Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリー
- 10.1型FHD液晶を採用したファミリー向けタブレット。4つのフロントスピーカーを搭載し、Dolby Atmos対応により、臨場感あふれるサウンドを提供する。
- ビジネスにも、家族でシェアしても使えるマルチユーザーに対応。個別の設定、壁紙、SNSを使って、それぞれのアカウントにアクセスが可能。
- 指紋認証によりログインやユーザー切り替えも簡単。「キッズモード」「ペアレンタルコントロール」「ライブラリアン」など子供に安心の機能を搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリーLenovo
最安価格(税込):¥36,977
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月 8日
Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリー のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.30 | 4.05 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
2.95 | 3.76 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.20 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.35 | 4.00 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.25 | 4.23 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.20 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月24日 18:22 [1413134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】
厚さが少ないのがよいです。他の10インチクラスと比較したことはありませんが、相応以上と思います。ベゼル(額縁部分)が1cm程ありますが片手持ちの為には必須です。
【処理速度】
遅いという感じではありませんが早いとも言いがたいぐらいです。ネット閲覧でスクロールが時々引っかかっているのはネット起因か本体起因か気になります。
動画再生等では何ら問題なしです。
【入力機能】
タッチ操作性はiPad等と比べるとゲーム向きではないようですが実用十分な応答は見せます。
【携帯性】
10インチは常時手持ちには向かないです。長時間保持される場合は8インチをお勧めします。
【バッテリ】
私のようなライトユーザなら3日で1回の満充電で十分という感じです。
【液晶】
十分綺麗です! 視野角もかなり広いですね。
【付属ソフト】
余計なソフトは殆ど付いてないという感じです。お陰で64GBが広々とします。
【総評】
買って一ヶ月、特に不満無しです。発売当初はAndroid8でしたが届いた物は9.0でした。無償アップデートが付いてきた感じです。
Lenovoのオンラインショップでクーポン適用にて22,800円ぐらいでしたが、その時点で在庫希少でした。21/1/24時点で在庫切れになっていましたので、そろそろ生産終了かな?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 21:59 [1400786-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
タッチの後の反応が遅すぎるというより、認識してないかも。
携帯性に関しては10.1インチだけに 悪いのは当たり前かもね。
在庫処分品だったのですね、、おなじのを、NECが販売してるらしいがタッチパネルの応答がわるいのはじじつです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 23:23 [1188149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 4 |
ASUSのZenpad3 8inchを2年使用してバッテリーが弱ってきたのと
液晶のまだら模様の輝度ムラがあまりにひどくて買い替えました。
購入はレノボサイトからで価格は36304円でした。
【デザイン】
白基調で両面ガラス、サイドはアルミの光沢と高級感はあります。
表側にLenovoのロゴがないしたたかさも好感が持てます。
【処理速度】
ZenPad3に比べてSocはランクダウンですが、ブラウザのスクロール
などはカクカクします。
ワンテンポ遅れているような気がしますが、アプリの立ち上げなど
不満になるほどではありません。SD450相応です。
【入力機能】
デフォルトで入っているものもよかったですが、使い慣れたgoogle
に変更しています。指紋認証やタッチパネルも異常はありません。
【携帯性】
10インチタブでは薄いと思いす。バッテリーも容量があることを
考えると優秀ではないでしょうか?
ベゼルに関しても10インチなら手で持つところの幅はどうしても
必要となりますのでこのサイズが限界かと思います。
【バッテリ】
新品ということもありますが、Socのランクダウンや解像度が減った
こともあり、7000mAhのバッテリー容量もあるので長持ちしそうです。
急な減りなどもありません。私は十分満足できるものです。
【液晶】
前のZenpad3が8インチのFHD+だったため比較するのもあれですが、
FHD+では全く感じなかったドット感はFHDの本機ではテキストなどを
見るときは感じてしまいます。
動画などを見る分にはソースがFHD以下のこともあり問題ありません。
【付属ソフト】
ASUSに慣れたせいか非常に少なくて好感が持てます。
【総合】
8インチから10インチへの移行は重く大きく感じますがそのうち
慣れると思います。
Wifiモデルで書かれているSDカードは本機でのフォーマットをすれば
問題なく書き込みは行えます。(フォーマット形式はわかりませんが....)
SDはサンディスクの128GBを使用しています。
音切れや雑音も特にはなく、今のところ使用していて不具合と感じる
ものはありません。
ナビゲーションですが、ジャイロスコープが無いですが現在地の補足は
早いです。
その他には、本機には電話のアイコンがないため音声通話ができません。
10インチタブをスマホ代わりに使う人は少ないと思いますがご注意ください。
通信ですが、OCNで問題なく通信できることを確認しています。
今後はアマゾンプライムに契約して音楽や動画コンテンツを本機で
楽しもうと思います。
現在市販されているSIMフリータブレットのなかで最新のOSを積み、
この価格で4GB RAMに64GBメモリは他に選択肢がなかったため消極的な
感じで買いましたが、総じて不満もなくしばらく使っていけると思えるもので
良かったです。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
特徴がないのが特徴? 欠点もないのでお薦めのWi-Fiタブレット
(タブレットPC > TCL TAB 10s)4
鈴木啓一 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー

【送料無料】レノボジャパン直販サイトで信頼と安心のサポート!