ScanSnap iX1500 FI-IX1500-P 2年保証モデル
ScanSnap iX1500 FI-IX1500-P 2年保証モデルPFU
最安価格(税込):¥39,800
(前週比:-1,699円↓)
発売日:2018年10月12日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.22 | 4位 |
読取速度![]() ![]() |
4.41 | 4.19 | 5位 |
解像度![]() ![]() |
4.21 | 4.14 | 7位 |
機能性![]() ![]() |
3.07 | 3.93 | 7位 |
ドライバ![]() ![]() |
2.88 | 3.84 | 6位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.14 | 3.65 | 4位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.14 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 13:30 [1392853-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 2 |
解像度 | 1 |
機能性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ニコンD850の広告を読み込んだ例。縦筋軽減をしてもこの結果。使いものにならない。 |
連続してページを読み込んだが、途中のページが白紙になっている。ありえない。 |
2年保証モデルしか買えなかったのだが、1年保証モデルも同じだと思う。
購入・使用し始めて1か月ほどたったので、レビューしたい。
【デザイン】
給紙側トレイ、排紙側トレイ、ともに長さが足りていない。ジャムの原因になる。
【読取速度】
遅い。これで読み取り品質が良ければ我慢できるが、読み取り品質の割に遅すぎる。
【解像度】
カラーで600dpiは、まったく不足している。最低でも1200dpiは欲しい。
本を電子化するには、向いていない。
【機能性】
読み込み結果を「白紙」と判断した場合、自動的に削除することをデフォルトとしている。
そのため、両面読み取りの結果偶数ページになるはずが、結果奇数ページのデータを作っていることに気が付いた。白紙ではないページを白紙と判断したうえに、削除している。
デフォルトが「削除しない」ならば理解もできるが、利用者に無断で削除することを標準としている意味の分からない仕様。書籍を読み取った結果、データを逸失しているのだから訴訟をおこされてもおかしくない仕様だ。
まあ、縦筋がひど過ぎる。縦筋を軽減するというチェックはあるが、やってもやらなくても結果に大差がない。真っ黒のページを読み込んで縦筋がでるという意味の分からないスキャナ。センサー面に汚れがあるわけでもなく、利用者側では対処しようがない。
USBケーブルのスキャナ側が特殊な形状で、破損時の購入が面倒。
【ドライバ】
TWAINではないという、謎仕様。不足ソフトが使用しにくいうえに、他のアプリでも使えない。
【付属ソフト】
使いにくい。説明がわかりにくい。マニュアルも付属しない。
【サイズ】
トレイをたたむとコンパクトになる。
【総評】
縦筋の酷さ、勝手にページを削除するという使い勝手の悪さ。
安心して任せられない手離れの悪さ。
このスキャナを薦めている人たちは、こういうことが気にならないのかもしれない。
私は購入した本を電子化するため10冊/日程度使ってみたが、スキャナのお守りに忙殺されることになった。1冊を5回〜6回再読み込みすることもざらだし、単ページのみの再スキャンも必ず発生する。それくらいクオリティがひどい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月28日 09:05 [1304839-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
ADS-2800W でカラースキャンの縦筋が消えなくなったので,本機に買換えました。ADS-2800Wは購入当初から縦筋が入り何度もスキャンし直しを繰り返していたのと比べると,本機の画質の良さは異次元レベルです。今までの汚いスキャンが悔やまれます。
スキャンは本体側の画面タッチ1つで始まる(自動で設定調整をしてくれる)ので,大変楽でスキャン作業も速くなりました。
まだ使い始めたばかりですが,いくつか不満を言えば
@ 裏表を1面にまとめる機能(ADS-2800Wでは,プラスチックカードモードと呼ばれているもの)がワンタッチでできず,しかもPDFで保存されてしまい,JPEG派の私には使えない。
A ファイルの名前付けはスキャン画面を読み取って自動で付けてくれるのですが,通し番号でないとフォルダー内のどこに行ってしまったか分からず,かえって不便です(通し番号を付けるモードがあるかもしれませんが分かりません)。日付順に並べてもスキャン順通りに保存されるわけではないので順不同になります。
B ワンタッチで済むことと裏腹で,操作パネルが分かりにくいので,いちいちtWEB上のマニュアルを確認しなければならず,習熟するまでに時間が掛かりそう。
といったところでしょうか。これらの不満を踏まえても,画質の良さを考えると,iX1500 は断然お薦めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
