TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 500W PS-TPD-0500NHFAGJ-1
80PLUS GOLD認定を取得したATX電源ユニット(500W)
TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 500W PS-TPD-0500NHFAGJ-1Thermaltake
最安価格(税込):¥6,578
(前週比:±0 )
発売日:2018年12月21日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.85 | 4.26 | 5位 |
容量![]() ![]() |
4.87 | 4.55 | 9位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.44 | 4位 |
静音性![]() ![]() |
4.65 | 4.40 | 15位 |
コネクタ数![]() ![]() |
4.87 | 4.40 | 11位 |
サイズ![]() ![]() |
4.87 | 4.29 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 12:01 [1405164-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ケースの表から |
ケースの裏から |
///// 使用環境 /////
M/B:GIGABYTE B550M S2H
CPU:Ryzen 5 Pro 4650G
Cooler:CRYORIG H7
MEM:G.SkillF4-3600C19D-16GSXWB
GPU:Radeon 7 (on-die)
SSD:CFD EG1VNE 500GB
無線LAN:TP-Link Archer TX50E(Intel AX200)
電源:Thermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 500W
Case:Thermaltake Versa H18
【デザイン】
質感は非常に良い。プリントの色使いは好み次第。
ファンの向きを変えてもロゴが正常に見えるのは良いと思います。
【容量】
消費電力が最大160w弱の構成なので不足なし。
アイドルは27w。
【安定性】
24時間稼働でも問題なし。
【静音性】
気にならず。
【コネクタ数】
SATAx6、4pinペリフェラルx4、PCI-Ex2と500w電源としては十分。
ストレージはM.2、GPUは内蔵なので使用していないんですがね。
【サイズ】
奥行き140mmなのでコンパクト。
【総評】
信頼できる安い電源を探しており、Bronzeのプラグインと迷った末に買いました。
質感が高かったのは、期待していなかったので嬉しい誤算でした。
LEDを消灯させるためにスイッチを何回も押すのは面倒でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月20日 09:50 [1237318-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
使用開始から1年が経過しました
冬の寒い時期の起動に問題を起こすこともなく1年間ノートラブルでした
下記構成のPCに使用してます
CPU:AMD A8-7600
グラボ:CPU内蔵
RAM:8GB
拡張カード:PCIeのTVチューナボード一枚
SATA:HDD, SSD各一台
SATA:光学ドライブ一台
80GOLD電源であること、4-500W程度の小容量で良いので安価なもの、という条件で選定しました。
【デザイン】
電源ユニットが外から見えない不透明ケースに組込む用途ですので無評価です。
ファンの電飾も無意味ですのでOFFにしています。
【容量】
通常は100W以下、CPU-ZのStress CPU時に115Wという消費電力ですので十分です。
【安定性】
使用初日ですが、不安定な挙動や変な音の発生はありません。
【静音性】
十分静かです。
【コネクタ数】
今の構成には十分過ぎです。
将来Rayzenに移行したり、グラボを追加したりしても大丈夫そうです。
【サイズ】
コンパクトで軽いです。
【総評】
この価格で5年保証なら十分価値ありだと思います。
10年使った前の550W電源は、CPU-ZのStress CPU時に140Wでしたので、軽負荷での効率が随分良くなっていると感じました。常用時の電源ユニットの発熱も少なくなることが期待できます。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月14日 18:24 [1259106-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
|
PCの新調に伴い、光らせたいという目的でこちらにしました。
以下の構成なので、500Wで十分です。
80PLUS GOLDで5年保証というのも魅力的でした。
CPU:AMD RYZEN 7 3700X
ストレージ:m.2 SSD x 1 and 3.5HDD x 2
グラボ:GTX1050Ti
大型空冷FAN
せっかく光らせるので、FANを上側にして設置します。
*メーカーの意図だと思います。ロゴの向きがそうなってるし。
色は、単色固定か、7色で順番に光らせることができます。
光り方は、動画をご覧ください。
静かですし(最近の電源はどれも静かですが)、私の構成では500Wもいらないくらいです。
夜は、部屋の照明を落とすと綺麗に輝いてくれるので満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 500W PS-TPD-0500NHFAGJ-1
最安価格(税込):¥6,578発売日:2018年12月21日 価格.comの安さの理由は?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
