GeForce RTX 2070 GAMING 8G [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 2070を搭載したビデオカード。GDDR6メモリー、強力なAIアルゴリズムを活用し、前世代モデルと比べ最大6倍のパフォーマンスを実現。
- 独自のGPUクーラー「TWIN FROZR 7」と、60度以下になるとファンを停止させることで騒音を低減する「Zero Frozr」機能により冷却性能・静音性が高い。
- RGB LEDを装備し、Mystic Lightソフトウェアにより、LEDカラーやライティングエフェクトのカスタマイズが可能。
GeForce RTX 2070 GAMING 8G [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 3件
- 0件
2019年12月27日 20:27 [1286958-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
OCCT GPUテスト5分で58℃(室温18℃) |
【安定性】
ド安定です。温度やファン動作すべてにおいて全く不安要素がないほど安定しています。
【画質】
良好です。
【機能性】
セミファンレス動作が素晴らしいです。重量級のゲームをしない限りはファンすら回りません。
【処理速度】
さすがRTX2070といったところですね。温度によるクロックダウンなどもないので処理速度に全く問題なしです。
【静音性】
本当に静かです。静かというか完全無音です。
【付属ソフト】
無評価
【総評】
とにかく静穏性と排熱性能のすばらしさに尽きます。
OCCTでGPU負荷100%で5分のテストでも58℃程度で安定します。(室温18℃)
この時もファンの音は全くと言っていいほど聞こえません。
信じられないレベルの静穏性です。
VRのゲームもやっていても本当に動作音が聞こえてきません。
今まで購入したGPUで間違いなく最高のものです。
ちなみに、これを購入する直前にRTX2080の他製品も購入しましたがアイドル時からすでにファンの音が聞こえ、負荷をかけると「ブーン」という響くような音が不快で売却しています。
こちらはRTX2070なので若干の発熱の差はあるにしろ全く別次元のクーラーなので本当にびっくりしています。
ただし欠点もあり、この冷却を実現するために超巨大で重量のあるヒートシンクが装備されています。
製品写真ではそれほど大きく見えませんが実物は本当に巨大です。
重さもATX電源くらいのずっしり感があります。
背面のバックプレートも分厚い金属製でこれも重量増につながっていると思います。
取り扱いはとてもしんどいですが、その分見返りはそれ以上のものがありますので、性能を求める人はMSIのGamingシリーズを買うべきだと思います。
過去ほぼすべてのメーカーの製品を使ってきましたが、やはりMSIのGamingシリーズに勝るものはありません。
自信をもってお勧めできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月25日 18:27 [1245634-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
RTX 2070搭載のグラボを実装したくて購入しました。これくらいの性能のグラボは良い値段がするので中々手が出せませんでしたが、今回6万円以下で手に入れることができました。
以前はMSI1080GAMING Xを使っていましたがこちらに換装し、ファンとクーラーの優秀さに驚いています。世代が変わるとここまで画質と性能が良くなるのか、とただただ感心しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
