M-WORKS MW-WPC01
- タブレットとノートパソコンの両方の使い方ができる8.9型タブレットWindowsPC。Intel Z8350(Quad-Core)プロセッサー・2GBメモリー・32GBストレージ内蔵。
- キーボード一体型の専用カバーが付属し、カバーを装着すれば画面を閉じて持ち運べ、カバー背面を折り曲げるとスタンドになり、ノートパソコンとして使える。
- タッチ操作に最適化された「Office Mobile」を搭載し、Word、Excel、PowerPointの表示、ドキュメントの作成や編集ができる。

- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.90 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.30 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
2.30 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.60 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.40 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
1.60 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月9日 16:15 [1317141-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
不安ながら買ってみた、最初は箱を開けた状態で、ディスプレイに1p間隔で白い縦じまが入っていたので交換。交換はスムーズに出来た。交換した製品は、testしてあったので恐らく中古でしょう。
充電は出来ますが、USBハブを認識しません。お勧め出来ません。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 13:10 [1242726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
不安半分で買ったのですが、アフターサポートがばっちりで、安心できる会社のようです。
モバイルバッテリーで充電できるので、電池寿命の短さは気になりません。
安心して使えるものという印象です。
テザリングも普通にできますし、ソフトも普通に乗ります。
今のところ、全然不満はありません。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月29日 21:12 [1220334-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
日本語キーボードがついた格安2in1に魅力を感じて購入。
2GBメモリー・ Z8350なので、処理のもっさりとアップデートの苦労は覚悟の上。
インタフェースはmicroUSBひとつだが、低価格OTGケーブルで給電しながらUSB機器が使えた。
キータッチの感触は悪いけれど、それなりに幅があるので打ちやすい。カナ入力もラク。
Wifiは特に問題なし。電池は3時間は十分にもった。
不満は2つ。
1)キーボードの発色が悪く、ガンマ値など画質を調整してもクリアにならない。
日本語の文字を読むのに疲れを覚える。
2) キーボードがカバー一体で、広げてセットすると意外に面積(奥行き)をとる。
手前に広がるフタの部分と、ディスプレイ部を支える三角に折る部分が、すごくジャマ。
要するに、小ささを生かせない。
どうしても、この不満ががまんできず、短期間で手放しました。
参考になった81人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
