
よく投稿するカテゴリ
2020年4月30日 19:17 [1323225-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 4 |
高齢者は明るさの感度が鈍くなる、またLED照明40,000時間(8-10年)で光束70%となることを耳にしたことがあったので、寿命が到来する頃に最低限の照度を確保するために8畳間に14畳用を調達しました。現在は照度を抑え、「図書館用」「節電」の設定で使用しています。使用場所が日光が差し込まない部屋ですので「ecoこれっきり」は使用していません。使用感が良く、ずっと長く使いたいと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 01:51 [1312374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 4 |
【明るさ】
非常にあかるいです。
昔のLEDは直進性が高く光が広がらないという話もありましたが部屋全体を照らしてくれます。
18畳のリビングに14畳を設置しましたが明るすぎるぐらいです。
【設置性】
大半の作業は非常にわかりやすかったのですが最後のカバーの付け方だけがよくわかりませんでした。
爪の部分にあわせてカバーを押しながら回すとなってますがつける台?のほうも一緒に回転しちゃいます。
【不満点】
現在の明るさをグラフゲージで表示してくれたり光量変更時のピッという音をオフにできたらもっとよかったなと思います。
【総評】
いままで2つの蛍光灯で照らしていた部屋を一つだけで非常に明るく照らしてくれて非常に満足です。
唯一のネックは価格の高さでしょうか。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 19:54 [1252264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 5 |
新築以来20数年ぶりの交換です。
これまで使っていたNationalのツインパルックは、100W+48Wの蛍光管でしたが、シーリングライトは電器屋さんで見てもなかなか明るさの程度が分かりません。数値で書かれてもピンと来ないので最後まで12畳用と14畳用とで悩みましたが、カタログ値は20代の若者視力なので40代は一回り大きめがいいとの書き込みを見て14畳用を購入しました。
取り付けはものの10分で完了でした。
以前と比べて遥かに明るいし、暗くもできる。
蛍光灯の色で悩まずに済むし、ほぼ付けっぱなしのリビング使用なので、もっと早く変えれば良かったと思いました。
- 設置場所
- リビング
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(シーリングライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
