DLA-V7-B [ブラック]
- 0.69型ネイティブ4K「D-ILA」デバイスを120fpsで高速駆動させる専用ドライバーLSIを搭載したホームシアター用プロジェクター。
- 265Wを誇る超高圧水銀ランプと光学エンジンの組み合わせで、輝度は1900lmに。ネイティブコントラストは80,000:1 ダイナミックコントラストは800,000:1。
- 新シネマフィルターの採用によりBT.709はもちろん、DCI-P3の広色域を実現。HDR10方式に加え、放送などで採用されるHLG方式のコンテンツも忠実に再現できる。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.23 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
無評価 | 4.45 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
無評価 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
無評価 | 4.00 | -位 |
静音性![]() ![]() |
無評価 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 4.24 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年10月29日 15:36 [1271255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
オーディオ・ビジュアル評論家としての活動を通じてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
歴代モデルのテイストを踏襲しつつ、洗練度が増して格好良いと思います。
【発色・明るさ】
スペック値は最大1,900lmです。会議に用いられるようなデータプロジェクターに比べると出力は低く見えますが、暗室なら充分。HDR映像の良さも体感できます。
黒の再現性に優れ、ネイティブコントラストは80,000:1とハイスペック。色域はDCI-P3をカバーし、色鮮やかさも充分です。もちろん、こうしたスペック、言い換えると高い基本性能を備えつつ、誇張のない自然な映像が楽しめるのもJVCプロジェクターの美点です。
特に注目すべきは、新しいファームウェアで利用可能になった新機能「Frame Adapt HDR」機能。HDR10映像をフレーム単位で分析し、暗い映像も明るい映像も階調豊かに表示します。特に暗部は深く沈み、階調が緻密で滑らか。暗闇は肉眼で実際にその風景を見るような感覚が得られるのは、映像装置として希少です。(液晶ディスプレイのように黒の浮き潰れがなく、また有機ELのように自発光による色の感じ過ぎもない感じ)
【シャープさ】
パネルはネイティブ4Kでレンズも優秀。高精細映像をシャープに描き出します。
「Multiple Pixel Control」も成熟し、自然さを伴った解像感アップもJVCならではと思えるものです。
【調整機能】
市販されている光学センサー(別売)を用いて、映像のオートキャリブレーションが可能です。設置状態やランプの消耗などによる色味の変化を較正し、より制作者の意図に忠実な色調再現が期待できます。
【静音性】
上位のDLA-V9Rと同等の24dB(ランプモード低モード時)です。
2m程度離れると殆ど気にならないレベルです。
【サイズ】
500 × 234 × 495mmです。
小さくはありませんが、上質なホームシアター用としては許容範囲に思います。
【総評】
上位のDLA-V9Rは約200万円と高額で、予算的には多くのご家庭で100万円級の本機が上限かもしれません。絶対的な画質はDLA-V9Rに分がありますが、価格差を考えると本機のコストパフォーマンスの高さは魅力的です。価格は半額で画質は10%引きといった印象でしょうか。
現在発売されているハイエンドモデルの中で最もバランスが良く、お勧めしたい好製品です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
500ルーメンで映像のキラキラ感が美しい!
(プロジェクタ > Nebula Vega Portable D2121N11 [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
