彩速ナビ MDV-S706L
- ハイレゾ対応、専用ドライブレコーダー連携、地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD対応の8V型ワイドAVナビゲーション。
- 高画質で高速レスポンスを追求した「彩速ナビ」の使い心地はそのままに、見やすく使いやすい大画面モニターを搭載。
- 直感的でわかりやすく、初めてでも使いやすい画面構成。自分だけの使いやすいメニューを設定できる機能も搭載している。

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.88 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.50 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.88 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.25 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 16:08 [1578932-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】パネルに良くフィットしていて違和感はありませんし 丁度良い感じです
【操作性】NBOXで ハンコン対応など運転時でのちょっとした操作はとても良いです
パネル本体での操作では独自性がある感じで 私はスマホ操作の乗りでついやりがちですが暴走してしまいます...
【ナビ性能】購入当時に最新の物でこのナビにしましたが外環状線が反映されていませんでした 地図の更新に料金がかかってしまうこと!これは当たり前なのでしょうが スマホのナビに慣れてしまってている自分にとってこれだけのお金を出して更に課金が続くのはなんとも…
【画面表示】表示は綺麗で見やすいです
【AV機能】音質は良く満足しています
【拡張性】スマホ連動くらいしか使用してませんが 問題はありません
【総評】音や画質に関しては全く問題なくも
道路事情はこれからも変化していくものなので これがサブスクとして継続していくことが私は抵抗がありますね 次購入となると…タブレットやスマホで十分な気がしてます
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2020年1月8日 17:43 [1209954-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ナビとしてはオーソドックスなデザイン。
ブラックでツヤありの枠は最近の車に多いピアノブラックのパネルとマッチする。
【操作性】
彩速とうたってるだけありタッチパネルの反応はかなりいい。
ステアリングリモコンと接続すれば、オーディオやビジュアルを操作する時は直接操作しなくて良くなるので必ず接続した方がいいと思います。
【ナビ性能】
試聴のため評価せず
【音声検索】
ケンウッドのVOIPUTというアプリを使えばマイクに話しかけるだけで目的地を検索できる。
【画面表示】
上のモデルに比べると画質は劣るが、これだけ見れば十分。
メインメニューや設定表示も慣れればすごくわかりやすい。
【音質】
ハイレゾナビだけあり音はいい。
設定項目も多岐にわたるのでスピーカーやウーハーの能力も十分に引き出してくれる。
【スピーカー】
フロントスピーカーをセパレートにしダッシュボードにツィーターを。シート下にでもサブウーハーを設置すれば高音から低音までかなりの迫力で聴ける。
ベースグレードのスピーカーとウーハーで25000円+取付け費で付けれるので予算の許す人は検討してみるのもいいと思います。
【その他の機能】
下のグレードとはいうもののUSB、SDカード、ブルートゥース、フルセグテレビと基本すべての機能を備えている。
もちろんドライブレコーダーとも連携できる。
またケンウッドナビはスマホに取り込んだ動画や音楽をSDカードで再生できるという利点もある。
【不満点】
地図更新がスマホのように自動でできれば便利だと思う。
【総評】
8インチのハイレゾナビでこの値段はコスパはかなり高いと言える。
Nボックスやスペーシアはもちろん新型のハスラーも後付けナビは8インチなので、純正ナビとの価格差を考えると浮いた分でドラレコやETCを購入するという考え方もあると思います。
参考になった25人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月12日 20:06 [1275012-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ポータブルナビで6年連続シェアNo.1 その実力は?
(カーナビ > GORILLA CN-G1500VD)4
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
