A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN] レビュー・評価

2018年 9月 6日 発売

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]

  • 鉄道会社の経営者となり、線路を敷いて鉄道を走らせ、都市を発展させていく都市開発鉄道シミュレーションゲーム。
  • 協力鉄道会社は40社以上、収録鉄道車両は280種類以上、建物とアイテムは合計500種類以上と、「A列車」史上最大ボリューム。
  • 『A列車で行こう9』を初めて購入する方向けのパッケージで、『A列車で行こう9』本体のほか、多数のキットを収録している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,800

ジャンル:都市開発鉄道シミュレーション 対応OS:Windows A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]の価格比較
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]の店頭購入
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のスペック・仕様
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のレビュー
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のクチコミ
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]の画像・動画
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のピックアップリスト
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のオークション

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]アートディンク

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]の価格比較
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]の店頭購入
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のスペック・仕様
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のレビュー
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のクチコミ
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]の画像・動画
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のピックアップリスト
  • A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:3.75
レビュー投稿数:4人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 3.76 3.76 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 4.22 4.10 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 2.84 3.90 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 4.76 3.81 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 4.53 3.57 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 3.44 3.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

熊ちゃん@自宅さん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
7件
252件
PC用テレビチューナー
2件
186件
スマートフォン
5件
162件
もっと見る
満足度3
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス3

【操作性】

慣れるとそれなりに作りやすいかな

【グラフィック】

列車は綺麗だと思いますが
建物というか街は拡大すると荒さが目立ちます

【サウンド】

クラシックでいい

【熱中度】

ハマる時は1日でも遊んでられます

【継続性】

作りたいと思うことが見つかると続く

【ゲームバランス】

最近のゲームではないのでここ1年位に出た
グラボだと持て余すのかもしれません

【総評】

シュミレーション好き
鉄道好きには堪らなく楽しい

Windows新たに入れ直したら認証関係のトラブルで現在動かせてません(ノД`)

レベル
ヘビーゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
101時間以上

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BkQさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック4
サウンド3
熱中度5
継続性4
ゲームバランス3

コンストラクションで少し遊んでみました。(主は3DS版もプレイ経験あり)

1.A9関連のレビューを見ると「時間と距離の関係がおかしい」というような記述をよく見ますが、Option>時間>時間の拡張 で設定でき、デフォルトは「現実時間の450倍」ですが、オプションを変更すると最も遅い場合で「現実の3倍」すなわち「ゲーム内の1分が現実の20秒」にできます。私はコンストラクションモードで6倍に設定して遊んでいます。なお、「時間の拡張」と「早回し」は異なる機能なのでご注意を:「時間の拡張」は、電車の動きがゲーム内の時間に対して変化しますが、プレイヤーには同じように動いているように見えます。「早回し」は、ゲーム内時間に対する電車の動きは変わりませんが、プレイヤーには早く動いているように見えます。「時間の拡張」を変更するとダイヤが乱れますが、「早回し」をしてもダイヤは乱れません。なお、「早回し」の倍率についてもOptionで最大値を変更できます。
2.3DS版でもそうでしたが、いくつかバグが残ってます。先日プレイした時、1つの列車の分岐の手動設定がなぜか全て消えていました。(発車時刻の手動設定は残っていたので、誤って初期化したという可能性はなさそうです。セーブ時にバグが発生したのではないかと疑っています。) また、途中で強制終了することもよくあります。(一応PCのスペックはインテル第8世代i3で8GBメモリなのですが。。。)(PCのスリープでも落ちます) いずれにせよ、【こまめなセーブ】が肝要です。
3.「プレイヤーが運転できる」などと宣伝されていますが、ぶっちゃけ大した機能ではありません。あまり期待しない方がよいでしょう。
4.上記の一部とも重なりますが、まずOptionの中身を確認して、初めに自分好みに設定しておくことをおすすめします。たとえば精密なダイヤを組みたい場合、「詳細ダイヤを~~」の部分にチェックを入れておかないと、全ての列車が同じ動きをしようとします。私は大混乱しました。
5.JRの車両がやたら多い一方で私鉄は少なめです。大手私鉄でも1種類の車両しかはいっていないことがほとんどです。ここら辺は公式サイトをご覧ください。
6.公式サイトにアップデートパッチがあるので、ゲームを始める前にまずインストールしとくべし。
7.キーボードショートカットが一切ない(多分)ので操作性には難があります。
8.結構重要です:初めてゲームを起動する時、「認証に失敗しました」とでることがあります。焦りました。その場合は、お使いのウイルス対策ソフトが関連プログラムをウイルスと誤認識しています。Windows10でウイルスバスターの場合は、@エクスプローラーを開いて"C:/Users/(ユーザー名)/AppData/Local/Temp/"のフォルダ内に"lder.exe"(最初の文字はエルです)というダミーファイルを作成し、Aウイルスバスターを開いてそのファイルを例外設定します。終わったらダミーファイルは削除しておくのが無難でしょう。これによって、基本的には解決しますが、たまに同じエラーがでてくることがあります。これは、慢性的な不具合ではなくどちらかといえばウイルスバスターかPCのバグなので、その時は一時的にウイルスバスターのリアルタイムスキャンをオフにしてください。

【総じて】色々問題があるとはいえ、1分単位のダイヤを自分で設定して列車を走らせるというゲーム性は非常に面白く、鉄道ファンにはたまりません。コンストラクションではなくゲーム(予めマップが用意されており、会社を経営していくモード)はあまりプレイしていませんが、未だに何をすればいいのかよく分かりません。会社経営メインの方は3DS版の方が楽しめるのではないかと個人的に思います。買ったことを後悔はしていませんし、十分に楽しめています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おたっきー01さん

  • レビュー投稿数:234件
  • 累計支持数:883人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他オーディオ機器
6件
15件
PC用テレビチューナー
4件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
10件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド2
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

コロナ禍、Stay Home対策に購入しました。

1990年代に熱中したゲームです。
大学の研究室時代に膨大な自由時間を埋めるためにPC-9801にWindowsを載せて遊んでいました。
一晩中走らせて翌朝には「倒産」になっていたことを思い出します。

ゲーム自体のコンセプトは全く変わらず、遊び方もほぼ同じだったので認証後初日から遊べました。
グラフィックスの細密度は比較にならないほど高度になり、また、町の発展に電力供給が関与することが以前との違いでした。

インストール後の認証がうまくいかず、ネット検索するとウイルスソフトによる監視が原因だとわかり、例外規定を設定して解決しました。また、購入時期がたまたま悪かったのか、メーカーの認証サーバーがダウンしていましたので復活までに数日を要しました。

30年近くも発展しつつあるゲーム開発に敬意を表します。
今後もリニューアルを繰り返すと思いますが、次は、サウンドをサラウンドにして、四方八方上方からも音が降り注ぐような仕様になれば面白いと思います。

レベル
ライトゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
101時間以上

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

十勝のぶたどんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:663人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
29件
腕時計
14件
0件
デジタルカメラ
8件
1件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック4
サウンド2
熱中度4
継続性4
ゲームバランス3

【操作性】
ボタン配置が悪い画面があり、メニューは画面内での移動が出来ず、マップと重なり不便なときがある。

【グラフィック】
遠景からでも近景からでもきちんと綺麗に見えるグラフィック、ただ細かいところの詰めが甘い感じがします。
ヘッドライトの照射もよく考えられています。

【サウンド】
月替わりに音楽は流れるのですが、一度流れたらそれで終わり。あとはゲーム内の走行音だけです。

【熱中度】
ハマるか飽きるかはっきりと好みが分かれるゲームだと思います。

【継続性】
シナリオも多数用意されており、一つのシナリオだけでも長期間遊べます。(ゲームクリアの要件はありますが、その後も継続してプレイできます)
また自分でもオリジナルの都市を資金に関係なく作れるので、ある意味終わりという概念がなく、自分が満足すればそこで終わり。

【ゲームバランス】
建物の収益が異常に多く、原価償却や劣化という概念がないので、ある程度街が発展したら黙っていても資金が増えていきます。

また時間帯や人の流れが住環境に反映されていないので、夜中でも満員電車が走ります。

株式という資金救済的なコマンドもありますが、これはあるとつまらないです。

列車の発進停止の加減速度が異常に早い。

とにかく車両と建物のスケールが現実に全くあっていない。ドーム型野球場が敷地含めて100m四方、競馬場の敷地が長辺で200m、電車と二階建て住宅の高さが一緒など、ゲームの遊びやすさを優先していると思われますが、違和感満載です。

【総評】
車両が約220種類ありますが、同じ列車の色違いも多数あり、系統別の車両はそこまで多くありません。
細かいところを指摘したらキリがありませんが、経営シミュレーションとしては結構よく出来ていると思います。
ただ、街を発展しすぎて走行車両が多くなると、ハイスペックのパソコンでもかなりもたつきが発生します。

レベル
ミドルゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
101時間以上

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]
アートディンク

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCゲーム ソフト)

ご注意