
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.56 | 3.53 | -位 |
音質・画質![]() ![]() |
5.00 | 4.16 | -位 |
設定![]() ![]() |
3.25 | 3.88 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.63 | 3.97 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 18:43 [1569198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
車の運転中に電話の着信が多く、運転中の通話は罰則が厳しくなったこともあり、Bluetoothハンズフリー機能のある機器を探していました。カーナビだと6万円近くしますが、これは安価でしかもマイクが別体式なのでマイクを近くにセットできます。車のキーをオンにすれば自動的にスマホと連動するので、以前のようにイヤホンマイクをつけたりスマホをスピーカーモードにしたりする面倒がなくなりました。
本体はディスクドライブが無いので軽くてシンプルです。
DSP普及のおかげで、こんなに安価な機器なのに様々なサウンドセッティングが選べます。高級機と遜色ありません。パワーも十分です。
難点は、ディスプレイがセグメント表示なので、ラジオの周波数は表示できますが放送局名は表示できないとか、各種設定の際、略称で表示されるので取扱説明書を見ながらでないとわかりにくいというくらいです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月1日 04:11 [1288442-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 2 |
拡張性 | 3 |
アウディTTの純正でコンピュター付きオーディオ、取り付け場所無しなのでこれを購入。
アウディTTはスピーカー7つあるのだが、アンプに低音と高音しか調整が無いので音がそれなり。
電源はシガーソケットから取って後部座席に置いた。
聞くのはUSBに入れた音楽のみ。
リモコンは後から純正を購入。
スピーカーはヤフーオークションの専門業者から、
JBLコントロール1の業者によりセーム革に張り替えたのを4つ後部座席に設置。
セーム革に張り替えると耐久性が増し低音が伸びます。
前からケンウッドは使っていたので、良い音で鳴らしてくれます。
LEPYやfXオーディオの中華アンプも使った事ありますが、純正オーディオとあまり変わりません。
この機種は設定で、低音の伸び、高音の増加と音の分離は、純正オーディオや中華アンプとは比べ物になりません、
難点
外付けなので、毎回エンジン始動してから、USB選択してアルバムを選ばなくてはいけない。
エンジン切るたびに同じ行為。
アルバムによって音質が違うので調整するには、リモコンでは出来ない。
本体の画面も小さく、音質設定はかなり面倒
- 車タイプ
- クーペ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2019年4月12日 07:44 [1215968-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
最近のケンウッド一連のデザイン。
メッキが施され安っぽさはない。
【操作性】
音質調整項目もたくさんあり好きなように調整できる。
たたボリューム等よく使うスイッチは右側にして欲しい。
【音質】
音はすごぶる良い。
元の音源がいい楽曲ならさらに真価を発揮するだろう。
【総評】
USBやブルートゥースどれもいい音がする。
ツィーターやウーハーを付けるとさらに臨場感があり迫力の音で聴けるだらう。
日本語表示があればさらに良かった。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
