2018年12月 4日 発売
メディクリーン HT-B319-W [ホワイト]
- 歯垢をすみずみまで除去する「タテ・ヨコ振動」を採用した音波式電動歯ブラシ。手磨きでは落としにくい部分の歯垢までしっかり除去する。
- 「歯垢除去ブラシ」「歯周ケアブラシ」「ステイン除去ブラシ」の3種類のブラシヘッドが付属し、目的や好みに合わせて使い分けられる。
- 「クリーンモード」「歯ぐきケアモード」の2モードを搭載、30秒ごとに歯磨き時間を知らせる「歯みがき時間ナビタイマー」付き。
最安価格(税込):¥6,869
(前週比:±0 )
発売日:2018年12月 4日

- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.00 | 4.18 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.12 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.50 | -位 |
歯磨き効果![]() ![]() |
2.00 | 4.35 | -位 |
磨き心地![]() ![]() |
3.00 | 4.23 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.00 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月18日 12:09 [1348868-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
歯磨き効果 | 2 |
磨き心地 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
以前、使用していたスリムタイプのものより太くなったのでダサくなった。
【使いやすさ】
以前のものより使い勝手は若干良くなったもののパワーが弱くなったのが残念。
【静音性】
パワーが弱くなった分、静音性は良くなったがパワーを落とすぐらいなら多少の音が大きいぐらいが良い。
【歯磨き効果】
以前のものより磨き効果も落ちた。歯ぐきケアモードとやらが付いてるおかげで、多少磨けた感はある。
【磨き心地】
歯ぐきケアモードはまだマシだが、クリーンモードだと物足りない。
【バッテリー】
まだ、使用しだして数週間なのでもちは良い。
【総評】
前回、購入したものがコスパ(替えブラシも安かった)もパワーも良かったので再びオムロンを購入したが残念な結果でした。
3分タイマーで自動的に切れるシステムが良くて購入したがこのパワーの劣りが残念でなりません。
半年前にパナソニックのドルツを購入してパワーは申し分無かったのですが、3分タイマーが無かったので、オムロンにと思って購入したがこのままではもうオムロンは買うことは無いと思います。
ドルツが同価格帯なので、こちらを購入を考えているならパナソニックのドルツをお薦めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
ユーザーレビューランキング
(電動歯ブラシ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
