『ついに購入』 SONY IER-M9 kaaaazinoさんのレビュー・評価

2018年10月 6日 発売

IER-M9

  • バランスド・アーマチュア・ドライバー5基がそれぞれの役割を持ち、補完し合う新しいマルチBAシステムを搭載したイヤホン。
  • ツイーターの振動板にはマグネシウム合金を採用することでクリアな音質を再現。音の透明度を高めるマグネシウムインナーハウジングを採用。
  • 新開発プリフォームドイヤーハンガーで素早く装着できる。13種類のイヤーピース、ハードケース、独自設計のシリコン製ケーブルホルダーが付属。
最安価格(税込):

¥163,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥163,900¥163,900 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 ハイレゾ:○ IER-M9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IER-M9の価格比較
  • IER-M9のスペック・仕様
  • IER-M9のレビュー
  • IER-M9のクチコミ
  • IER-M9の画像・動画
  • IER-M9のピックアップリスト
  • IER-M9のオークション

IER-M9SONY

最安価格(税込):¥163,900 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月 6日

  • IER-M9の価格比較
  • IER-M9のスペック・仕様
  • IER-M9のレビュー
  • IER-M9のクチコミ
  • IER-M9の画像・動画
  • IER-M9のピックアップリスト
  • IER-M9のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

IER-M9のレビューを書く

kaaaazinoさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:696人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
28件
17件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
4件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
ついに購入

IER-M7を購入して概ね満足していましたが、予算の都合で諦めたM9がずっと気になって欲しくて欲しくてたまらなくなり、コツコツと貯めて購入してしまいました。
DAPはNW-WM1AM2とZX707ですが、ほぼAM2で視聴しています。

【デザイン】
M7と大きな違いは感じませんでしたが、幾分かスッキリしているM7の方が好みです。

【音質】
価格から考えると当たり前ですが、M7よりほぼ全ての面でレベルの違いを感じます。
量感たっぷりでありながら解像感はとても高くハイエンドモデルと比較しても遜色なく感じます。
リスニングイヤホンとしても気持ち良く視聴出来ます。

【フィット感】
M7同様フィット感は素晴らしいです。

【外音遮断性】
フィット感が良いお陰でM7同様余計な外音はかなり遮断してくれます。
ただ、高性能ANCを持つTWSと同等にはなりません。

【音漏れ防止】
音量を上げ過ぎない限り音漏れは殆どしていないようです。

【携帯性】
有線である以上TWSのような携帯性を求めるモノではありませんし、この価格帯のイヤホンを購入される方ならその辺りはお分かりになっているかと。
 
【総評】
散々試聴してずっと欲しかったイヤホンですので、やっと購入出来てAM2がワンランクアップした感覚です。
購入して満足ばかりで、高価ですが後悔はありません。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった16人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
ついに購入

IER-M7を購入して概ね満足していましたが、予算の都合で諦めたM9がずっと気になって欲しくて欲しくてたまらなくなり、コツコツと貯めて購入してしまいました。
DAPはNW-WM1AM2とZX707ですが、ほぼAM2で視聴しています。

【デザイン】
M7と大きな違いは感じませんでしたが、幾分かスッキリしているM7の方が好みです。

【音質】
価格から考えると当たり前ですが、M7よりほぼ全ての面でレベルの違いを感じます。
イヤモニらしく各パートの分離感が素晴らしく、高音から低音までM7では感じ取ることの出来なかった余韻に浸れます。
イヤモニでありながらリスニングイヤホンのような気分で視聴しています。

【フィット感】
M7同様フィット感は素晴らしいです。

【外音遮断性】
フィット感が良いお陰でM7同様余計な外音はかなり遮断してくれます。
ただ、高性能ANCを持つTWSと同等にはなりません。

【音漏れ防止】
音量を上げ過ぎない限り音漏れは殆どしていないようです。

【携帯性】
有線である以上TWSのような携帯性を求めるモノではありませんし、この価格帯のイヤホンを購入される方ならその辺りはお分かりになっているかと。
 
【総評】
散々試聴してずっと欲しかったイヤホンですので、やっと購入出来てAM2がワンランクアップした感覚です。
購入して満足ばかりで、高価ですが後悔はありません。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
ついに購入

IER-M7を購入して概ね満足していましたが、予算の都合で諦めたM9がずっと気になって欲しくて欲しくてたまらなくなり、コツコツと貯めて購入してしまいました。
DAPはNW-WM1AM2とZX707ですが、ほぼAM2で視聴しています。

【デザイン】
M7と大きな違いは感じませんでしたが、幾分かスッキリしているM7の方が好みです。

【音質】
価格から考えると当たり前ですが、M7よりほぼ全ての面でレベルの違いを感じます。
イヤモニらしく各パートの分離感が素晴らしく、高音から低音までM7では感じ取ることの出来なかった余韻に浸れます。
イヤモニでありながらリスニングイヤホンのような気分で視聴しています。
Z1Rも視聴して個人的にはZ1RよりM9の方が好みです。

【フィット感】
M7同様フィット感は素晴らしいです。

【外音遮断性】
フィット感が良いお陰でM7同様余計な外音はかなり遮断してくれます。
ただ、高性能ANCを持つTWSと同等にはなりません。

【音漏れ防止】
音量を上げ過ぎない限り音漏れは殆どしていないようです。

【携帯性】
有線である以上TWSのような携帯性を求めるモノではありませんし、この価格帯のイヤホンを購入される方ならその辺りはお分かりになっているかと。
 
【総評】
散々試聴してずっと欲しかったイヤホンですので、やっと購入出来てAM2がワンランクアップした感覚です。
購入して満足ばかりで、高価ですが後悔はありません。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

 
 
 
 
 
 

「IER-M9」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
昔は値段相応、今は値段に見合わない  2 2025年4月15日 01:31
厚みたっぷりの中低音がクセになる  4 2025年2月4日 19:35
ごく自然なバランスとほんの少しの温かみ。  5 2024年1月5日 00:44
ついに購入  5 2023年12月13日 14:53
価格は妥当か?  2 2023年7月14日 20:18
日本の最高傑作のモニターイヤホン  5 2022年9月14日 13:57
音も使い勝手もよく作られたイヤホン  5 2022年5月10日 15:35
WM1A/WM1Zお持ちの方におすすめ  5 2022年4月30日 09:38
細かい所迄気を使った高級機。  5 2021年10月9日 15:09
初めてのモニターイヤホン  5 2021年6月27日 10:34

IER-M9のレビューを見る(レビュアー数:28人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

IER-M9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IER-M9
SONY

IER-M9

最安価格(税込):¥163,900発売日:2018年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

IER-M9をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意