SDW-J5L
- 通常の水切りカゴの代わりに置くだけのコンパクト設計な卓上型食器洗い乾燥機。工事が不要なタンク式。
- 使いやすい正方形タイプで、小物立てを装備し、2〜3人分の食器が収納できる。開口部はフロントオープン式。
- 背面の水タンクは取り外しできるため、キッチンから離れた場所に設置していてもタンクに水を補給できるので場所を選ばす使用することが可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
3.68 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.66 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
2.90 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.56 | 4.04 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.78 | 3.75 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.61 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2022年5月26日 10:07 [1585255-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
2年ほど使用しましたが、電源ボタン(タッチ式)が反応しなくなり、修理に出すにも数万かかる(なおるとは限らない)とのことなので捨てました。
毎日使用していたわけではなく、週に2、3度使用、数ヶ月使用しない時もありました。
4万超払ったのでこれではあまりにコスパが悪いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 04:47 [1563063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
2019年から使用して2022年現在まで
※トラブルシューティングやフィードバックにどうぞ。
数週間
プロペラが上手く回らない事が多くなる。
→アフターフォローもあるけど面倒なので穴を塞いで水圧を上げる。
ポンプが弱いのか、あまりテストしてないのか。アラが目立つ。
1年〜2年ぐらい。保証期間後
タンクから水漏れ。
→変形してる。デザインを重視し過ぎたか?本体の熱でタンクが変形し接着面がズレてる隙間から漏水する。素材がアクリル樹脂なのが良く無い結果を招いたと思う。接着剤でコーキングして水漏れを止めた。
タンクの水量感知フローターが固着する。
→タンクにフローターがついてるが、水垢やカルキで固着し水量を感知せずエラーが出る。ちょっと叩くとフローターが振動によって動作するのでスイッチが入る。バグみたいなものが発生。
温度センサーが鈍くなる。
→通常は給水、加熱、センサー作動、洗浄開始。と言うプログラムなんだろうけど何故か温度センサーが機能せず加熱、、、加熱、、、加熱、、となり洗浄開始しない。アース不良だとプログラムが正常に動作しなかった。
水漏れでショートしたかもと思ったけど、基盤はしっかりレジン?か何かでコーティングされていたし、分解した所結構簡単な機構だったから上記さえ克服出来れば耐用年数は伸びると思う。
僕が買った時はこのタンク式は商品しかラインアップが無かった。
今では他のメーカーがパクリにパクってるけど、、、そう言った意味ではパイオニア、市場を開拓したのはこの機種じゃ無いかな??
とにかく気に入ってる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラム「家事の時短効果や負担軽減についてざっくり」
僕は洗い物をするのに目安として一日10分かかる。
こいつを導入してそれが3分以内になったから、差分の7分を時間が出来た事になる。それを365日として理論上は42.5h/年の時間を作れる。
皿洗いの最低賃金1000円として42.5 時間の労働と同等の価値があるとして考えた場合、ペイするのに1年かからない。投資としては保証期間内で回収出来た事になる上、机上では耐用年数分のプラスと考えるか相当する労働からの解放と考えるか。
自炊する事が多いので対費用効果はかなり高めだと評価している。
分解した時に劣化が心配な部品は見当たらなかったし、シンプルだったので弱点を克服すれば長く使える家電になると思ってる。
家事を手伝わない事が離婚の原因になるとかそう言うことも踏まえるとすると、買うべきマストアイテムなんじゃない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「洗浄力について」
ポイントは温水、酵素系洗剤であること。
手洗いと比較しても良く落ちるし除菌されてる。
デメリットがあるとすればガラスコップなんかは水圧と砂のようなゴミで細かいキズがついてしまう事だけどそこまで気にはならない。
使ってみないとわからないけど、今まで不満に思った事がないばかりか、今も取り出す度に仕上がりに満足してる。
それに洗剤は少なくて良いからほとんど買わなくなったし、かなり節水にもなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 11:23 [1514930-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
構造的に普通の食器洗い機が置けない台所でもこれなら…という非常に便利な存在。
一方でクオリティは若干残念でパーツの外部内部共に部材の質があまり良くなさそう。
強めの油汚れは先に落とす必要があります。
静音性が高くないのは仕方が無いとしてももう少し長く使える製品であってほしかった。
製品として短命なことと維持費が通常よりやや高いことを考えると経済性が一番のデメリットに感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月15日 18:11 [1254335-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
余計な凹凸や加飾がない、かなりスッキリしたデザインです。スッキリにした影響か、ボタンの手ごたえを感じにくいところもありますが許容範囲。
【経済性】
数ヶ月使用して水道代や電気代がはね上がってはいないので、まあまあなんだと思います。金額としては微々たるものですが、洗剤の消費ペースが劇的に落ちます。手洗いだとどうしても洗剤を継ぎ足ししがちになってしまいますが、これだと最初の一杯だけで済むので、洗剤がなかなか減りません。
【洗浄力】
一番驚かされたのがこれ。明らかに手で洗うよりきれいです。熱凝固して皿にこびりついてしまった卵、漂白剤につけないとダメだろうと思った茶渋まで落ちました。おそらく温水を使ってじっくり洗うのが効いているのでしょうが、ここまでとは思いませんでした。
【収納力】
本体のサイズに対して容量そこまでではないです。1回につき2〜3人1食分が限度ではないでしょうか。大きな料理器具は入りません。
【使いやすさ】
タンクに手動で水汲みする仕様なので、人によっては億劫になるかもしれません。カゴの底の目が粗いので、気を付けて配列しないとずり落ちてスプリンクラーの動きを妨げやすいです。箸とスプーンも長いものはホルダーの下からはみ出るので、斜めに置かないといけません。あと、排水ホースの形状記憶力が強くて撥ねやすい上に、付属の吸盤が貧弱すぎてホースを思ったように配置しにくい。
【静音性】
けっこううるさいです。寝る前に始動は厳しいものがあるし、防音性の低い集合住宅では気を使うかも。朝出かける前にスタートさせるのが向いています。
【サイズ】
タンクがついている分、どうしても大きくなってしまう(特に奥行き)。それなりに広いキッチンじゃないと、ほかの作業スペースがなくなってしまいます。購入検討の方は事前にメジャーで測ってイメージしたほうが良いです。
【耐久性】
使用開始から半年ほどで水漏れが発生。他の方が指摘しているように、タンクと接続する本体のパッキンの歪みがあり、そこから漏れているようでした。ペット用給水トイレシートで対応していましたが、しだいに漏れがひどくなりお手上げとなりました。家電量販店の方に聞いたところ、(この機種に限らず)タンク式は一度に水をたくさん貯めるので、給水経路にけっこうな水圧がかかり、水道接続タイプと比較して水漏れを起こしやすいですと解説されましたので、そういうことなんだと思います。
【総評】
食器洗いが億劫になり購入。蛇口にアダプターを取り付けるタイプは面倒に感じ、数少ないタンク式であった本機に決めました。油まみれになって手で洗う苦痛から解放されるし、買ってすぐ使えるお手軽さや洗浄力の高さは評価すべきところですが、容量のわりに大きく、毎回タンクに水くみする手間と経年劣化による水漏れリスクを考慮すると、手放しで称賛できるものではありません。どうしても水道接続できない環境であれば候補としていいかも。
参考になった17人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年4月11日 11:07 [1442920-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月10日 01:39 [1442587-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
4年以上使用して問題なく使えてます!
人生で一番良い買い物でした。
タンクに毎回水入れが面倒ですが
付属のカップは使わずに、タンクを蛇口に運び入れてます。
今度、水道の分岐コネクタを買うつもりです。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
前面がガラスで中か見えるのが良いです。
【経済性】
電気代は月1000円くらい上がりましたが、手間を考えれば許せます。(朝夕二回使用)
【洗浄力】
詰め込みすぎないのがポイント。
卵やカピカピのお米が苦手なので、食洗機に入れる前にさっと流せばok。
問題なく洗えてます。
【収納力】
一人暮らしで、2人前の食器は問題なく入ります。
鍋は取手が取れるものなら入ってます。
まな板は、中の籠を外して、斜めに入れて洗ってます。
【使いやすさ】
押すだけ、簡単!
【静音性】
ワンルームだとうるさく感じる。
ドア一枚挟めば気にならない程度。
【サイズ】
大きく感じる。
【総評】
買って良かった!
毎日使用して、4年目突入です。
壊れることも不具合もなく使えてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 19:32 [1421028-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
丸みを帯びた白基調のデザインで、ゴツさがなくキッチンにはいいと思います。
【経済性】
1回で洗浄できる食器の量に対して必要な水量はやたら多いです。手洗いの方が節水です。
【洗浄力】
強めの汚れはあまり落ちないです。他の食洗機を試したことがないですが、食洗機だとこの程度でしょうかね。
【収納力】
コンパクトサイズなのであまり入りませんが、ひとり暮らしならまあ十分。
【使いやすさ】
機能面は必要最小限といった感じです。
【静音性】
モーター音が結構うるさいです。
【サイズ】
小さめであまり場所は取りません。
【総評】
1年と少し使いましたが、タンクから水漏れするようになりました。もちろんタンクにお湯や洗剤等を淹れたことはないのですが。。。他のかたも書かれているように、耐久性が悪いです。普通に使えているときは、まあ可もなく不可もなく、値段相応と行った感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年1月28日 00:45 [1414231-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
【総評】
メリットはあるが、それを上回るデメリットは「サポートが良くない」こと。
2回修理に出したが、2度とも満足な対応ではなかった。
使用して1ヶ月目で、運転中にエラーコードを吐いて止まるようになったため1回目の修理。
エラーが起きた運転モードでないモードで検証をして「再現されない」とのレポートが上がってきたため再検証を依頼。返送まで約1ヶ月かかったのと、やりとりでかなり辟易した。
2回目は購入から2年半経ってからで、水に加温した後にファンが回る様子がなく、異音がしたため修理依頼したところ、修理不可で代品交換
\30,000-オーバーの見積もり。
代品は1年保証もつかないので修理キャンセルしたところ、\8,000-近いキャンセル料を取られ、使えない食洗機が返送されてきた。
他メーカーのレビューを見ても、食洗機は10年近くノートラブルで使えることが多いようなので、5万近い値段で買って、使えたのは2年半(修理期間を引けば2年5ヶ月での故障)なのはかなり高くついたと感じる。
賃貸のため分岐水栓工事をためらっていたが(設置工事+分岐水栓費用+退去時の原状回復費用=約3万が自己負担になる)、逆にストレスが溜まる結果になったので、次はためらいなく工事をして名のあるメーカー品を買おうと思う。
【デザイン】
角が丸いフォルムなので丸みがあって可愛らしさはある。サイズ感的にもコンパクトなので導入しやすい。開閉時の扉ヒンジに指はさみ注意の表記があったが、危険なので構造から改善されるのがベター
【洗浄力】
下から洗剤を溶かしたお湯を出しているだけなので、固形物が付着した状態だと落ちにくい。
調理後の鍋の液面のふち、炒め物の後の菜箸の先などは予洗いの必要あり。
【収納力】
コンパクトなサイズだけに、2人前の食器も入り切らないことも。ワイングラスなど高さのあるものはサイズ要確認
【静音性】
割とうるさい。運転中に隣の部屋で寝るならドアは閉めたほうがいいくらい
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2020年7月24日 12:41 [1350683-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
使用感、洗浄力共に及第点です。省スペースで給水も簡単です。食器も意外に多く入ります。スピードモードで十分普通の汚れは落ちます。
欠点としては箸などの細いものが下に落ちてよく洗浄ブレードを停めてしまいますので、洗浄開始してからブレードが回っているかを確認する必要があります。
それと、ブレードのジェットの穴が詰まりやすくブレードが回転しなくなる現象が生じます。これは構造上の欠点だど思います。解決策としてはブレードを引き抜いて、ジェットの穴を竹串等で洗浄、また使用する洗剤は適量か少なめにして目詰まりを防ぐことです。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月6日 13:13 [1325858-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
購入して一年くらいがたちました。
洗浄中にブレードが頻繁に停止していました。
ブレードが停止したとに、ボタンを操作して停止→再開を繰り返すと
一旦はブレードが回転しますが、またしばらくすると停止します。
サポートセンターに連絡して代替のブレードを送っていただき、
交換したらブレードが停止しなくなりました。
しばらく様子を見ようと思います。
ブレードが停止するのが非常に致命的ですが、
ブレードが停止しない場合は洗浄力も充分です。
ブレードが停止しなければ非常に満足できる商品です。
- 頻度
- 毎日
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月4日 22:45 [1315774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白を基調としてキッチンに置くには清潔感があり良いと思います。
【経済性】
使用水量が最大でも6リットルなので確かに水は節約出来るようですが、温水にして洗うので温水にする電気代はかかってしまうので厳密には経済的です!とは言い切れないのかも
【洗浄力】
温水にして洗うので思ったよりもきれいにはなりますが、やはり少し物足りない感は残りますね。
【収納力】
工夫してたくさん入れると洗浄が疎かになってしまうので、あまり窮屈に入れるのはオススメしません。
【使いやすさ】
水道と直結していないので最初に6リットルの水をタンクに入れる作業があるので、そこが妥協出来るなら良いと思います。
【静音性】
うるさいと言えばうるさいのでしょうが、生活音の範疇に収まるレベルだと思います。
【サイズ】
収納数の割には本体は少し大ぶりなのかという感じはしますが、致し方ないというサイズ感ですね。
【総評】
この時期、変なウイルスが流行っていますので手洗いでは触れないくらいの温水洗浄ですので、除菌効果も期待できるかと購入して良かったと重宝しております。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
中食が中心の単身世帯に特化した食器洗い乾燥機
(食器洗い機(食洗機) > SOLOTA NP-TML1-W [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
