『ごく自然なバランスとほんの少しの温かみ。』 SONY IER-M9 ガラっぺさんのレビュー・評価

2018年10月 6日 発売

IER-M9

  • バランスド・アーマチュア・ドライバー5基がそれぞれの役割を持ち、補完し合う新しいマルチBAシステムを搭載したイヤホン。
  • ツイーターの振動板にはマグネシウム合金を採用することでクリアな音質を再現。音の透明度を高めるマグネシウムインナーハウジングを採用。
  • 新開発プリフォームドイヤーハンガーで素早く装着できる。13種類のイヤーピース、ハードケース、独自設計のシリコン製ケーブルホルダーが付属。
最安価格(税込):

¥163,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥163,900¥163,900 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 ハイレゾ:○ IER-M9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IER-M9の価格比較
  • IER-M9のスペック・仕様
  • IER-M9のレビュー
  • IER-M9のクチコミ
  • IER-M9の画像・動画
  • IER-M9のピックアップリスト
  • IER-M9のオークション

IER-M9SONY

最安価格(税込):¥163,900 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月 6日

  • IER-M9の価格比較
  • IER-M9のスペック・仕様
  • IER-M9のレビュー
  • IER-M9のクチコミ
  • IER-M9の画像・動画
  • IER-M9のピックアップリスト
  • IER-M9のオークション

『ごく自然なバランスとほんの少しの温かみ。』 ガラっぺさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

IER-M9のレビューを書く

ガラっぺさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:1766人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
99件
745件
スマートフォン
17件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
ごく自然なバランスとほんの少しの温かみ。
   

   

2018年10月の発売日に購入し、4年以上経過しましたので改めて感想を述べます。

【デザイン】
ソニーとして、EX1000以来となるステージモニターですが、デザインはよりモニターイヤホンらしいものとなっています。マグネシウム合金筐体に、カーボンのデザインが程よいアクセントでいいですね。

【音質総合】
 この機種はペンタ・バランスド・アーマチュア(BA5基)搭載です。結論からいえば、モニターらしく、原音に忠実な癖の少なさと、各帯域の豊かさを見事両立できています。
 また、バランスとしては、限りなくフラットですが、低域にやや温かみを、感じるところが本機の個性であり、シリーズのM7には出せない魅力です。

【高音の音質】
高解像度で、非常に高いところまで出ていると思います。また、ボーカルも息遣いまで非常に鮮明に感じ取ることができ、再生能力の高さが伺えます。また、個人的に歓迎したいところが、超高域再生がより、自然になったことです。モニターを謳う以上当然なのかもしれませんが、これまでソニーのハイエンドイヤホンの高域は、EX1000も含め非常に美しく鮮やかな一方、やや強調されたように、わざとらしく感じることも少なくありませんでしたので、本機種の、しっかり出しながら自然で大人しい高域は各楽器の音の美しさをより引き立ててくれます。

【低音の音質】
非常に深みのある低域を楽しむことができます。また、BA型ながらもダイナミック型かと錯覚するレベルで低域が出ています。個人的にこれまでのBA型のモニターイヤホンで実現が難しいと思っていたところです。この主張しすぎず、それでいて深みのある低域が全体のバランスを極めて自然なものにしてくれているように感じます。

【フィット感】
非常に良好です。

【外音遮断性・音漏れ防止】
非常に良好です。外メインで使われる場合でも、十分使いやすいと思います。

【携帯性】
メタル素材の立派なケースがついています。

【総評】
IER-M7はこれと比べるとよりスッキリした、従来通りの原音に忠実なモニターという感じの音なので、好みで選んでも差し支えないです。

冒頭で述べたとおり、自然なバランスと、温かみという少しの癖(というより長所)を付加したものがこのM9になりますが、癖といえど、全くバランスを損なわないのが凄いと思うところです。

私の中でのモニターイヤホンとはこういう音。という固定概念をいい意味で壊してくれたこの機種、他では中々堪能できないのではないでしょうか。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった34人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
至福の一時を過ごせます。
   

   

接続機器は、NW-WM1Zに、付属ケーブルでバランス接続しています。(当レビューでは付属ケーブル)
また、参考程度に、MUC-M12SB1にリケーブルして使用もしています。
また、比較対象としてずれているかもしれませんが、XBA-Z5、MDR-EX1000なども所有していますので、それとの比較も交えます。

また、先に一つだけ。
付属したケーブルからMUC-M12SB1にリケーブルすると、もともとの落ち着いた音から、全体的に明るく元気な音になります。

【デザイン】
ソニーとして、EX1000以来となるステージモニターですが、デザインはよりモニターイヤホンらしいものとなっています。
【音質総合】
 ソニーとして初めてペンタ・バランスド・アーマチュア(BA5基)搭載の機種となります。結論からいえば、他ドライバーらしい非常に豊かな音となっています。
 また、限りなくフラットで、極めて癖が少ない機種です。ソニーで癖が少ないといえば、MDR-EX1000が思い浮かびますが、全域のバランスという面では本機種(IER-M9)の方が優れていると感じます。
また、バランスが良いながらも、低域、高域とも非常に深いところまで出ており、解像度でも、今までXBA-Z5でよく聞いていた曲を、本機種で聴いて、こんな音が入っていたのかと驚かされます。
よくぞここまでの量と質を両立したもんだと感動しました。

【高音の音質】
高解像度で、非常に高いところまで出ていると思います。また、ボーカルも息遣いまで非常に鮮明に感じ取ることができ、再生能力の高さが伺えます。また、個人的に歓迎したいところが、超高域再生がより、自然になったことです。モニターを謳う以上当然なのかもしれませんが、これまでソニーのハイエンドイヤホンの高域は、EX1000も含め非常に美しく鮮やかな一方、やや強調されたように、わざとらしく感じることも少なくありませんでしたので、本機種の、しっかり出てるけど自然で大人しい高域は、ある意味新鮮でした。

【低音の音質】
非常に深みのある低域を楽しむことができます。低域の量では、XBA-Z5の方が多いですが、本機種の方が、解像度が高くより細かな部分まで聞き取れます。XBA-Z5とIER-M9の低域はどちらも非常にクオリティが高く、優劣をつけるのは、難しいと思います。

【フィット感】
非常に良好です。
【外音遮断性・音漏れ防止】
非常に良好です。外メインで使われる場合でも、十分使いやすいと思います。
【携帯性】
メタル素材の立派なケースがついています。うれしいですが、ちょっと気を使います。(しつこいけど、ケースの質感はとても好き)
【総評】
まず、この機種は14万円と、今まで私が所有してきたどの機種よりも高額ですが、その価値は存分にあります。比較の中でXBA-Z5、MDR-EX1000も登場しまいたが、これらの機種が悪いわけではなく、むしろとても素晴らしい機種だと思っています。これらと比べるとそもそも価格が全然違いますので。表現が難しいので誤解を与えてしまったら申し訳ないですが、ここで挙げた3機種はどれもレベルが高く素晴らしいです。

さて、ソニーから満を持して登場した、本格的なモニターイヤホンです。今までソニーのハイエンドイヤホンは、非常に音質が高い一方で外出時に使うと、遮音性などで不便なところもありましたので、遮音性などを改善したところはうれしい限りです。

また、この機種はスマートフォンなどでは鳴らしにくく、本来の性能を発揮させるのは難しいです。この機種はプレーヤー、ケーブルに投資すればその分だけ良い音を奏でてくれると今まで持っていたどの機種よりも顕著に感じました。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった25

 
 
 
 
 
 

「IER-M9」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
昔は値段相応、今は値段に見合わない  2 2025年4月15日 01:31
厚みたっぷりの中低音がクセになる  4 2025年2月4日 19:35
ごく自然なバランスとほんの少しの温かみ。  5 2024年1月5日 00:44
ついに購入  5 2023年12月13日 14:53
価格は妥当か?  2 2023年7月14日 20:18
日本の最高傑作のモニターイヤホン  5 2022年9月14日 13:57
音も使い勝手もよく作られたイヤホン  5 2022年5月10日 15:35
WM1A/WM1Zお持ちの方におすすめ  5 2022年4月30日 09:38
細かい所迄気を使った高級機。  5 2021年10月9日 15:09
初めてのモニターイヤホン  5 2021年6月27日 10:34

IER-M9のレビューを見る(レビュアー数:28人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

IER-M9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IER-M9
SONY

IER-M9

最安価格(税込):¥163,900発売日:2018年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

IER-M9をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意