カオス N-60B19L/C7 レビュー・評価

※画像は端子位置が異なる場合があります。ご購入の際は各ショップにご確認ください。

最安価格(税込):

¥7,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,980¥7,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

適合車種:国産車 充電制御システム(発電制御車)対応:○ 性能ランク:60 寸法:127x202x187mm カオス N-60B19L/C7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • カオス N-60B19L/C7の価格比較
  • カオス N-60B19L/C7の店頭購入
  • カオス N-60B19L/C7のスペック・仕様
  • カオス N-60B19L/C7のレビュー
  • カオス N-60B19L/C7のクチコミ
  • カオス N-60B19L/C7の画像・動画
  • カオス N-60B19L/C7のピックアップリスト
  • カオス N-60B19L/C7のオークション

カオス N-60B19L/C7パナソニック

最安価格(税込):¥7,980 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月中旬

  • カオス N-60B19L/C7の価格比較
  • カオス N-60B19L/C7の店頭購入
  • カオス N-60B19L/C7のスペック・仕様
  • カオス N-60B19L/C7のレビュー
  • カオス N-60B19L/C7のクチコミ
  • カオス N-60B19L/C7の画像・動画
  • カオス N-60B19L/C7のピックアップリスト
  • カオス N-60B19L/C7のオークション

カオス N-60B19L/C7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.55
レビュー投稿数:51人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
耐寒性 気温の低い場所でも安定稼動するか 4.52 4.43 -位
バッテリー容量 車載機器が多くても問題なく動作するか 4.64 4.61 -位
メンテナンス 補充液交換や掃除がしやすいか 4.38 4.56 -位
設置のしやすさ 付け替えなどの設置がしやすいか 4.58 4.44 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

カオス N-60B19L/C7のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Loudcandyさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
2件
0件
カーバッテリー
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス4
設置のしやすさ5

評判が良さそうなので価格はちょっとだけ高かったけど初めて購入しました。

自分が使っていてオーディオの音が良くなるとかは確認できませんでしたが

耳がいい方は分かるのかも知れません。

バッテリーの持ちなんかやメンテナンス関係も個体差があったりするものだと

思っているので、当たり前ですが定期的に確認した方がいいと思います。

今まで使ってきた物と比べて少しいいのかな?とは思いますが次回も購入するかは分かりません。

問題なく長く使えればまた購入するかも。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

現在考え中さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
41件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
10件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
6件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス無評価
設置のしやすさ3

安心と信頼のカーバッテリー、カオス。

価格は他社より割高だが、
これを積んでおけば間違いない。
大容量でカーアクセサリーも安定。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ティナさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
10件
422件
プレイステーション3(PS3) ソフト
5件
81件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
53件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ5

メンテナンスフリーで給水不要なのがとても良いです。純正が容量40に対し、60の容量なのが安定して良いですね。
前回からパナソニックのブルーバッテリーのカオスのC5のライフウインク付きはカーショップで1万3000円くらいしましたが6年も使いました。(まだ充電能力は使えそうだったけど突然おなくなりになるのが怖かったので泣く泣く買い替えです)
このカオスが好印象だったこともあり、今回はネットショップで別売のライフウインク付けて当時7000円以内だったので買って良かったです。
交換はディーラーでエンジン始動しながら交換してくださり、800円くらいでした。
今回C7も約3年経ちますが、特に問題なし。ちょい乗りですが、ライフウインクで残量がわかるので少ない時はたまに30km位走行して使っているので、まだまだ元気ですのであと3年は使えたらと思います。
ライフウインク無しでもバッテリー残量が上から見たら不足かわかりますが併せてライフウインク付きの購入をオススメします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みたにかべやさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

かき氷機
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ラジカセ
1件
0件
もっと見る
満足度4
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ3

ワゴンR用に購入。今までホームセンターの安いやつばかり購入してきましたが1〜1年半でほぼ寿命。もう少し持ってほしいと願い、高めであるカオスを勧められて取り付けました。当たりはずれあるとはいうもの私のやつは当たり。2年以上持っています。冬でも(小生の地はやや寒冷地)まだ一発でエンジンがかかります。さすがと思いました。(カーナビを使っていない、エンジンストップではないのでバッテリーには優しいですが)そうは言っても2年以上使っているので、そろそろ変えます。またカオスにします。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

光虹さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
9件
159件
自動車(本体)
2件
163件
タイヤ
4件
117件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ5

軽カーですが、年始に不注意でバッテリー上がりさせてしまいまして…(悲)。交通事故で修理時に交換されていたものでしたが、3年半ほど使用してきたので、そろそろだったかもしれません。
車の買い換えも考え中ではありましたが、いつも御用達の黄色い某車用品店にて前回と同じバッテリーにしよかと店頭へ。以前から気になっていたバッテリーが約5000円引きで、新春初売りされていて即決。この時期でよかったと思いました。


【耐寒性】
翌年までの冬ではまだ変わりはありません

【バッテリー容量】
噂通りの申し分ない満足感。交換した後のオーディオが迫力(ウーハーはズンズン鳴るは鳴るは)で断然違いすぎて大満足。

【メンテナンス】
いまのところ減りはないです…

【設置のしやすさ】
店員が設置してもらったた為、わかりませんが、素人の自分の取り外し載せ替えでもスムーズにできました

【総評】
最後のバッテリー?として申し分ないと思います。店頭で今まで輝かしく陳列されていて、いずれ欲しいと思っていましたが、念願の購入に満足です。ボディーカラーも普通のバッテリーは白黒が多い中、ブルー色で気に入りました。店員に進められ、今回一緒にならと取り付けで(本体保証期間3年からさらに1年間延長)1000円にライフウインクつけられることでしたので、設置してもらいました。(初評価時の)今の車ももうすぐ14年走行は現に19万キロ(22年2月20万強)ほど。いずれ早々手放すときまで無駄なものかもしれませんが、車には頑張っていってほしいです。頑張れなかったら次車に乗せ替えして使っていきたいものです。
2023.4.1→車の買い換えで自分ではずし替えてみました。2年3ヶ月、最期の力を与えてくれたカオスに乾杯!最高のバッテリーでした。

参考になった7人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

☆ PORSCHE.com ☆さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:5798人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
22件
4件
タブレットPC
8件
0件
SSD
7件
0件
もっと見る
満足度3
耐寒性3
バッテリー容量3
メンテナンス1
設置のしやすさ5
   

   

パナソニックのカオスシリーズは20年近く色々な車種で使用して来ました。

カオスはアタリハズレが多く存在します。
【カー用品店の方も言ってました。】

新品購入から2年程の使用でバッテリーがすぐに上がってしまう現象が起き、バッテリーテスターをかけると電圧低下の結果が出て何度か新品に交換して貰った経験があります。

量販店で購入なら手続きは簡単なのですが、ネットで購入した場合、バッテリーをテストして貰ったショップの人に証明書を書いて貰いそれを送らないとダメで非常に面倒です。

メーカー的には保証はするが手続きを面倒にして交換をする事を少しでも回避しているのだろう。
【手続きが面倒と感じる人は手続きを行わず買い替える。それがメーカーの狙いだろう】

N-60B19L/C7の新商品が出た時に購入した時、パルス充電器でバッテリーが長持ちすると整備士の友人に聞きパルス充電器を購入。

何度かバッテリーが電圧が低下したが、パルス充電器のおかげで復活して来た。

しかし!先日たまたまボンネットを開けた所、バッテリーの端子付近が青い粉まみれになっていた。

しかもその大きさが凄く大きくて気持ち悪く「あら大変」と思った。

2019年の使用からそろそろ4年になり、バッテリーが寿命を迎えたみたいでした。

メンテナンスをしても4年の寿命

3年保証なので、まぁ少しは長持ちしたのかもしれませんね。

この後、新しいカオスの購入をしたのですが、N-60B19L/C7を購入した時は4980円送料込で購入したが、現在新しいモデルはその約2倍の9300円に上がってて腰を抜かしました。

バッテリーが寿命を迎えたので仕方なく購入しましたが、本当に何でも高くなってますね。

バッテリーなんて定価の40%程が仕入れ価格と言われていたが今は違うのかね?

マジ高いよ

絶対に必要でないなら購入してない価格の上がり具合です。

しかもメリットは電圧の安定化ですが、正直変えても私には体感は出来てません。

高いバッテリーが安く買えていたので買っていたが次回は他のバッテリーで良いかもしれません。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

【参考になったボタン】を多くの方に押して頂けると嬉しく思います。


.

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本フクロウの会さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ドライブレコーダー
2件
3件
PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス無評価
設置のしやすさ無評価

【耐寒性】
毎年冬に車検や定期点検を行いますが、電圧的に何も問題はありません。
【バッテリー容量】
このサイズで60クラスもあるので安心。
普通の汎用バッテリーに比べ、セルの回りの力強さとかオーディオの音の変化とかは変わったかどうかは分かりません。
【メンテナンス】
特にメンテナンスはしていませんので無評価
【設置のしやすさ】
普通のバッテリーと同じ要領なので無評価
【総評】
2年前にポイント込みで実質3900円で買いましたがいつの間にか高級バッテリーに…
長く持ってくれる事を期待します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mtbsiさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
0件
メモリー
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
もっと見る
満足度5
耐寒性無評価
バッテリー容量無評価
メンテナンス無評価
設置のしやすさ無評価

ワゴンRに取り付けました。

年々値段が上昇していますが、未だコスパは高いものだと思います。

当たり前ですが、交換後はウィンドウの動き等々良くなりました。

以前からこちらのバッテリーを何台も取り付けていますが、5年程度は問題なく使える印象で個人的には信頼性の高いバッテリーだと思っています。

また購入する予定です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jail-ace-lukeさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:739人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
自動車(本体)
9件
1件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度5
耐寒性無評価
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ5

妹家のフリードがそろそろバッテリー交換した方がよさそうだったのでカオスを購入して交換しました。自分が以前カオスに好印象があって価格を見たら想定内だったので良かったです。
純正では40B19Lが付いていたようですが、今回60B19Lにしたので性能アップしたはずです。 交換は問題なく順調に終わり、エンジン始動も元気が良くなり妹も満足していました。
交換したのが春頃だったので、耐寒性については無評価としています。今後何かあれば再レビューしたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かふぇおれパパさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:1006人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
95件
扇風機・サーキュレーター
3件
46件
炊飯器
4件
28件
もっと見る
満足度4
耐寒性3
バッテリー容量3
メンテナンス2
設置のしやすさ3

前の前はC4、直前はボッシュのシルバーバッテリーを使用
ボッシュが完全死亡したのでどうしようか思案して結局カオスに戻しました
理由は単純
ボッシュは予兆なく突然死しましてこれで3個めでした
カオスは徐々に電圧が落ち始動性が悪化して予兆があるので事前に交換手配ができますがボッシュは本当に突然死にます
カオスは補水補充電で回復もしますがボッシュは完全密閉でそれも不可能
結局コスパと信頼度考えるとカオスのほうが安全安心なので購入
交換後半年ちょっとだけど電圧低下も少なく数値を見るだけでも安心感がある

今回は何年使えるのかは不明だけど今までのカオスも5年使えてたのでそれくらい長持ちするのを期待

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

A_1さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
9件
CPU
2件
6件
スマートフォン
7件
1件
もっと見る
満足度5
耐寒性無評価
バッテリー容量無評価
メンテナンス無評価
設置のしやすさ無評価

7年間使ったN-60B19L/C5が定期点検で弱っているとの指摘があったので、メルテックのパルス充電器を使って再生を試みていましたが、いわゆる突然死して貰っても困るのでこちらの製品を購入して自分で交換して1年が経ちました。
前の製品も特に体感的には問題がなかったので交換しても変化は感じられませんが、「ギュルギュルガー」ではなく「ギュガー」と快調にエンジンがかかってくれています。こちらの製品も長生きしてくれると助かるのでこまめに充電しながら使いたいと思います。
なお年間3000km程の短距離走行を繰り返している車なので前の製品もよく長持ちしたと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お得パーツでサーキットへさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
43件
10件
自動車(本体)
3件
10件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
0件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス4
設置のしやすさ5

スイフトスポーツ ZC32Sに使ってます。
純正から、カオスに変えると容量が同等以上で19Lにできるので、少し軽量化ができます。
尚、自分はレース本番時だけ、超軽量のリチュウムイオンに付け替えますが決勝
終わると、すぐにカオスに戻します。

【耐寒性】
住んでいるのが関東で、一番寒いところでもツインリンク茂木の12月レースです。
その気温の範囲では、寒くてエンジンかからない事はありませんでした。

【バッテリー容量】
 容量は、60ですので純正と同等以上です。
すでに、カオスが3個目ですが、バッテリー容量不足を感じた事はありません。
エアコンガンガンの雨、夜間でライトオンでもバッテリー容量不足には
なりませんでした。

【メンテナンス】
 購入時、本体についている黒いハンドル。取り扱い説明書によると
車体取り付け後は外す、と書いてあったので1個目の時外してしまいましたが
私のように、何かの事情でバッテリー載せ替えする方はこの黒い取っ手を
付けておいた方が便利です。

【設置のしやすさ】
 取付用黒いハンドルのお陰で、かなり楽に載せられました。

【総評】
 3個目のリピーターですが、2個目の時に上部に貼ってある液漏れ防止シールに
少し液が漏れた跡がありました。そこでシールを剥がし、補充液を足してしまいましたが
これが大失敗でした。同時期に買ったサーキット友達も同じ症状になりました。
 現在使用中の3個目は、全く問題ありません。コストダウンで変更して、戻したのなか?
(これは勝手な想像です)

容量と、重さの点から、次回交換になっても同じ製品を買うと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラングスノーマンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トースター
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
カーバッテリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ5

【HVフィットでメモリーバックアップ工具にて無事バッテリー交換終了。簡単に出来ました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルアルアルテオンさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
0件
スタッドレスタイヤ
3件
0件
ドライブレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ5

カオス N-60B19L/C6を4年11万km程使用したので、予防的にカオス N-60B19L/C7に交換しました。

【耐寒性】
カオス N-60B19L/C6ですが、4年11万km、冬場でも問題ありませんでした。
カオス N-60B19L/C5も同様だったので、カオス N-60B19L/C7も問題無いと思います。

【バッテリー容量】
全く問題無いです。

【メンテナンス】
4年11万km、補水の必要はありませんでした。

【設置のしやすさ】
普通です。取っ手が付いているので悪くはないと思います。

【総評】
60という性能ランクはやや誇大な気もしますが、基本性能・耐久性については文句の付けようがありません。
昨年までは5,000円弱で購入できたのに、大幅に値上がりしてしまったのが残念といえば残念です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランドワークスさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーバッテリー
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度1
耐寒性3
バッテリー容量3
メンテナンス3
設置のしやすさ5

国産車で2018年11月にボッシュから交換しちょうど3年経過したところでディーラーやオートバックスからかなり弱くなっていると指摘された 正確には3年保証終了2カ月後 年間走行1万キロ 関東地区で近場移動はほとんどなく中距離メインなのでバッテリーへの負荷は少ないはず 事実今まで4年サイクルで交換してきたが弱っているという指摘は長く車に乗ってきて初めての経験 他に輸入車2台ありボッシュかファルタで通してきたがよく言われる突然死も経験したことがない カオスは今回初めて試したがいくら安くても2度と買わない

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

カオス N-60B19L/C7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

カオス N-60B19L/C7
パナソニック

カオス N-60B19L/C7

最安価格(税込):¥7,980発売日:2018年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

カオス N-60B19L/C7をお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーバッテリー)

ご注意