Optix MAG271CQR [27インチ]
2560×1440ドットで曲面を採用した27型ゲーミング液晶ディスプレイ

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.75 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.88 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.38 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.43 | 4.10 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.63 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月8日 15:38 [1241355-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
27インチ、フルHD、IPS、60Hzからの買い替えです。
結論から言えば、もっと早く買い換えればよかったです。
商品が届いてまず目につくのが、化粧箱の上からさらにダンボール箱で梱包されているところ。
その他にも、ネジに緩み止め剤が塗ってあったり、VESAマウント用のスペーサーが初めから付属していたりと、細かいところまで配慮が行き届いている感じがします。
スタンドは最初に一度だけ使ってみましたが(実使用ではモニターアーム)、大きくてがっしりしてるので安定性は高いですが、机上で大きなスペースを必要とします。
発色はVAらしく鮮やかで色が濃く見えます。
調整機能ではwindows上で設定できるGaming OSDが便利ですが、色温度の設定ではなぜか数値が出ないので、そこだけは本体で設定します。
以前、60HzのVAモニタを使っていたこともありましたが、そのときはブラウザのスクロールでも残像が気になったくらいでしたが、これはさすがにそんなこともなく、ゲームでもぬるぬるです。
視野角についてはさすがにIPSと比べると分が悪いです。
ですが、最初の設置時に、モニタの高さと角度をしっかり調整して正面から見る分には問題ありません。
私は一部ウェブサイトやソフトで文字が小さくて見づらくなったので、125%にスケーリングして使っています。
スケーリング後、すぐにきれいに表示されるものと、再起動するまで文字がボケて表示されるものがあるので、とりあえず再起動します。
それでもだめな場合は、exeファイルのプロパティから互換性>高DPI設定の変更>高いDPIスケールの動作を〜にチェック、で。
全体として非常に満足できるモニターでした。
以前はフルHDで十分かなと考えていましたが、ふと思い立って高解像度&高リフレッシュレートにしようと。
4kで高リフレッシュレートは高価すぎるので、バランスをとってこれを選びましたが正解でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2019年5月18日 22:36 [1227712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【総評】
初の曲面、初WQHD、初144Hzですが大満足です。
映像のきれいさ、なめらかさのおかげで今まで以上の没入感を味わうことができています。
映像もゲームも楽しみたい人に最適だと個人的には思います。
【デザイン】
画面のベゼル部分がかなり細いことに驚きました。前のディスプレイの半分程度の細さです。
曲面画面とベゼル部分の細さのおかげでゲームやBDを見ているときの没入感が高いので満足。
ゲーミングディスプレイということで背面に光る部分があり、その部分だけ不満なので4点に。
(画面裏の発光自体は設定でOFFにしています。)
【発色・明るさ】
かなり鮮やかに表現されています。ゲーム中の空の色や葉っぱの色や服の色まできれいに表現されています。
【シャープさ】
くっきり、はっきりと見えます。
【調整機能】
角度や高さの調整はかなり細かく行えます。また言葉に表現しづらいのですが止めたいところでうまく止まってくれます。硬すぎず軟すぎずみたいな。かなり安定感があります。
他の方も記載していますが、ジョイスティックでの設定になれるまでにすこし時間がかかりそうです。
GamingOSDアプリでパソコンから設定できますが、ゲームの設定や映像鑑賞の設定に変更するときに物理的に変えたい個人的な趣向があるので4点に。
【応答性能】
残像は全く感じられません。
【視野角】
斜めから見てもきれいに見えます。
【サイズ】
27インチですがベゼル部分が小さいおかげでサイズが抑えられています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月10日 20:01 [1221204-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【追記:2019/5/10】
MSIのサイト(https://register.msi.com/home)でキャンペーンをやっており、10ドル分のSteamウォレット ・ デビル メイ クライ 5 ・ Tom Clancy's The Division 2が貰えました。
抽選で色々と貰えたりもするみたいですので、購入された方は応募するといいかもしれません。
------------------------------
【デザイン】
シンプルでとても良いです。
画面側がゴテゴテしておらず、ゲームに集中できるように感じます。
【発色・明るさ】
現在サブモニタとして使用しているProLite XB2481HSUと比較すると劣る気はしますが、概ね問題ありません。
設定の明るさを下げることでしっかりと暗くなるのはとても良いと思います。
(以前使用していたLGのモニタは明るさを最低に設定しても眩しかったので・・・)
【シャープさ】
コントラストについては上記にもあるサブモニタよりもしっかりとしているように感じます。
【調整機能】
機能が充実しており、困ることはなさそうです。
操作にはジョイスティックを使用するのですが、押し込みが少し硬く、誤操作が起こります。アプリで設定を変更できるようなので、そちらを使用した方が楽かもしれません。
【応答性能】
残像が残る感じは今のところありません。
【視野角】
斜めから見ると少し暗く見えますが、普段使いする範囲では問題ありません。
【サイズ】
27インチなので机に収まるかどうか不安でしたが、湾曲型ということもあり、思っていたよりもコンパクトです。
【総評】
この価格帯のモニタでここまで快適になるとは思いませんでした。
144Hzの恩恵もしっかりと感じることができます。
初のゲーミングモニタでしたが、非常に良い買い物をしたと感じています。
- 比較製品
- iiyama > ProLite XB2481HSU XB2481HSU-B1 [23.8インチ マーベルブラック]
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2019年4月28日 15:24 [1220002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
私はこれまで最大リフレッシュレート60FPS及びフルHD(1920x1080)のモニタを使っていました。
特に不自由は感じずに使用していましたが、そんな中PCパーツ等の販売店で様々なモニタを眺める機会がありました。
この商品を実際に見て、144HzとWQHDの画面の滑らかさと綺麗さに驚いたのを覚えています。
この環境でゲームをしてみたい!と思い他の商品と比較し、吟味し、こちらのモニタを選ばせて頂きました。
他モニタと比較し、こちらを選んだ理由は2つあります。
まず1つは「価格」
27型、144Hz、WQHDで他モニタと比べた際に価格が抑えられていた事が決め手となり、
性能はもちろんですが、安くて良いものを選ばせて頂きました。
2つ目は「上下角度と高さの調節機能」
周りではあまり注目はされていない様ですが、
こちらの機能が個人的にはとてもありがたいものでした。
上下には「-5°~20°」高さは「0 ~ 130 mm」と大きく動かせ、自分の環境に合うよう調節が出来ます。
大きく動かす事でモニタが不安定にならないかという心配があるかもしれませんが、
細くスタイリッシュながらもドッシリと安定した土台としっかりとした支柱がモニタを支えてくれるので安心です。
自分は最大まで伸ばして使用していますが、不安定さは微塵も感じません。
追加でもう1つ、こちらは購入前には特に気に留めていなかったのですが、
こちらのモニタで「Gaming OSD」というアプリを使用することが出来ます。
FPSやRPG、レースなど他数種類のジャンルに合わせて画面の輝度や鮮明さが調整されたプリセットがあり、
もちろん自分の好みに合わせて調整も行えるものです。
ゲームを起動しながらでも調整が出来、MSIさんが公式で使い方を解説しているサイトもあるので助かりました。
(「Gaming OSD 機能」等で検索すると出てきます)
1つ気になった点があるとすれば、モニタの発熱です。
置く場所や自分との距離の関係もあるとは思いますが、長時間つけているとモニタからの熱を感じます。
他不満点は今の所ありません。
今までの環境からグレードアップしたからという理由もあるでしょうが、
このモニタで悪いなと思うことがあればそれはまた上の環境に触れた時になるのかなと思います。
私の初めての144Hz、初めてのWQHDがこのモニタで良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月22日 18:50 [1218599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
144Mhzで応答速度が速めのWQHDディスプレイを探していたところこちらが目に付きました。
スペックもさることながらデザインも秀逸。
ベゼルもいまどきの小さめでとても美しい。
湾曲ディスプレイは初ですが想像以上にみやすくいいものですね。
発色もよく、設定も細かくできるので好みの状態を作り出すのも容易です。
デュアルディスプレイでこちらのモニタをゲームのメインモニタにしてつかっていますが、WQHDは扱いやすいサイズでディスプレイマウントにも最適な重量なので丁度いい。
以前はBenQのGW2765HTを使用していましたが、このモニタも良くできていてそれなりに満足していました。
リフレッシュレートを上げたい目的でMAG271CQRに変えましたが全てにおいてアップグレードされたような品質を感じます。
全てにおいて満足いく商品でした。
強いて難点を上げれば、モニタ背面のアナログスティックにより設定を行うのですがこれが少々押しづらい。
その点をカバーできるのがユーティリティーソフトのゲーミングOSD。
こちらを使うことで欠点も補えます。
グラボもMSiの商品で今のところ問題なく頑張ってくれているのでディスプレイのほうも長く付き合って行けたらと思います。
- 比較製品
- BenQ > GW2765HT [27インチ グロッシーブラック]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 12:45 [1217717-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
【総合的な評価】
映像入力ポートがHDMI*2と、DP*1という構成でPCだけでなく家庭用ゲーム機やマルチメディア機器接続にもバランスよく対応していて良かったです。
やはり27インチであれば1440pが文字が小さくなり過ぎず、画質もキレイでバランスが良いですね。
2019年4月現在5万円以上しますが、性能や付加価値も考えればとても良い買い物ができたと思います。
【デザイン】
初めて曲面ディスプレイを体験しました。
主にレースゲームや映画鑑賞用に購入したのですが、買い替え前のフラットなディスプレイと比較して没入感が素晴らしいですね。
また、このディスプレイは所謂ゲーミングディスプレイですが、電源を示すLEDの他には目立つLEDが前面に無く暗い部屋でのホラーゲームや映画鑑賞体験を阻害しません。この点も評価したいです。背面にはLED発光部があるので、売りであるLEDイルミネーションも楽しめています。
【発色】
プリセットや設定によって変わりますが、
デフォルト設定では鮮やかな発色で素晴らしいです。
青々とした植物や、クリアな空を表現できています。
再生するソースにもよりますが、特に空の表現に関してはとても自然な色の表現だと思います。
【コントラスト】
これもプリセットや設定によって変わりますが、
黒色の表現が素晴らしいです。
映画鑑賞用途にはピッタリだと思います。
【調整機能】
角度だけでなく、高さまで変えられる。
物理的にここまで調節できる点も初体験でした。
また、GamingOSDアプリでパソコンからマウスで色温度やコントラストの変更が行えるのも評価ポイントです。
プリセットの変更だけでなく、自作のプロファイルも作成できるので利用環境や用途によって最適な設定を行えます。
(GamingOSDでは画面分割などの設定も行えますが、商品レビューと離れてしまうので割愛します。)
モニター単体で設定を変更する場合、背面にあるスティックで操作するのですが、これには少し慣れが必要だなと感じました。
【応答速度】
さすがゲーミングディスプレイです。
一般に応答速度が遅いといわれるVAパネルを使った製品ですが、残像は感じられません。
この点はレースゲームの没入感に貢献していると感じます。
【視野角】
使用用途的に、あまり斜めから見ることもないのですが、
斜めから見てもキレイに見えます。
曲面ディスプレイだからでしょうか。
【サイズ】
1LDKにはちょうどいいサイズです。
液晶部が広く、それなりに重量もあるので仕方がない部分だと思うのですが、
スタンド部分がかなり大きくて材質も金属のためそれなりに重量があります。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 13:50 [1191395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 4 |
【購入目的】
LGの4Kモニタを自宅で利用していましたが、Fortniteをより楽しみたいので購入しました。
噂には聞いていましたが、ホント144hz、1msの効果は素晴らしいです。ヌルヌル。
(使用ビデオカード:SAPPHIRE PULSE RADEON RX VEGA 56 8G HBM2)
【デザイン・発色・明るさ・シャープさ・視野角・サイズ】
湾曲モニタは少し嵩張りますが、見え方はすぐ慣れてよりゲームを楽しむことが出来ます。
当方Bestekのアームを使用していますが、簡単に設置することができました。
ネジに緩み防止材が塗布されているのは親切だなと思いました。
背面のLEDは私には不要です。裏面がすぐ壁なので効果が体験できません。
標準では少し明るすぎるかなと思いますが、調整できるので問題ありません。
【購入して気がついたこと】
一つ問題があるとすれば、付属のUSBケーブルが短いですね。2mぐらいあるとホント有り難かったです。
(コレはレイアウトの問題で、PC本体を少し離して利用しているので仕方が無いですね。50cm以上離している人はついでにUSB2.0 A←→Bケーブルを購入しておいた方が良いです。3mを購入しましたが余裕ありすぎでした)
【結論】
IPSの4Kパネルには表現力は敵いませんが、ゲームとネット動画を楽しみたい方には満足できる商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月10日 22:09 [1190453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
ゲーム向けかつきれいな映像を楽しみたいということでこちらのモニターを購入しました。
次の内容は、8年ほど前に購入したTNパネルの古いゲーミングモニターから乗り換えた感想となります。
■発色や明るさ
まず第一の感想は色彩がきれいと感じました。特にVAパネルの特徴とされる黒が黒として表示されることが印象強かったです。
黒以外も鮮やかに表示されていると感じます。
明るさはかなり暗めまで調整できます。
以前のモニターは最低まで暗くしても眩しかったのでnVIDIAコントロールパネルで更に明るさを調整していました。
こちらはその必要がなく、輝度8、コントラスト30くらいがちょうど良いです。
■調整機能
高さの調整が可能です。上下の角度の調整もできます。左右の向きは台座ごと動かす必要があります。
右下の背面に調整スティックがあります。少し前かがみになって腕を伸ばすと届きます。不便というほどではありません。
ブラックチューナーは黒を白っぽくすることで影を見やすくなる機能ですが、1段階の変化が激しいので、少しずつ変化するようなら使いやすかったかなと思います。
その他にも機能はついていますがよくわからないので使っておらず、輝度、コントラスト、鮮明度(シャープさ)のみ調整している感じです。
■その他の使用感
上記の暗めの画面設定で背面のライトは消灯させて、144Hzで消費電力は20Wほどでした。以前の23.6型フルHD120Hzは30Wでしたのでかなりの省電力です。
曲面パネルは映像を楽しむにはいい感じですが、文章の読み書きはちょっと違和感があります。
27型のWQHD解像度は画面が広くて便利です。縦も横も広く使えます。
パネルには保護フィルムはついていませんので何か剥がせる気がしても剥がさないでください(パネルの角をちょっと剥がしてしまった…)。
ちょうどPayPayの20%ポイントバック期間に発表されたので勢いに任せて購入してしまいましたが、買ってよかったです。
店頭で予約対応にお付き合いくださった店員様には感謝しています。
- 比較製品
- BenQ > XL2410T [23.6インチ ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
入力遅延2.1ms! 120Hzや144Hzでの利用はDisplayPort接続が前提!
(PCモニター・液晶ディスプレイ > UltraGear 27GN950-B [27インチ])5
西川善司 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
