれば、画面の小さいPSVita版の方が適しているかもしれない。
・それぞれのモードには、プレイ時間が表示されるため、ある程度は目安を持ってプレイを始められるのがよい。
・2019年度と2020年度の2つの年度のプロ野球を満喫できる。アクションとしてもシミュレーション的なプレイもでき、ホームラン競争のような手軽にプレイできるミニゲームから選手を育成する甲子園スピリッツのようなモードまであり、トコトン野球を楽しめるのが良い。
【まとめ】
・リアルタイムの野球を楽しみたければ、最新版を購入しましょう。古いバージョンはオンライン関係のサービスが終わってしまうと遊べるモードが減る問題があるため、2019年度と2020年度のプロ野球が何よりもの優先課題の人のみ、このバージョンを購入しましょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月10日 20:18 [1471508-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 1 |
プロスピ2012(PS3)以来の購入。プロスピは2、3、4、5、2010、2011、2012をこれまで購入。
Switch未所有のため最新の2021は回避し、2019を購入した。データは2020シーズン終了時のものに更新化(まもなく終了する)
【操作性】慣れの問題かもしれないが、色々と改悪されている気がする、ベストピッチも出しにくくなった気がする。バッティングもやりずらい。昔のオンライン対戦ルールと同じ設定がない。情報表示も昔存在したものが無い。過去の公式ルール(情報表示)でプレイできないとはどういうことか。
【グラフィック】進化しているがPS4でこれ?というレベル。
【サウンド】サウンドというか実況に進化が見られない。
【熱中度】スタープレイヤー目的で購入したが早くもやる気が出ない。
【継続性】データ更新は良い。オンラインとデータ更新の配信終了に伴い駆け込み購入。
【ゲームバランス】相変わらずのコナミエフェクト。またシステムも前からの改善点が改善されていない(スタープレイヤー野手時、全ランナー操作ができず走塁が超消極的なためランナー2塁で単打、ランナー1塁で2塁打を打っても打点にならない)
【総評】購入して2日で気持ちが萎えてきた。買ったことは後悔はしていない。慣れもあるだろうし慣れたら楽しくプレイできるのかもしれない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月16日 13:03 [1454359-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】5以来にプロスピを買ってみたがあまり変わっていないように感じる。しかしフェードなしはパワプロ2020より打ちづらい。守備の動きは現実に近いというかほぼ現実の通りなので無茶な操作はできない。
【グラフィック】選手の顔は似てるが選手紹介の時やリプレイ入る時にカクカクする 高性能のPS4なのにもったいない。
【サウンド】打球音が4パターンあるがどれも安っぽいし迫力がない。一番好きなパワプロ8〜12の音が使いたい。
【熱中度】操作に慣れるまでは大変。
【継続性】昨日買ったばかりなのでまだわからない。
【ゲームバランス】パワプロより試合のテンポが悪くスムーズなプレイができない。操作に関しては自動アシストが充実しているので初心者でも安心感はある。
【総評】慣れるまでは微妙だが慣れたら楽しいと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション4(PS4) ソフト
- 1件
- 0件
2020年1月5日 02:47 [1289689-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 無評価 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 無評価 |
子供の誕生日プレゼントとして購入しました。
注文してから手元に届くまで 迅速に対応して頂き 助かりました。
お陰様で 子供もとても喜んでおり 毎日 楽しくプレーしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月28日 21:47 [1276437-2]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
従来のシリーズから大きな変更はありません。
【グラフィック】
選手のモーションは似ています。
ただ、顔が似ていない選手や、挙動が不自然なところがあり、少し違和感があります。
【サウンド】
ここは改善して欲しいポイントです。
各球団の応援歌、チャンステーマを収録せず、DLCで販売するのは大きなマイナスです。(定価が高く、発売も延期されたのに)ライセンス的に問題無いのであれば初めから収録するべきです。その他のBGMは良いので★2としました。
【熱中度】
待望のシリーズ最新作なので、10月くらいまでは毎日プレイしました。現在はNPBがシーズンオフなのでプレイしていません。全試合、フルイニングのプレイは流石に飽きるので途中の回までスキップした時に、現実には有り得ない采配(F近藤のキャッチャー起用など)があると冷めます。
【継続性】
選手の能力アップデートは良いです。
一方で、ペナントレースのモードに選手能力のアップデート内容を反映させると、それまでの成長がリセットされるのはちょっと理不尽さを感じるのでマイナスです。(能力の上方修正をしたいのであれば消費アイテムでできます)移籍と同様に対応してもらいたいですね。
【ゲームバランス】
難易度は調整できるので、大抵の人は楽しめるでしょう。
あと、打ち込まれるとベストピッチで厳しいコースに投げようが打たれるのは、リアルとも言えるしエフェクトがキツいとも言えるので評価が難しいですね。
【総評】
家庭用ゲーム機では久々の新作なので期待値は高かったですが、一定のクオリティだと評価しました。甲子園モードの搭載もいいですね。一方で、応援歌のDLCは大きなマイナスです。不完全な状態を補完するためのDLCにはガッカリですね。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション4(PS4) ソフト
- 3件
- 0件
2019年10月14日 05:26 [1267730-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 1 |
選手作成がとにかく面倒。
覚醒機能がなくなったため短時間育成ではまともな選手は作れないうえ、1年チャレンジで良い選手をつくろうとすると野手2時間、投手3時間近くかかる。
覚醒機能がなくなったため既存選手もデフォルトの能力値でしかなく、個人的に使いたい選手がいても能力的に低いまま使わなければならない。
ペナントに追加された年俸機能もただ年俸を設定するだけなので面倒な作業が増えただけ。
グラフィックは綺麗だが、どこかヌルヌル動く印象。
そして何より実況の文言がほとんど変わらず、新鮮味なし。
里崎解説は良いが、プロスピユーザーなら聞き飽きた実況でなんもおもしろくない。
ただ、リアルな選手を使って野球ゲームが楽しめるのは嬉しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 23:35 [1253048-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
買った当初は前作の操作感を忘れていたのでカメラも含め少し違和感がありました。慣れたら特に問題なく操作できています。
【グラフィック】
前作はVITAでやっていたのでPS3版は分かりませんが、その時の印象よりは顔が似ている選手が多いですね。昔はタイトルホルダーでも別人みたいな選手がいたものの、今作のPS4版は一軍なら大きな不満はなく二軍もかなり分かります。
固有フォームに関してはある程度一軍で出ている選手なら概ねカバーできていますが、欲を言えば一軍経験のある選手はもっと対応して欲しかったです。
あと、現実だと見ない変な守備モーションや打ったあとの違和感あるモーションはあまり変わらず残ってます。そのため各種モーションの質をもっと上げたり、各選手に合わせたパターンを増やしてほしいと感じます。以前からプロスピをやっていた懐かしさも感じますが、リアル志向の作品としては改善してほしいところです。
【サウンド】
個人的には特に問題ないと感じるレベルです。全球団のチャンステーマを公式で買えたり応援歌のパスワード入力もやや手間ですがあるので満足です。
【熱中度】
ペナントやスピリッツ、オンラインの対戦でそれなりに遊べます。
【継続性】
2020年のアップデートも発表されたので来年まで遊べて良いですね。オンラインもあるので暫くは遊べると思います。
【ゲームバランス】
勘が戻っていないのか以前と同じ設定でも前作よりホームランが打ちにくかったです。また、ペナントは長時間やると考えるとドラフト選手の質や量をもっと現実的にして欲しいですね。
あと現実ではまず使われない緊急的なF/Gランクのサブポジを、COMだと野手交代で頻繁に使ってしまう事が相変わらず少なくないのが相変わらずで残念でした。また選手データのアップデートが追いつかない時に覚醒システムで上手く調整できないのも少し不満です。
【総評】
上に挙げた通りどうしても色々と改善して欲しい点はありますが、最新ゲーム機向けに数年出ないよりはよっぽど良いですね。以前のプロスピシリーズをプレイしていて、最新のデータで遊びたいという方には十分オススメできると思いました。
私はパワプロもプレイしていますが個人的にはプロスピのシステムの方が好みで合っているので、今後も定期的に新しい作品を出して欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月9日 18:53 [1249698-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
アマ○ンではこの商品のレビューが制限されているようなのでこちらに記載します(笑)
とりあえず投球すべて見る、超高反発球、アシストレベル4でもなかなかHRが出ない。これいったやろっていう当たりがことごとくフェンス直撃のツーベース量産ゲー。パワプロだとロックオン2でもHR量産ゲーなのに。できればHR量産のほうがいいな。
2001からやってますがここまで出にくいシリーズ初めてじゃない?
リアル軌道で四球は程よく出ます。スリーベースも広い球場、走力B以上、COM守備弱いで何とか出ます。デッドボールはありません。
そのほかは前評判どおりの出来です。
個人的に覚醒の削除より、マネジメント、サードユニ・復刻ユニの削除がいただけない。
このゲームでコナミを褒めたい所は応援歌、フォームなどが2015同様、選手アップデートでリセットされない。
コナミのことだからこういうところは劣化させてるとお思ってました(^^;)
あとコナミさんの労力がかかるペナントに反映されないLIVE能力とか速報プレイモードとか不要ですよ。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 11:43 [1247534-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月22日 02:23 [1244847-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
某サイトでは、相変わらず低評価なんですが
プロ野球スピリッツのファンなら
気にする必要ありません。
PS3版の前作と変わらないと言っている人も
散見しますが、前作よりはパワーアップしています。
思っていたよりかは?ですが。
甲子園スピリッツも、面白いですが
欲を言えば、現実の高校でプレイしたかった
ですね。
あと、VRモードが、欲しかったです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 09:13 [1244577-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
投手、野手共にタイミングを合わせるのが初心者には大変です。
【グラフィック】
PS3版を持ってないのでPS3版と比べられませんが綺麗な方だと思います。他のPS4のゲームと比べたら、他のゲームの方が綺麗なのがたくさんあります。
【サウンド】
サウンドのボリュームを下げたいと思わないぐらい良いです。
【熱中度】
好きな選手を集めて、チームを強化して監督としてプレイするドリームリーグと実際のプロ野球と完全連動したプロ野球速報プレイ、ホームラン競争は、時間を忘れるぐらいハマってます。
【継続性】
熱中してしまうモードがあるので継続してしまう。
【ゲームバランス】
甲子園スピリッツとスタープレイヤーは、初心者には、慣れるまで難しいですがそれ以外は、ゲームバランスいいと思います。
【総評】
不満な点は、甲子園スピリッツとスタープレイヤーだけなので買って良かったと思います。2020年バージョンが無料でアップデートが決まっているので長く遊べそうなので満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月19日 11:46 [1244039-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
今までのプロスピと同じように細かな設定ができます。
【グラフィック】
正直、PS4でこんなもんなの?と感じます。
PS3の2015とさほど変わりません。
【サウンド】
いつもと同じです。
【熱中度】
ペナントレースをメインにやっているので熱中度はあります。
【継続性】
ペナントレースをやっているので、継続性はあります。
【ゲームバランス】
2015と変わらず、細かな設定ができるので自分のレベルにあった調整ができます。
【総評】
4年ぶり、且つPS4版ということで買いましたが、劇的な進化は感じられませんでした。ただ、選手の情報が最新版なので「まぁいいか」と言った感じ。2015の使い回し?と思われるムービー(シーン)も散見され、新鮮さは50%くらいです。唯一、満足したのは、来年のデータを無料アップデートしてくれると公式発表があったこと。ソフトの値段がちょっと高くなったけど、それならば、と納得出来ました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月18日 22:41 [1243938-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
これまでプロスピをやってた人なら全く違和感なくプレイできます。
【グラフィック】
綺麗です。PS4ということで過剰に期待するとこんなもんかな?ってなりますけど、グランドの描写とかうわーっってなることも。
ぷれいしてて没入感あります。
【サウンド】
応援歌とか、チームの曲とか一部でも無料配信してくれるということなしです。
すべて有料なんで、ひいきチームのはすべて購入したくなります。
【熱中度】
これはもう、プロスピ好きなら、、、。
寝食惜しまず。
【継続性】
モードはたくさんあるし、
主にペナントしかやらない自分でも
消化試合までしっかり自分でプレイしたくなります。
【ゲームバランス】
オプションで初心者からヘビーユーザーまでバランス調整できるので
万人に楽しめるでしょう!
【総評】
パワプロより自分はこれですね!
不自然な動きとか、ないし、
選手をそのまま操作 してる感じはこれでしか味わえません。
間違いなく
買い!!!
です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
銃撃戦と演出が遜色なく繋がっていて、リアルゆえ臨場感がすごい
(プレイステーション4(PS4) ソフト > コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
