Arctis 3 Bluetooth 2019 Edition
- あらゆる環境でのゲームに最適なヘッドセット。3.5mmケーブルを介してSwitch、PS4、Xbox、PCなどのゲームシステムに接続できる。
- 「ClearCastノイズキャンセリングマイクロホン」により、クリアで自然な音声通話をあらゆるプラットフォームで実現する。
- フルレンジのスピーカードライバーを搭載。リスニングレベルが高い場合でも聴感上のひずみがなく、リアルで精密なサウンドを提供する。
-
- ヘッドセット -位
- ゲーミングヘッドセット -位
Arctis 3 Bluetooth 2019 Editionsteelseries
最安価格(税込):¥19,778
(前週比:±0 )
発売日:2019年 1月31日

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年4月28日 09:56 [1219934-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
ヘッドバンド部。長さ調整はマジックテープで。 |
端子および操作部。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
PCと有線接続、iPhoneXとBluetooth接続し、音質を中心に確認しました。
【フィット感】
ヘッドバンドの頭頂部は、ゴーグルのベルトのように伸び縮みする素材が用いられ、サイズ調整機能を担うと共に、一部に圧力が集中しないのは利点です。
ただし、マジックテープの幅の関係から、長さ調整は数センチ程度と限定的で、当方の場合、カップの位置が低く耳の上端部に少し乗ってしまう感じです。過去、いくつかのヘッドホンで同様の経験をしており、当方の頭の形状に寄るところが大きそうですが、特殊サイズの方は購入前に試着でご確認をおすすめします。
【音質】
音楽用ヘッドホンと異なり低域が控えめで、相対的に中高域が良く聞こえます。音楽を聴くとやや高域が強めで疲れそうですが、常識を逸脱した特殊なチューニングではなく、NGではありません。何より、中高域が明瞭で効果音などが埋もれないので、ゲームプレイに適しそうです。
PCとアナログ有線接続しての音質と、Bluetooth接続は、トーンが似ていて違和感がありません。強いて言えば、有線接続の方が情報量が多く高音質。配信動画コンテンツでは、圧縮による音色の変化も気づきやすいです。Bluetooth接続は、圧縮による音色の変化が適度に鞣され、絶対的な音質は有線接続に一歩譲りますが、聴き易いという点ではむしろ有利と言えます。
機能的なことですが、有線接続の音声とBluetooth接続の音声をミックスして再生でき、ゲーム中でも着信に気づいたり通話もできます。
【マイク性能】
iPhoneXでLINE電話を利用し、iPhone本体(内蔵マイク)と、本機Bluetooth接続で、相手側にどう聞こえるか、比較確認しました。
結果は本機のマイクが優秀。iPhoneXで高域がキツく子音の刺さりが気になるところ、本機のマイクを通すと、マイルドかつ自然で、聞き取り易い印象です。長時間のチャットなら、本機を利用するメリットはより大きそうです。
【総評】
素の音質は良好で、ゲームサウンドを明瞭に聞き取りたい方にお勧めできる品位です。
音楽用としては低域が薄目ですが、主用途がゲームで、時々動画や音楽鑑賞、という用途なら不満はないと思います。
マイクの性能は専用機ならではと思えるクオリティーで価格もお手頃。
総じて価格に見合う機能性と音質性能を備えた良品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
完璧フィット!快適・安定・高音質!
(ヘッドセット > G FITS GHS-FITSBK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
