
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 22:56 [1404997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
任天堂スイッチをオンラインで遊んでいますがインターネットに無線で接続しているのでたまに接続が途切れることがあります。改善策としてインターネットに有線で接続するためにこの商品を購入しました。長さもちょうど良く接続も安定しました。金額も安価なのでコスパ高めです。将来スイッチがUSB3.0にアップデートされても安心です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 14:10 [1403418-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
Amazonで買いました。本当はプラネックスのが欲しかったのですが売ってなかった。
【デザイン】
見た目的には、上面に接続状況のLEDがついてるのでしっかりしてそうです。
【機能性】
MacBook Air(2020 Intel)用に購入したのですが、Catalina以降用のドライバーが公式ページからダウンロードが必要で、しかもセキュリティに関する注意が出て、Intelなどのドライバーを入れるための別画面が出てきてそれが結構大変だった。プラネックスの製品みたいにドライバ無しでも認識してくれれば良かったのですが。
何度か再起動したりして動くようになったのでまぁ、いいのですが…LAN接続的には問題は無し。
【使いやすさ】
ドライバーさえ入れれば抜き差しなどをしても何も問題は無いので、扱いやすいです。
【安定性】
大変安定しています。
【総評】
Macへのインストールに関してはかなり面倒ですが、それ以外の部分で問題は無いので★4つということで。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月3日 20:36 [1364361-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
WinPEを使用してノートPCのSSDをネットワーク経由でバックアップする際、WiFiをWinPEに組み込むのが面倒だったので簡単に導入できるこちらを購入しました。
【デザイン】
リファレンスボードにガワを被せただけの製品なので特筆することはないですが、他の同じチップを使用した製品の中ではリンクアップやリンク速度、データの送受がLEDで確認できるので結線確認は簡単に出来ます。
【機能性】
昨今の1000BASEで設定変更が出来るパラメータ(JumboFrameなど)は、ほぼドライバの詳細設定で行えるので特に過不足はないようです。
【使いやすさ】
細かいこと気にしなければ、Windows10の場合接続するだけで使用できますし、USB、Ethernetともコネクタの精度も普通なので特に使いにくいということはないです。
【安定性】
iperf3で連続使用してみましたが、通信速度は若干不安定な傾向があります。
最大で920Mbpsほどの速度が出るのでUSB3.1Gen1で正しく動作しているようですが、時たま一瞬だけ300Mbps程度に速度が低下することがあります。まぁサーバー用途に使うような機器でもないので問題のないレベルだと思います。
iperf3で2時間ほど連続稼動してみましたが、筐体が触れないほど熱くなるということはありませんでした。触った感じでは人肌より少し高い程度だったので40℃程度ではないかと思います。
【総評】
この機器はASIXのAX88179というチップを使用したもので、機器としてはリファレンスボードのUSBインターフェース部分をケーブルで延長してガワを付けた物のようです。ASIX AX88179については次のURLを参照で
https://www.asix.com.tw/products.php?op=pItemdetail&PItemID=131;71;112
このチップを用いたUSB3-Ethernetの機器は各社から提供されていますが、基本的にUSBインターフェース(Type AかType-C)とガワのデザイン、インジケータの有無ぐらいしか違いがないので、見た目で選ぶか値段で選ぶかという感じです。
BuffaloからはLUA4-U3-CGTEというUSBがType-Cのものも販売されていますが、私の持ち機器でType-Cの3.0なものがノートPCだけな上に、こちらの方が700円ほど安かったのでこちらを購入しました。
この機器というか、このチップを使用した製品の情報を探すと、ポツポツとドライバの更新という対処を見かけますが、この機器のドライバ導入ソフトウェアである「LUA Navigator」でドライバは更新されません。
「LUA Navigator」に含まれるWindows10以外のドライバは6年前の初期のものですし、Windows10にいたってはOSに含まれているものを使用するためツール内にドライバが存在しません。
Windows10の場合OSに含まれるドライバがMicrosoftにより更新されていれば問題ないのですが、最新版である2004でも導入されるドライバは2016年に作成されたもので、OSに標準搭載されてから一切更新されていないようです。
先ほど記述したASIXのページで確認すると、最新のものは2020/06に更新されているらしいので、ドライバの更新を行いたい場合にはこちらを使用する必要があります。一応ドライバファイルへの直リンクは次のものになります。
https://www.asix.com.tw/FrootAttach/driver/AX88179_178A_Win10_64bit_Driver_v1.20.7.0.zip
USB3も1000BASEも枯れた技術なのであまり問題も発生しないと思いますが、問題がドライバの更新で解消することもあるかと思いますので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月12日 17:47 [1347166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
【デザイン】
元々LANコネクタを刺すための大きさは必要なので大きいのは致し方なし。
ケーブルが少しあるのはケースなどに余裕がない場合に便利。
【機能性】
Win10なら刺すだけで使える。Win7はドライバダウンロード必須。
【使いやすさ】
刺すだけなら特に気にせず使える。サブノートには便利。
【安定性】
有線LANゆえの安定とGBitでの高速性はWifiでは体感できない。
【総評】
Wifiが接続不安で安定性を求める場合はUSBでも良いので有線接続は心強い。
配置の柔軟性は損なわれるものの、安定性を求めるなら有線は手段として残しておくと良いです。
サブノートには有線がない場合もあるので、USB3.0もしくは3.1があれば、こちらの機種や後継機が良いですね。
- 比較製品
- バッファロー > LUA4-U3-AGT [ホワイト]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 08:27 [1216913-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
DELL ノートPC Inspiron 15 3000用に購入。
このPCは、有線で100M、無線で300M程しか通信速度が出ない仕様のため、ネットゲーム上の快適性を向上させるために安価で簡易に1000Mの通信速度が得られるこちらを購入しました。(ネットはNURO光2G)
Windows10であればUSB接続するだけですぐに使用することができ、通信速度も満足のいく結果となりました。
肝心のネットゲームの快適性はというと、、、
少し上がりましたが、そもそも通信速度というよりもグラフィックボードの性能が低いことが原因でしたので、思惑が外れてしまいました(T_T)
とはいえ、このような値段で通信性能が低いPCの性能を向上させることが出来るなんて感激でした。
買って良かったです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月31日 11:36 [1196268-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 2 |
USBハブを使って本製品とその他の機器を使ている方は、ご注意ください。
USBハブ内で競合が起こり、通信速度が落ちる場合があるようです。
この件、本製品に限らない問題でしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月2日 07:23 [1178968-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
Switchにつないで使用しています。いずれUSB3.0にバージョンアップされることを見込んでの購入です。実測値は無線接続(ac)のほうが速い数字ですがスプラトゥーン2でオンラインすると有線接続のほうが臨場感が優る印象を受けました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
有線LANアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(有線LANアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
