彩速ナビ MDV-S706W
- 地上デジタルTVチューナー・ Bluetooth内蔵の7型ワイド画面のカーナビ。ハイレゾ音源の再生や前後ナビ連携型ドライブレコーダーに対応。
- さまざまな音源をよい音で楽しめる高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」や、広いエリアでクリアな地上デジタル放送が見られる「広感度地デジチューナー」を搭載。
- 渋滞表示、速度履歴など、8つの項目から自分に合った情報を表示させ、快適なドライブを可能する新INFOウィンドウモードを採用。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.26 | 4位 |
操作性![]() ![]() |
4.48 | 3.93 | 3位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.94 | 3.88 | 4位 |
画面表示![]() ![]() |
4.69 | 4.07 | 1位 |
AV機能![]() ![]() |
4.83 | 3.82 | 4位 |
拡張性![]() ![]() |
4.56 | 3.67 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 22:56 [1274099-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月14日 20:52 [1259144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
3月に納車されたカローラフィールダーにカー用品店で後付けして、半年使用した感想です。
車通勤で毎日運転はしますが、カーナビを利用して遠征するのは2〜3ケ月に1回あるかどうかの頻度で使用しています。
ハイエンドモデルと比べると差はあると思いますが、前に使用していたナビは10年前のメーカーナビだったので、それと比べると、ナビ性能、画質、音質ともに、桁違いに良いと思います。
取説を読まなくても、基本的な機能は、感覚的に操作できますし、サクサク動いて反応も良いと思います。
ナビ連動型のドラレコを取り付けたので、タッチパネルで操作できたり、映像がモニターに大きく再生できるのはとても便利です。
購入当時、当機を勧めてくれた店員さんに感謝しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 22:02 [1253873-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
単身赴任用のワゴンRを購入して、当初は携帯のナビと買った時に付いていたクラリオンのCDプレーヤー[AM/FMラジオ付]のAUXに接続して使用してましたが、運転中の操作や携帯電話の応答、毎日の通勤などで不便さを感じて、出来るだけ安く、ナビをネットで購入して自分で付けようといろいろ検討しました。
当初KENWOODはメインカーに付けているMDV-727DTのボタンで不具合を起こしてるので少しどうかと思いました。そこで検討したのが、パナソニックのストラーダ CN-RE05WDでしたがドライブレコーダーが高いので…もう少し安いので考えてストラーダ CN-E310Dと楽ナビ AVIC-RZ102で検討しましたが結果、ドラレコなどのトータルでKENWOODのこのナビにしました。
【デザイン】
デザインは見た目のKENWOODだから良いです。イルミネーションが727と違い青単一です。
【操作性】
初めはいちいちホームボタンを押して切り替えしてめんどくさいな〜と思いましたが、いじくってたら簡単な切り替え方法があり、慣れました。
【ナビ性能】
学習機能があって、727DTよりも良いですが、少し案内ルートが利口ではありません。
【画面表示】
地デジは綺麗ですし、音楽を聴くときのディスプレイ表情は昔のカーオーディオ風で良いです。
【AV機能】
Bluetoothも使いやすいし、音はさすがにKENWOODで低音が凄まじい迫力です。まだ使ってないですがCD再生で、スマホのアプリと連結する機能があります
【拡張性】
ドラレコはまじで良いです!嫁も感動してました。スマホアプリの連携で音声検索もできます。
【総評】
ナビとドラレコ、バックカメラ(予算の都合でKENWOODじゃなくソーリンで、取り付けや操作がいまいちで少し後悔してます…)、オーディオレスパネル、ハーネス、リアゲートハンドルで7万ちょいで済みました。強いていうなら取り付け説明書が不親切で分かりにくいので、クラリオンのサイトや動画、ハーネスのメーカーなどを参考に配線しました。この点が4点です。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月26日 14:03 [1245817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
H24年式 日産キューブにて新車時より取り付けてあったMP-311D-Wが最近、フルセグを受信しなくなったりiPhoneをブルートゥースで接続するも電話帳が映らなくなくなったり(バージョンアップの弊害?)したので車検を受けたついでに思い切って交換。
この機種とパナソニックのCN-RE05Wとを最後まで悩みました。ハイレゾ以外ほぼ同性能に近かったので。
で、この機種を選んだ所としては「マップファンクラブ入会(有料)でセルフサービスなら年二回の地図データ交換が可能」、「地図スクロールが商品名(彩速)の通り速い所です。
あと、これは個人的な印象ですが画面表示もパナより綺麗に見えたので。
この価格でフルセグ4×4、ハイレゾ、地図更新関係等々、ほぼ全部入りに近いとは本当に驚きです。
バックカメラは純正を流用しています。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月7日 12:42 [1214783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
カムリハイブリット 初代にセット
ボタンが右端に並んでいるため
わずかに画面が左寄りになる
737DTでリアカメラ(CMOS-210)、ETC、
ステアリングスイッチと
つないでいたため、CA-C100のみ
追加購入で連動できた
Bluetoothでハンズフリー問題なし
USBでスマホつないで音楽聞くといい感じ
ナビは操作しやすく解像度も上がったのか
くっきりして見やすくなったと感じる
地図更新したが最初に用意したカードが
地図情報のダウンロードができず苦戦
カード変えたらあっさりできた
737DTのときも同様のことがあったので
カードは複数用意したほうがいいかも
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月8日 12:32 [1206868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
容量無制限のWi-Fiスポットになってエンターテインメント性抜群
(カーナビ > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


