BluEarth-GT AE51 185/60R15 84H
BluEarth-GT AE51 185/60R15 84HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥10,000
(前週比:+381円↑)
発売日:2019年 2月 1日

よく投稿するカテゴリ
2021年12月5日 06:56 [1525897-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
シエンタでの使用です。
前のタイヤは新車時のブリジストンのネクストリーでした。
タイヤは減っているので比較のしようもありまん。
【走行性能】
非常に安定していますが、走行性能に問題があるタイヤを知りません。
この項目、必要でしょうか?(謎)
【乗り心地】
非常に乗り心地が良いです。
昔レグノを履いていたときのようです。
【グリップ性能】
素晴らしいの一言です。
エコタイヤとは物が違うのが良く解ります。
【静粛性】
良い方だと思いますが、レグノの新品時の方が静かだったと思います。
しかし、あまり必要以上に静かな必要もないので。。。
必要十分の静音性はありますね。
【総評】
とても素晴らしいタイヤだと思います。
今回は、ネットで4本35000円で購入。
GSに送って、組み付けて貰いました。
組み替え費が11000円、タイヤ処分費が1本330円で1320円
総額47320円でした。
とても良い買物だと思いました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 16:57 [1439120-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】良いと思う
【乗り心地】良いと思う
【グリップ性能】良いと思う
【静粛性】5ではないがまぁまぁ静か
【総評】そんな高級タイヤではないが、これぐらいの出れるなら良いと思う。
ノーマルタイヤでしかもかなりすり減ってるし、ホィールもないから
比較しようがないが、明らかに代えて良かった。燃費は若干悪くなったが、
高感度の方を優先する。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月14日 14:37 [1432918-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
タイヤ選びで一番大事なのは、雨天時の性能と高速道路での安定性だと思っています。
Primacy 4と迷った末に、たまたまAE51を手頃な値段で入手できましたので履きました。
先日、雨の中の高速道路を250kmほど走る機会がありましたのでレビューします。
以下は、履きつぶしたBluEarth AE-01Fとの比較です。
【走行性能】
高速道路での直進安定性はかなり向上しており、最も違いが実感できた項目です。
また、急な車線変更は怖いのでしませんでしたが、追い越しの一連の動作において、かなり雨が強く降っていた区間でも滑りそうな感覚があまりなく、ハンドリングに素直に車が追従してくる感覚を味わうことができました。
雨の高速は疲れるのですが、安心して運転ができることは疲労軽減にもつながりますね。
【乗り心地】
段差における路面からの突き上げ振動の伝わり方もマイルドになりました。
【グリップ性能】
田舎道の凹凸道でも、ハンドルが取られず、うまく凸凹をいなせるようになっていると思います。
【静粛性】
多少は良くなったと思います。
【総評】
AE-01Fと比較して燃費性能はわかりませんが、それ以外は全て向上しています。
また、別の車に履かせているLE MANS Vよりも走行性能、安定性は上だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
