
よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 23:43 [1346648-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
基本的にGH-AMCD02の2股の製品を1本にしたものです。
【デザイン】
自由度の高いディスプレイの取り回しが可能で、この点では優れていると思います。
【安定性】
1台のディスプレイ用の割には土台がシッカリしていて、2台の製品より安定性は上だと感じました。
材質的に非常に堅牢な物なので、設置が済めば大体の場合、安定して使えます。
【操作性】
動かせますし、固定もできます。
ただし、エルゴトロンのようなクオリティーで自由自在という訳ではありません。大味な印象です。
軸によっては硬かったり軟らかかったりし、流麗な動きは期待できません。
【取付やすさ】
簡単だと思います。
【総評】
使えることは使えるのですが、エルゴトロンあたりのの製品と工作精度が粗いです。
価格を考えれば十分頑張っている製品だとは思いますし、それほど頻繁にグネグネ動かさないし細かいこと気にしない使えればいいというのであれば、まぁ十分な製品だとは思います。
参考になった12人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 10:00 [1567791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
【デザイン】
特に不満はありません。下のアームはケーブルを内側に通せます。
【安定性】
23インチモニターで使用していますが、問題ありません。
【操作性】
バネ式であるためか、適切な負荷に調整がむつかしい。
適切な負荷に調整できていないと、
モニターをミリ単位で位置調整できない。
1〜2センチ動いてしまう。
【取付やすさ】
他の製品はどうなっているか分かりませんし、
やり方を間違えているかもしれませんが、
モニターのつけ外し部が板バネになっていますので、
一人で作業するときは左手と顎でモニターを支えて
右手でバネを押し広げる必要があります。
ここはねじ等のほうが作業が楽だと思います。
デスクへの取り付け部は上から作業できるのでとても良いです。
【総評】
職場で使用していますが、時々席移動があり、
机の下に潜り込まないで設置できるので大変よかったです。
後ろからの見た目もすっきりしていて職場で使うのにはよいです。
またUSBTypeAが2個口ついていますが、
私は使用しないので、ケーブルごと外しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 15:13 [1543081-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
【デザイン】
デザインはシンプルで、コード類をバーの裏に束ねられるように工夫もされていて良い。
【安定性】
27インチのモニタを取り付けているが、今のところは問題なし。
【操作性】
程よい硬さ、調整もできるので問題なし。
【取付やすさ】
非常に簡単に取り付けができる。
【総評】
テーブルに挟む金具を上部から固定するため、こたつテーブルに取り付けられる数少ないモニターアーム。全体的に価格以上の出来ではあるが、唯一気になった点は、六角ネジのネジ山が潰れやすいこと。変えが効かない部分はもう少し質の良いネジを使って欲しかった。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
モニターアーム
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(モニターアーム)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
