Force Series MP510 CSSD-F960GBMP510Corsair
最安価格(税込):¥34,980
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月20日

よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 21:17 [1351547-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 3 |
使用目的
Ideapad S540 13AMDがなかなか高性能なM.2 NVMEだったため
これに見合う性能の物をとこちらを見つけた
買ったときは1.5万ぐらいだったけど値上がりしているようですね
しかし、S540のSSDを外してみると、なんと片面実装。
そして、こちらは両面実装だった。
しかし、幸いにもこちらの製品、極力メモリチップ以上の厚みを持たせないようにしていてくれたので
なんとかS540に実装し、無事起動成功。
ギリギリ両面実装でも固定可能となりましたが、換装時は自己責任でお願いします。
256GB→約1TBとなりパワーアップしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月11日 19:09 [1274766-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月12日 00:19 [1242135-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 3466.399 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 3059.700 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 1243.246 MB/s [ 303526.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2122.901 MB/s [ 518286.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 642.300 MB/s [ 156811.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 587.191 MB/s [ 143357.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 37.784 MB/s [ 9224.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 145.527 MB/s [ 35529.1 IOPS]
Test : 1024 MiB [A: 0.0% (0.2/894.3 GiB)] (x3) [Interval=5 sec]
Date : 2019/07/12 0:13:57
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 18362] (x64)
【読込速度】【書込速度】
SATAと比べると爆速すぎる
使わないという選択肢は最早見つからない・・・
【総評】
コルセアのはTOOLソフトも充実していて利便性が高い
M2SSDは電源ケーブルもSATAケーブルも必要無いので小スペース
取り付け外しは少々面倒くさいがSSD自体それほど高頻度で付け外しも行わないので問題でもない
速度から言って使わない手は無い
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
