
Handheld Gimbal G6 Plus FYG6PKFeiyuTech
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月21日

よく投稿するカテゴリ
2019年11月16日 20:23 [1168539-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
今までPilotfly C45を使用していましたが、使い勝手に不満点が多々あり、故障した時も完全に直っていなくて、何度もサービスに出して、無駄な時間を費やしました。
これ以上使う気になれず、買取に出して、この機種に買い換えました。
Pilotfly C45の不満点は下記の通りです。
バランス調整用のネジ径が細くて、何度も調整していくと、強度的に弱くなってくる。
垂直アーム、水平アームともストッパーがなく、端に寄せると、アームが外れてしまう。
シュープレートがなく、カメラを直接アームに取付けるので不便。
カメラ耐荷重が500gまでなので、保持力も大して強くない。
モード切換は小さい音のブザー音で判別するしかない。(SimpleBGCのソフトで多少は調整できますが)
バッテリーの交換ができなくて、電池残量表示もない。
これだけの不満点がありながら、価格はこの機種の約1.5倍です。昨年春の製品なので仕方がない面もありますが、現在では時代遅れで、メーカーサポートも?なジンバルだと思います。
上記の不満点はこの機種で全て解消しました。
バランス調整用ネジはそれほど使い勝手が良い訳ではないですが、アーム、シュープレートはストッパーがあり、電池交換ができて、ジンバルの各種モード、電池残量などがOLEDディスプレイで表示されます。
またトリガーボタンを押している間だけ、使用頻度の高いロックモードになったり、独自のマジックリングで微妙なパン、ティルト動作ができるのも便利です。
タイムラプス用にオートローテーションモードもあります。
ソニーのコンデジDSC-RX100M6と組合せて使用するために購入しましたが、Feiyu OnアプリでWi-Fi接続すれば、カメラの一部の操作とSimpleBGCのようなジンバルのパラメータ、ファームウェアのアップデートができます。
但しDSC-RX100M6はバッテリー容量がそれほど大きくなく、4K動画の撮影で、Wi-Fi接続でジンバルからカメラをコントロールして録画するのは、消費電力が大きく、発熱も大きいため、厳しいものがありました。
ワイヤレスリモコンの受光部をジンバルに固定してカメラをコントロールした方が安心なので、Wi-Fi接続のカメラコントロールは諦めることにしました。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月3日 16:57 [1256426-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
ちょっと金属感が強すぎるデザインでゴツゴツしてる感じです。
【機能性】
スマホ、gopro、ミラーレスカメラまで利用できて、カメラ機種によっては、撮影、ズームまでコントロールできる。
(自分はpanasonic LX-100)
これ以上の機能は必要ない位です。
【使いやすさ】
パーン、チルト範囲も広いと思うので、ミラーレス、高級コンデジで能力発揮できます。ツマミボタンでのズームまでできるのは申し分ないです。
【総評】
オールマイティに利用できるジンバルであることは間違いないですが、カメラにもよりますがカメラ+ジンバルの重量で1kg前後になってしまうので、気合を入れて撮るときしか使わないかもしれないと思いました。
osmo mobile3 なども検討しました。とてもコンパクトで軽いので便利ではないか?と思いましたが、可動範囲が狭いようなので、本来のジンバルの能力が発揮できないと思い、この機種にしました。だが、重い!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 20:02 [1195251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【長所】
●5種類の録画機器を取り付けることができる
●ディスプレイ付きでステータスがひと目でわかる
●アクションカメラのマウントアダプタが付属
●5000mAh の大容量バッテリー!
【短所】
●取り付けに時間がかかる
●スマホを取り付ける場合は別途アダプターを買わないといけない
※ただG6 Plus専用のものでなくてもOK!
三脚ネジ穴のあるアダプターであれば、
アマゾンで数百円で売ってます
●いろいろなことができすぎるので覚えるのが大変
このジンバルで作った動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=8m1v1dSceVc
このジンバルのもっと詳しい口コミ書きました↓
http://blog.livedoor.jp/knitta123-review/
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月26日 19:54 [1185019-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
不良品が多い様です
不具合の内容は電源ONで暴走します
カメラが破壊される可能性も有ります
他の機能当然ですが試す事すら出来ません
書いている事の証拠として動画を上げておきます
https://youtu.be/s4TLbew0FvQ
また、サポートも最低です
修理に2か月位掛かるとか考えらません
もちろん平行輸入品で無く日本正規品で
電波の認証シールもある製品です
動画の様な症状でカメラを付ければ
他のメーカーの製品を買うのが良いと思います
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 10:21 [1172817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
【デザイン】
ゴールドのラインがいいアクセントになってます。
【機能性】
スマートホンからミラーレスまで対応してますし、本体重量も軽いので操作しやすいです。
【使いやすさ】
モーターの能力なのかわかりませんが、最初のバランス設定で手を抜くと、撮影時にかなりブルブル震えてしまいます。バランス設定もなかなかシビアなので、慣れるまでは時間がかかってしまいます。
【総評】
α6000で動画を撮ろうと3軸ジンバルをずっと探してきましたが、安いものでも5万円以上し、今回発売されたG6+は3万円前後の実売価格で、さらにスマートホンからミラーレスまで対応できるということで、思わず購入しました。重量も663gと軽く、ジンバル撮影が苦になりません。
あまりに重いレンズだと厳しいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(その他カメラ関連製品)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
