※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。
あっさりおいしいカップヌードル シーフード 60g ×20食日清食品
最安価格(税込):¥2,464
(前週比:±0 )
登録日:2018年10月15日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月6日 15:35 [1667171-1]
満足度 | 3 |
---|
麺 | 4 |
---|---|
スープ | 3 |
具材 | 2 |
パッケージ | 5 |
近所のイオンでよく安く売っているので時々買ってます。
【麺】
普通のカップヌードルと同じだと思う。
【スープ】
普通のよりも塩分控えめで薄味。ちょっと物足りなさを感じる。
【具材】
普通のよりも具はかなり少ないと思う。味は変わらないと思う。
【パッケージ】
秀逸。いかにも薄味そうな雰囲気が伝わってくるし、日清だと一目でわかる。
【総評】
全体的に物足りない。でも塩分を控えたい、カロリーを抑えたいというニーズには安価だしピッタリだと思います。もともとそういう客層向けの製品だと思いますが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月29日 10:07 [1254690-1]
満足度 | 4 |
---|
麺 | 5 |
---|---|
スープ | 4 |
具材 | 3 |
パッケージ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
日清食品さん『あっさりおいしいカップヌードル シーフード 60g』 |
原材料一覧です。 |
熱湯を注ぐ前の状態です。 |
![]() |
![]() |
|
熱湯を注いで蓋をし3分経過した状態です。 |
昨日の朝食にチョイス。
シリアル食品と合わせています。
【麺】
お馴染みの縮れ麺です。
変わらず啜りやすく喉越しも良好です。
美味しかったです。
【スープ】
塩分控えめでまろやかな優しい味ですね。
レギュラー版のカップヌードル(シーフード)のようなスパイスの香りを感じませんでした。
どちらかというと乳成分の味わいが少しあります。
【具材】
『カップヌードル シーフード』は圧巻の具沢山だっただけに、
本商品の開封一番「ショボッ」と声が出てしまいました!笑
コスト削減なのでしょうね。
肝心の内訳はキャベツ、いか、味付卵、
魚肉練り製品(かまぼこですね。)、ねぎ、です。
【パッケージ】
シーフードだけにやっぱり青色ですね。
【総評】
シーフードはレギュラー版のカップヌードルの方が満足度は高いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月19日 12:25 [1202241-1]
満足度 | 3 |
---|
麺 | 4 |
---|---|
スープ | 3 |
具材 | 3 |
パッケージ | 4 |
【麺】
麺は普通のシーフードヌードルの麺と同じと思われます。
めんは50gで普通のものより約8割程度ということです(カップに表記あり)
【スープ】
あっさりおいしいとあるので、普通のシーフードヌードルより薄味(コクが足りない?)かもしれませんが、
食べ比べないと何とも言えません。
ちょっと普通のものよりスパイシー(コショウが多い)な感じはありました。
【具材】
普通のシーフードヌードルの具材と同じですが、量が減っているので、この点ではちょっと物足りないかもしれません。
いかは目視はできませんでしたが、少量底の方に沈んでいました。
【パッケージ】
普通のシーフードヌードルに使われているイエローの色が使われてないので、普通のものと間違うことはあまりないかもしれません。
これはこれでスッキリしていいです。
【総評】
内容量が普通のカップヌードルの75gから60gに減っています。
その分安いですが、普通のシーフードヌードルを食べたときの満足感はありません。
これは量的なものより、質的なものでなにか物足りなさを感じるからだと思います。
あっさりおいしいカップヌードルは自分的にありでしたが、これはちょっと高くても普通のシーフードヌードルを買った方がいいかなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
カップラーメン
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(カップラーメン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
