Victor HA-WM90-B レビュー・評価

Victor HA-WM90-B 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥350,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥350,000

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥350,000¥385,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥385,000 〜 ¥385,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ Victor HA-WM90-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Victor HA-WM90-Bの価格比較
  • Victor HA-WM90-Bの店頭購入
  • Victor HA-WM90-Bのスペック・仕様
  • Victor HA-WM90-Bのレビュー
  • Victor HA-WM90-Bのクチコミ
  • Victor HA-WM90-Bの画像・動画
  • Victor HA-WM90-Bのピックアップリスト
  • Victor HA-WM90-Bのオークション

Victor HA-WM90-BJVC

最安価格(税込):¥350,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月中旬

  • Victor HA-WM90-Bの価格比較
  • Victor HA-WM90-Bの店頭購入
  • Victor HA-WM90-Bのスペック・仕様
  • Victor HA-WM90-Bのレビュー
  • Victor HA-WM90-Bのクチコミ
  • Victor HA-WM90-Bの画像・動画
  • Victor HA-WM90-Bのピックアップリスト
  • Victor HA-WM90-Bのオークション

満足度:4.82
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:10人 (プロ:1人 試用:2人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.18 86位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.77 4.15 43位
低音の音質 低音部の音質の良さ 5.00 4.12 4位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.58 4.08 48位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.35 3.80 47位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.14 3.78 140位
携帯性 コンパクトさ 3.67 3.84 275位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Victor HA-WM90-Bのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

new3さん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:2813人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
119件
57件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
23件
99件
ヘッドホンアンプ・DAC
16件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
   

   

本機への3年越しの恋が実ったという感じです。おいそれと簡単に購入できる金額ではないので思い切りました。

私はVictorのウッドシリーズイヤホンの大ファンなので本機を試聴した際にVictorのウッドサウンドに対する「最終解がここにある!」と確信しました。

ウッドハウジングの代表的な密閉タイプはFostex TH900mk2、DENON AH-D9000がありますが、正直、本機は「圧倒的にウッドらしい包み込むような柔らかいサウンド」を堪能できます。上記の2機種は甲乙つけられない素晴らしいサウンドなのですが「筐体がウッド」である意味性をあまり感じません。

既に名機となっているウッドシリーズイヤホンのFX1100を「愛し過ぎる私」ですが、そのサウンドを更に磨き上げたのが本機だと思っています。
特徴的なのはラグジュアリー感満載の深くて分厚い低音域です。jazz系のウッドベースやfusion系のスラップベース、オーケストラの低音楽器系のサウンドのリアリティさと心地良さは他の追随を許さないものがあります。FX1100は圧倒的な低音域に支配されていますが、本機は低音域の分厚さはあれど中高音域には被らずグッドバランスを保っています。

音場は広大では決して無くjazzクラブのステージレベル、ホットでやや余韻間のある空間をイメージします。解像度は高いのですが、全体的なサウンドテイストが柔らか目なので「音粒一つ一つが丸みを帯びている」という感じです。かといって決して曖昧なサウンドではありません。
定位感も素晴らしく各楽器の位置関係やボーカルの距離感が絶妙に構成されています。
特に女性ボーカルの艶かしさは特筆に値しますよ!

昨今の著名メーカーのヘッドホンは良い意味で極めてピュア寄り+クール、解像度の高さが際立つサウンドが目立ちます。本機はその対極にあり、アナログ系のサウンドを寄り心地よく、情感たっぷりに表現してくれる「専門ヘッドホン」のように感じます。本機のようなサウンド表現をしてくれるヘッドホンは今や希少でありましょう。唯一無二とも言えます。

誰に対してもおすすめ出来るヘッドホンではありません。Victorのウッドサウンドが好みの方は間違い無く「ハマれます。」またjazz&fusion、女性ボーカルをメインで聞かれる方にもおすすめできます。

Victor渾身のウッドヘッドホンの価値、素晴らしさをぜひ共有していただきたい!心から願います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぶりぶりざえもん。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

美しい純粋な音、素朴で可憐な存在感はいたわる気持ちを思い出させてくれる。優しくなれる。ずっと使い続けます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

northtec2020さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感無評価
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

音質的な事は他のレビュアーの方にお任せします。

まず最初に本製品を聞いたときはあまりの音場の狭さに驚きました。
まるで耳のすぐそばに音の壁が張り付いているかのよう・・・
エージンングが進んだ現在はだいぶ改善されましたが
一時はどうなる事かと思いました。

従いまして本製品についてはエージンング必須です。
それとできればリケーブルをした方が幸せになれると思います。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(・ω・)やんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
14件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

密閉型ヘッドホンを屋外などで使用したかったので購入しました。
DMP Z1接続でのMDR Z1R、D8000 Proと比較したレビューとなります。
ケーブルはBrise AudioのSHP-004をHA WM90B仕様のプラグに変えたものです。

MDR Z1Rや新たに買い足したD8000 Proと音質・使い方が
何もかも差別化できるほどの水準であり、やや特殊なリスニング寄りヘッドホンです。
音はどの帯域も非常にのびやかです。反響がそこそこあるのかと思うくらいどの帯域もかなり伸びます。
ライヴ会場やスタジオなどと言われていますがその臨場感からその通りだと思いました。ただ、完全密閉型なので音場は3機種の中では最も狭いです。
3機種の中では唯一のピラミッド型の音です。(MDR Z1R:フラット、D8000 Pro:かまぼこ)
低音がかなり出ますが、中高音が埋もれることはありません。
選ぶなら低音が気に入るかになるでしょう。後、全体的にのびやかなのでキレがほしい人にも合わない可能性はあります。

【デザイン】
少し青い黒色のヴィンテージウッドが目を引きます。見た目の高級感はそこまでではなく、一見普通のデザインのヘッドホンですが見ていると味が出ます。

【高音の音質】
D8000 Pro>>HA WM90B>MDR Z1R
透き通った音がよく伸び、響く感覚がいいです。余韻は3機種の中では最も
優れています。3機種の中では最も音がこもりますが、ほか2機種が半分以上開放している為、比較すべきではないとは考えています。他の密閉型に比べこもりはあまりありません。伸びているのに解像度は非常に高く、MDR Z1Rで見られた超高音の減衰は全くありません。解像度の高い暖色系の音と言えば慣れている方はわかるかと思いますが、これを実現したVictorの技術力は素晴らしい。

【中音の音質】
D8000 Pro>>MDR Z1R≧HA WM90B
ボーカルはよく聞こえます。高音同様非常に透き通っています。ただ前に出ず、ほかの音楽と一体になっているイメージです。ボーカル主体で聞きたいなら少し気になるかもしれません。

【低音の音質】
HA WM90B>MDR Z1R≧D8000 Pro
音質においてここが購入するかの決め手になるでしょう。全体的に量があり、広がる低音です。腹にドスドス来るような重低音系ではないです。(深いところまで出ていますが)
ただ、曲によっては低音が支配的になり、バランスが崩れるのではないかと思うくらいかなりギリギリの曲もあります。D8000を試聴したときも感じましたが、このあたりのバランスを確認するためにも本機はONZOのサブスクサービスなど利用して試聴したほうがいいかとは思います。

【音場の広さ】
D8000 Pro>MDR Z1R>HA WM90B
他2機に比べ本機は少しこもっています。

【解像度】
D8000 Pro>MDR Z1R=HA WM90B
3機とも高水準なのであまり気にしなくていいかと思います。

【情報量】
D8000 Pro≧HA WM90B>MDR Z1R

【音質傾向】
D8000 Pro:キレ、HA WM90B:伸び、MDR Z1R:その中間

【フィット感】
側圧はやや強めです。MDR Z1Rよりは装着性はよくはないですが、長時間着用でも問題ない程度ではあります。重さも高級機の中では300g前半と破格の軽さです。

【外音遮断性】
4~5割程度は遮音しています。
最近はやりつつあるモニターイヤホンには及びませんがヘッドホンの中だと普通よりやや高い水準にあるかと思います。半分以上開放している他2機種とは比べ物にならないくらい高いですね。

【音漏れ防止】
音漏れはありません。

【携帯性】
重さもそこまで重くなく、ドライバ部分を横にできるので、ヘッドホンの中ではいいほうかと思います。Focal社のStelliaもポータブルヘッドホンをコンセプトにしていますが、あの製品はデザインが派手すぎ、かつ重さやドライバ部分を横にできないデメリットがあるので、ポータブル用途ならこちらのほうがおすすめかと思います。

【総評】
低音の量と音の伸びで好みが分かれるヘッドホンです。ただこの伸びにより、熱気を帯びた臨場感のある音が味わえるので合う人には非常にいいと思います。3機種の中では熱気あるライブのような臨場感という意味では表現力はトップです。個人的にはもう少しキレがほしいので、YATONO Rh2+などのケーブルでさらに追い込みたいと考えています。1台でなかでも外でも高音質で聞きたい方は、高いですがこのヘッドホンを買っておけばOKかと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

音質ゴリラさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性2

【デザイン】
オーソドックスな密閉型ヘッドフォン
素材にこだわり感じる木材感
【高音の音質】
金管など尖りもなく効きやすい
【低音の音質】
奥行きと重みを感じられる
特に弦楽器は生演奏感を感じる
【フィット感】
気持ちの良い付け心地
シリコンとは違う味が出てきそう
【外音遮断性】
音が鳴り始めるとそこはライブ会場
【音漏れ防止】
多少するが音量調整で調整可能
【総評】
最高金額20万円価格帯のヘッドホンを購入していたが、
こちらのヘッドホンを購入して高額ヘッドホンは終点かもしれない。
世の中で言われる『音が粒だっている』という感覚が必ず味わえる一本だ!

【購入考えている方へ】
好きなメーカー、音質の好み十人十色だが、
ひとつ言えることは『最高峰の音質を味わえるだろう』

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サカウエhomeyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

勤続35年、会社を勤め上げた音楽好きな父へのプレゼントをと思いましてこちらの購入を検討しております。
前提として
・父はR&B好き
・スピーカーで聞けるような環境(父親用の個室)もなく、ヘッドフォンタイプのもの
・有名メーカーのもの
・密閉性の高いもの
・性能のいいもの
・ある程度高額なもの(後で調べたときにテンション上がるかなと笑)
というところでこちらに目を付けました。
店頭で拝聴したところ、低音が効くなどはよくあるとは思いますが、トランペットやサックスなどの高音がつんざくような不快な感じがないようでした。僕が普段しているような某スマホの純正品イヤホンなど比較にはならないw
フィット感も良く、音漏れも(他の方が試聴している横にいましたが)しないようでした。
普段使いの値段ではありませんが、時計を買うような気持ちで何かの記念品として購入するにはいいかもしれませんね。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gt1980さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性2

自分へのご褒美に高級ヘッドホンを探していてたどり着いたアイテム!

口コミが少ないので少し不安だったが、購入して大正解!

イヤホンみたいにいくつもいらないので、これ!っていうものを探していました。

価格が結構するので、まだ外には持ち出していないですが、
家の中で、私の日頃の疲れを癒してくれます。
ヘッドホンに組み込まれているアクアティンバーという木がきっとこの音の質感に一役買っているのだと思う。

所有感は抜群だし、取り扱いに少し気をつかう自分がまた大事にしている気持ちになれて、
思い切って購入してよかったと思う。

感覚は人それぞれだと思うけれど、
一度聞いてみたら絶対欲しくなるヘッドホンだと思う。

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuki_asuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

ヘッドホンを探していてこの商品を購入しました。
高価なヘッドホンですが、音に関しては凄くクリアに聞こえて、低音と高音がしっかりしているので大音量で聴いても音がより一層楽しく聴けます。
作曲などする方には特におすすめします!

デザインはシンプルですが、高級感があるので凄くいいです!

迷っている方には是非おすすめします!

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麦わらびさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
14件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

2017年にVictorの創立90周年記念して発売された個人向けの音場特性カスタムサービスである『WiZMUSIC』のシステムの一部として使用されていたハイエンドヘッドホンが、ユーザーの要望もあって昨年単体での販売が開始されました。
そのヘッドホンがこの『HA-WM90-B』となります。


◇デザイン◇

正直、遠目にパッと見るとそこらへんにある5,000円くらいのヘッドホンに見えますが、じっくり見るとデザインの中に秘められたメーカーのこだわりを垣間見る事ができます。

艶のあるアクアティンバーのウッドハウジングとマグネシウム合金シャシー、シープスキンのヘッドバンド等、高級な素材が随所に盛り込まれており、シンプルなデザインながら音響効果の改善は勿論、シャシー剛性や装着感の向上に徹底的な配慮がなされています。
(公式画像だとハウジングは濃い紺色に見えますが、実際には木目調豊かな焦げ茶色で、ノスタルジック感溢れる色でした。)


◇高音の音質◇

主観的に、ほとんどの密閉型ヘッドホンは開放型に比べ高音はあまり目立たない印象がありましたが、このHA-WM90は密閉型なのにまるで開放型かのような高音の抜けの良さがあります。
矛盾しているようですが、密閉型特有の濃密な音空間の中にもスッキリとした透明感のある音色があります。
他の密閉型ヘッドホンでは中々味わえないようなサウンドです。



◇低音の音質◇

低音の質感は過去所有してきた密閉型ヘッドホンの中で最も優れていると思いました。(FostexTH900/Mrspeakers ETHER C Flow/BeyerdynamicT5p2nd/Audeze LCD-XC等)
まず音の分離感が非常に良いです。
主張が弱すぎる訳でも強すぎる訳でもなく、高音とのバランスも絶妙で、全く聴き疲れしません。アクアティンバーウッドハウジングの音響効果も相まって素晴らしい音空間を体感する事ができます。

迫力のある低音というよりかは、どちらかというと深みのある濃厚な音色を奏でます。


◇フィット感◇

フィット感は良好です。しかし、ハウジング径の大きいタイプのヘッドホンを使った後だと少し窮屈に感じます。そこそこタイトですが装着感は良いです。
側圧は少し強めです。


◇外音遮断性◇

一般的な密閉型ヘッドホンと同等です。


◇音漏れ防止◇

こちらも一般的な密閉型ヘッドホンと同等です。


◇携帯性◇

専用のキャリングケースが付属しています。ヘッドホンはハウジングを90度回転できるタイプなので、ある程度コンパクトに収納する事ができます。


◇総評◇

HA-WM90は国産メーカーとしては過去最高の密閉型ヘッドホンだと思います。
密閉タイプではありますが、このヘッドホンは密閉型ヘッドホンというよりかは開放型ヘッドホンと密閉型ヘッドホンの良さを融合させたような不思議な音色を奏でます。音楽性は過去使用してきたヘッドホンの中でもトップクラスです(密閉型では断トツ1位です)。

しかし、このHA-WM90は使用するオーディオ環境によってかなり音質が変化します。接続する機器との相性が悪いと、このヘッドホンの潜在能力を発揮する事ができず、宝の持ち腐れとなってしまいます。

ポータブル環境でも十分良いサウンドは奏でますが、相性の良い据え置き型アンプに繋いで聴くのとでは やはり雲泥の差があります。

また、ケーブルによっても音質がかなり変化します。ハッキリ言って純正ケーブルではダメです。
このヘッドホンは3.5mm着脱式タイプなので、元々BeyerdynamicのT5p2nd用に作ってもらっていた数種類のオーダーメイドケーブルで比較テストを行う事ができました。
金メッキOFC、銀メッキOFC、銀メッキOFC+オーグライン(全て8芯ケーブル)の3種類のバランスケーブルでテストしましたが、個人的には銀メッキOFC+オーグラインのケーブルとの相性が最も良いように感じました。
HA-WM90の深みのある低音を損なう事なく高音のクオリティや音そのものの分離感を高める事ができました。


値段……もうちょっと抑えられなかったかな〜というのが本音です(笑)
自分は運良く実売価格の半分近い値段で手に入れる事ができましたが、34万円ではちょっと手を出すには勇気がいります。
しかし!そのサウンドは価格相応と言っても過言ではありません。
機会がありましたら是非一度試聴してみて下さい。
純正ケーブルでもこのヘッドホンの音質はそれなりに楽しめますが、可能であればバランス駆動での試聴を強くおすすめします。


主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

装着イメージ

質感のご参考に

フラットに折りたたんだ状態で付属のケースに収納できる。

メーカーのメディア用試聴機をお借りしてのレビューです。
A&Ultima SP1000と組み合わせ、ハイレゾ音源で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
見た目は特徴が無く、パッと見は30万円超の高級モデルに感じませんが、ハウジング(ヴィンテージウッド)の深みと艶の美しさ、金属ステーの仕上げの良さなど、細部の上質な仕上がりは流石です。
シンプルで目立たない高級モデルは意外と少ないもので、そう考えると希少な存在と言えます。

【高音の音質】
高解像度でありながら刺さり感がなく、透明感にあふれる高品位サウンドです。
音の分離の良さは驚異的。楽器の位置関係が鮮明で、また、一音一音がリアルかつ存在感が高く、繊細な違いも分かり易く再現。リッチなハーモニーを奏でます。
ボーカルは有機的で温かみや厚みが感じられるのも心地よく、高価なのも納得できる完成度の高さです。

【低音の音質】
質感よりもやや量感を感じるテイストです。
アタックがマイルドで、EDM系は迫力に欠けますが、クラシックほは、アコースティック系は優しくナチュラルな響きで、ゆったりと音楽に浸ることができます。

【フィット感】
イヤーパッドは柔らかな合成皮革で、肌触りが良好です。密着しつつも蒸れや暑さを感じにくく、本革(シープスキン)のような雰囲気です。
頭頂部は外側がシープスキン、内側がメンテナンス性に優れた「ウルトラスエード」(合成皮革)とのことですが、内側のクッションはもう少し柔らかい方が、フィット感は良さそうに感じました。あるいは、使い込んでいるうちに、ユーザーそれぞれに馴染むのかもしれません。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
密閉型のアラウンドイヤーヘッドホンとしては標準的な印象です。

【携帯性】
ヘッドバンドに対してハウジングを90度回転し、フラット形状に折りたたむもとが可能です。
良質なセミハードケースが付属していて、荷物と一緒にカバンに入れて持ち運ぶのも安心でしょう。

【総評】
価格が30万円超と高価で、見た目も大人しく、多くの方にとって購入の決め手がなさそうですが、逆にシンプルで高品位なヘッドホンが欲しいという方には稀少な選択肢に思います。
奇をてらわず、本物を求める方にお勧めしたい実力派の逸品です。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Victor HA-WM90-Bのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Victor HA-WM90-B
JVC

Victor HA-WM90-B

最安価格(税込):¥350,000発売日:2018年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Victor HA-WM90-Bをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意