Chromebook C223NA C223NA-GJ0018 レビュー・評価

2018年10月10日 登録

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

  • インテル Celeron プロセッサー N3350とChrome OSを搭載したノートパソコン。11.6型ワイドTFTカラー液晶を採用。
  • 1kgを切る軽さと、A4サイズよりも小さな本体サイズで持ち運びが楽。11時間を超える長時間駆動バッテリーを搭載している。
  • 上下どちらからでも挿せるType-C形状のUSB 3.1ポートを備え、データ転送のほか電源供給、外部ディスプレイへの画像出力にも対応。
Chromebook C223NA C223NA-GJ0018 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N3350(Apollo Lake)/1.1GHz/2コア CPUスコア(PassMark):1109 ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 500 OS:Chrome OS 重量:0.999kg Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、電気通信事業法に定められた設計認証番号の番号表示に間違いがあることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018の価格比較
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018の店頭購入
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のスペック・仕様
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のレビュー
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のクチコミ
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018の画像・動画
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のピックアップリスト
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のオークション

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2018年10月10日

  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018の価格比較
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018の店頭購入
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のスペック・仕様
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のレビュー
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のクチコミ
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018の画像・動画
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のピックアップリスト
  • Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のオークション

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.95
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:10人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.69 4.29 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.23 4.27 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 2.92 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.33 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.41 4.03 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.18 3.78 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.23 3.75 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 2.72 4.10 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.43 4.37 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

paupau 3939さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
2件
掃除機
5件
0件
クレジットカード
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面1
コストパフォーマンス5

何度かChormebookは触っていましたが、いかんせん対費用効果に見合うものが現れず、メインのパソコンになることはありませんでした。
本機種も「タッチパネルがではない」「液晶がTFT」「キーボードが分離できない」など旧世代感あふれる感じでしたが対費用効果には見合うと考え、購入に至りました。


【処理速度】
基本的な動作が、速やかに進むのは流石Chomebookと言ったところ。
普段使いがネットサーフィン程度なら、この程度で十分かもしれません。
アプリ、ゲームはタッチパネルの関係から使わず、google標準のアプリしか利用していません。

【グラフィック性能】
動画再生は余裕ですが、ゲームアプリは正直無理という感じ。
そもそも購入動機はwindowsマシンの代替なので、特に問題はありません。
ただ、フリーゲームやツクール系のゲームともおさらばしなければいけないのが辛いです...

【拡張性】
USB(タイプCが2か所あります)のみ。あとは、SDカードスロット位。
外部液晶をつなぐには、汎用のアダプター(USBタイプC←→HDMI)で拡張する必要があります。

しかし、そのアダブターで外部接続を繰り返す内に、メーカーがサポートしていないからか、
はたまた相性が悪かったのか、音声が鳴らなくなってしまいました。
メーカーサポートでも基盤交換以外の解決方法は示して頂けず、非常に残念です。

【使いやすさ】
キータイプは変則的ではあるもの、軽い文章作成ならそこまで苦労しません。
むしろ、googleドキュメントの変則的なショートカットキーを覚える方が苦労します。
ChromeOS用のMSオフィス365出てくれたらよいのですが、今のMSとgoogleの仲を考えると絶望的ですね....

あと、これもChromeOS特有なのが、バックスペースキー付近に電源ボタンがあること。
これで何度作ったデータがパーになったことか...
※google系のオフィスソフトは自動保存機能はありますが、それでも作成したものが一部消えるだけでも辛いものです。


【バッテリ】
バッテリは極めて長時間持ちます(公称の11時間に極めて近い)。
特にスタンバイ時の電力消費の少なさは、windows機と比べると圧倒的です。
また、劣化もそこまで酷くなく、3〜4年経った今でも6時間は必ず持ち、電池をセーブすれば8時間も保ってくれます。
※そもそもバッテリが劣化する前に、OSの自動更新が切れてしまうんですけどね...


【コストパフォーマンス】
今では性能に対し、価格が高止まり傾向にありますが、逆に言うと、どのメーカーでも、値段と機能は一緒とも言えます。
また、Chromebookは、windows機と違って同じ本体を使い続けられ無い為、ある程度の割り切りが必要です。

必要な時や買い時に合わせて、じっくり選んで買い替えていくのがChromebookの買い方ではないかなと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mmzb10さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:193人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
9件
0件
スタッドレスタイヤ
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

楽天セールで¥15800で購入しました。

もうWindowsには戻れないくらい起動も早く動作もサクサクです。

タブを5個ほど開いて調べ物しながら動画再生をしてもかたまったり不安定にもならず快適に使用できています。
コンパクトかつ軽量で厚さも薄くバッテリーも少し前では考えられないほど持ちます。

問題点をあげるのであればGboardの入力と変換が使えないので文字入力ソフトは他のアプリに入れ替えたほうが快適に使えます。

パソコンにはあまり詳しくありませんが、日常使いであれば何も問題ありません。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くにお24920さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス5

【デザイン】

【処理速度】普通

【グラフィック性能】普通

【拡張性】普通

【使いやすさ】良好

【持ち運びやすさ】良好

【バッテリ】
良好
【画面】普通

【コストパフォーマンス】良好

【総評】msマイクロソフトのosやオフィス
ソフトたびたびの変更(有償)にウンザリしていました。エクセル→スプレッドシート ワード
→ドキュメントシートで充分にこなせる。
Windows7から10〜11への購入検討していましたが、このたびのchromeブック(敷居の高いそう)の検討で、Windowsの呪いから解放されてスッキリしました。小学校のPCにも使用されているようでこれからは、chromeブックかなと思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takupcさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス5

【デザイン】
値段相応って感じです。
プラスチックを使っているので安っぽいけど、キーボードがある面は加工処理がされており、汚れが付きにくいようになっているのは感心しました。

【処理速度】
Atom系のCPUらしいので非力ですが、ChromeOSが軽いのかサクサク動く印象です。ブラウジングや動画視聴などは難なくこなせます。
マルチタスクはメモリが足りないのかそれとも処理不足なのかモタつきますね。

【グラフィック性能】
軽い2Dゲームならイケるかもしれませんが、期待しないほうがいいです。
艦これは動きました。

【拡張性】
安いノートPCだと最近はUSB-Cしかなかったりしますが、これはイヤホンジャック、microSDスロット、USB-Aが1個 USB-Cが2個あります。拡張性は十分です。microSDで容量も増やせるしUSB-Aも使う場面がまだ多いのでGoodです。

【使いやすさ】
ChromeOSということもあり、できることはWIndowsやMacと比べて限られます。GooglePalyストアがあるのでAndroidアプリがインストールできますが、物によってはインストールできなかったりタッチ操作前提のアプリだったり使えるかと言ったら微妙です。
Googleのサービスにどっぷり使ってる人、Youtubeやネットサーフィンなどライトな使い方は大丈夫です。(逆にそれしかできないとも言える・・・)
なにげにスピーカーの質がいいので音楽とかラジオを聞くぶんにはいいかもしれません。

【持ち運びやすさ】
1Kgを切っているとのことで軽いです。
すごく軽いとは言えませんが、最近のでかいスマホよりは軽いです。

【バッテリ】
Atom系だからかバッテリーの持ちは良いです。

【画面】
ここはコストカットの部分が出たのでしょう。TN液晶です。
視野角が狭く色味も少し変です。
値段を考えればしょうがないですね。

【コストパフォーマンス】
楽天ビックで安売りしていたので1万9千円ぐらいで買えました。
コストパフォーマンスは良いと思います。

【総評】
楽天ビックで安売りしていたのと前に使っていたChromebookが重く持ち運びがしずらかったので買いました。
結果的には満足していますが、もう少しお金を出してせめてIPS液晶、よくてタッチパネル搭載モデルを買えばよかったなと思います。
スピーカーの質が良いと言いましたが、この液晶で映画や動画を見続けるのは無理です。
今の時期にこれをわざわざ買うのは得策ではないです。もう少しお金を出してワンランク上のモデルを買いましょう。それかiPad。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:446人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
22件
ゲーム機本体
9件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス3

【デザイン】

まさに安いパソコンと言った感じで、特に書くことはない…というとさみしいので、雑感を少し

天板はグロッシーに塗装されており、キレイといえばキレイ
パームレスト部・キーボード枠面は細かなボツボツがあり、ツルツルの天板とのメリハリが面白い気もします

逆に、無塗装の底面(これはこれで塗装ハゲがなくていい?)や野暮ったいディスプレーベゼルは価格なりといった感じで、うまくメリハリはつけられているのかもしれません…

自分は赤を選びました(グレーに比べて割高でした…)が、満足度は高めです

【処理速度】

Celeronと言っても実質Atomなのでお察しです…マルチタスク系は諦めてください笑

かる〜く使う用です…じゃあAndroidタブレットで良くない?とか言っちゃだめです笑

【グラフィック性能】

同上…軽量なスマホゲーなら…間違ってもLinux有効化してSteam入れたりWineでゲーム動かしたる!!なんて思ったりしないほうがいいです…まあ古めのゲームならなんとかなるかもですが、茨の道です

【拡張性】

USB-C*2、USB-A*1、3.5mmフォンジャック、micro SDスロット

十分ですね

【使いやすさ】

使いやすい要素としては軽さとサイズ感だけでしょうか…値段的にあれがないこれがないというのはナンセンスだと思うので

【持ち運びやすさ】

これも軽いので良好です

【バッテリ】

いい感じです

あくまでライトな使い方ですが、まだこんなにあるんだって感じです

【画面】

最大にして唯一?のダメポイントです

解像度は仕方ないとして、いまどきTN液晶は拷問かなにかなんでしょうか笑

幸いにして、白飛び感や青緑っぽい感じは夜間モードを少しかけることによって改善します…

【コストパフォーマンス】

2万円でフルのChrome、 Androidアプリ、Linuxアプリが動いてキーボードも付いてるんでコスパはいいでしょう…使い方次第ですが

【総評】

まぁ、安い製品はそもそも広く勧めづらいですし、じゃあ高いものをといっても5万円ほど出せば「まとも」に動くWIndows PCが買えますしね…

知っててChrome Bookを選ぶ人はこんな安い製品選ばないでしょうし、知らない人はもう少し出してWindows PCを買ったほうがいいのでは感もありなんとも…

スマホやタブレットと使い方が変わらないけど、見た目がパソコンじゃないと困る(そのうえできるだけ安く!!)って人にはおすすめです…あとはおもちゃが欲しい人ですかね

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

亀の子わたしさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
467件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
22件
クレジットカード
1件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス3

【デザイン】
良いです。カバーも安っぽさがなくて 価格以上。

【処理速度】
Chromeのタブを多数開くと バックグラウンドの処理が落ちます。回線も遅くないので Chromeの重さでしょうから 仕方ないかもしれません。

【グラフィック性能】
綺麗です

【拡張性】
1番の低評価です。アダプターで何とかなるかと 思いましたが 流石に1端子じゃ 足りません。
マウスも使いたいし 充電もしたいし LANも繋げたい派でした。

【使いやすさ】
キーボードが 使いづらいです。

【持ち運びやすさ】
重いです。
カバーとキーボード外して タッチだけで 満足なら 問題ない 重さです

【バッテリ】
シャットダウンしてるのに 減っていきます。
持ちがいい方とは 思えません。

【画面】
十分綺麗ですね。

【コストパフォーマンス】
使い方によりますけど 少し足して ipad買った方が正解のような気がします。

【総評】
拡張性があればパソコンのように使えますが、使えません。
タブレットとしては高いです。

Chromeの動作はサクサクなので お遊びに使う方にはお勧めと言う感じです。

大型のAndroidスマートフォンの方が使い勝手が良さそうです。

正直な感想です。
辛口申し訳ありません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

onietsuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン1
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面1
コストパフォーマンス5

出張先のzoom対応機として購入しました。
クロームOSではzoom出来ないという事前評価でしたが
なんの問題もありませんでした。
宿泊先のホテルでいかがわしいエロwebを見てもwin10

のように頻繁にセキュリティソフトの警告が入らず非常
に快適でした。
MSオフィスドキュメントも見れるし更新出来ます。
ただし更新する際にdocxかosdを選べと言われ
どちらを選んでも紙出力されたレイアウト、フォント
は崩れております。

LINAX由来のソフトとしては非常によくできてる
と思います。

難点としては
1.慣れしたんだキーボード配列と違う
ファンクションキーの表記が違う
、デリートキー、プリントスクリーン
がない、表示が英小文字
よってよく使うctl;alt;delとかalt:f4とが
直感的に使えません。 

2.ウィンドウズのファイルマネージャーの
ような直感的な管理が出来ません。
クロームOSはLINAX由来なのとMS社の
特許権の関係で一般人には非常に使い
ずらいです。

3.結論として
zoom、web,googleドライブに上げた
資料の共有閲覧
向きだと感じました

ただし用途を絞って割り切ればビジネス
用途も星5つだと評価します。
すごい時代になったもんだ。





参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oimo_chanさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
290件
その他オーディオ機器
0件
29件
プリメインアンプ
1件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

私は音楽用PCとして購入しました。
動作は快適です。
USB機器もちゃんと認識します。
mojoでは周波数によって色が変わるので
PCに最初から入ってるソフトでも
手持ちのハイレゾ音源には対応してるようですが
192kHz24bit以上とDSDは試していません。

普段はベリンガーのUCA202を繋げて
光出力から古いDACに接続しているので
ハイレゾ一切関係ないですが・・・。

Amazon music HDを聴くと
スマホの音がとてもキツく単調に感じるくらい
このPCの音色はいいですね。

linuxに詳しい人はかなり遊べると思います。

NASはアプリを入れて設定したら簡単に
聴くことか出来ました。

YouTubeの8K動画を設定で8Kにしたところ動かなくなりました。
4Kだと止まらず最後まで再生しました。

普段バッテリーで使用しているのですが
バッテリーが少なくなりアダプターを繋げると
本体がかなり熱くなり動作しなくなります。

普段からアダプター又はバッテリーの使用だと
全然問題なく動作しますが充電しながらの使用だと
スムーズに動作しなくなります。

音楽再生の音質が良かったので満足してます。

レベル
初級者
使用目的
ネット
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

杉やん25さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性無評価
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面2
コストパフォーマンス無評価

非常に安価です。
欠点としてはストレージとメモリが非常に低容量なところですが、chromebookの特徴を鑑みればぎりぎりセーフなラインかと。
カタログ上は1kgをギリ切っていて非常に軽量なので持ち運びも楽ですね。
2018年発売のモデルなので、最新の機能がサポートされていない場合があるので、その点は事前に確認した方がよさそうです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alternative factsさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
15件
0件
洗濯洗剤
6件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

アメリカのアマゾンから2台購入しました。
初めてのchromebookです
まずは起動の早さに驚きました。一瞬ですね
そしてサクサク動きます。動作も重量(999g)も軽い
顔認証や指紋認証つきのスマホと連携するとPCのロックをスマホの認証で解除することができます

価格もお手頃で本体価格は199ドル、189ドルでした(送料・関税等抜き)

従来のPCとスマホの間にあるような存在なので初めてPCをもつスマホ世代デジタルネイティブ世代にはとても相性が良いと思います。

ただこれより一回り大きいモデルでですがFHDのものが同じ価格帯で発売されてるようなのでいろいろ見てから選んだほうがいいかもしれません

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018
ASUS

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2018年10月10日

Chromebook C223NA C223NA-GJ0018をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ノートパソコン)

ご注意