
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 18:52 [1358233-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アンテナ |
PanasonicのETC端末は、初めて買いました。
そんなに高くないし、ナレーションが日高のり子さんと言うだけで、興味を持ったんです。
セットアップは、車屋さんにお願いして、設置は自分でしました。
【デザイン】
ETC端末としては、普通ですかね。
【操作性】
以前使っていた三菱電機のEP-637BRはカード取るのに引き抜きが必要でしたが、こちらは、EJECTスイッチで出てくるのでちょっと良い。
【設置しやすさ】
端末のサイズは一般的で、電源配線やエレクトロタップ、コードキープ等も普通についています。
市販のスズキ車用のETC設置金具を買ってハスラーの純正位置に強力両面テープで貼って設置してました。純正より小さいので少し回りが空いていますが、問題ありません。
スピーカーがアンテナと一体化しているので、三菱電機のETC端末の時のようにダッシュボード内のナビの上に忍ばせる設置は止めて、フロントウインドウに貼りました。
【総評】
新セキュリティにも対応しているし、無難なETC端末と思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月2日 23:57 [1334002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
【デザイン】
デザインに無駄がなくてよい
【操作性】
必要なボタン、表記がわかりやすくて操作がしやすい!
【設置しやすさ】
あらかじめ、ギボシ端子加工してあり、車両との接続も、配線も傷を付ける事がなく比較的楽にできる。
分離式ではアンテナの位置もLEDも見やすい
【総評】
以前購入したETCは2009年製。同じくパナソニック製で、今回も買い替えにあたり新セキュリティ対応でパナソニックのこちらの機種を購入。
音声の案内が日高のり子さんなのも2009年当時から変わりがなく、馴染みのある声!
カードを挿入しても抜いても、ボタンが押しやすいし、挿入口にライトが点灯してるので、
夜でもカードの抜き差しがしやすい!本体は黒いけれど、文字が白で書かれていて見やすいしわかりやすい。以前購入したETCは本体が15000円ぐらい、セットアップや取り付けの工賃を入れると20000円ぐらいしたのに、随分と安くなったなと感じた。ETC2.0も検討したが、知人で使用している人の車に同乗した時に、案内が少し多くてうるさいなぁ・・・と感じたのがあったので、価格的にも値段が安いこちらを選択したが正解だった。
デザインも操作性も値段も満足だけれども、他社メーカーがほとんど日本製、MADE IN JAPANなのに対して唯一、パナソニックだけ海外製なのが気になったし残念だった。なぜ?他社メーカーと同じように日本で生産し、MADE IN JAPANの表記ができないのだろうか?
パナソニックも今後は考えないといけないと思う!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月5日 10:35 [1265322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
一部のETC車載器は2022年以降に使えなくなるそうです。
https://trafficnews.jp/post/81472
新セキュリティ対応の機器を
購入すれば今後も安心して使用できます。
【デザイン】★★★★★
非常にシンプルで良いと思います。
ダッシュボード内に設置したため、
普段は見られませんが気に入っています。
【操作性】★★★★★
スイッチ類も押しやすく良いですね。
【設置しやすさ】★★★★★
これは抜群に良いです。
特に気に入った点がアンテナにスピーカーが
内蔵されている点です。
他社製品は機器本体にスピーカーが
入っているものが大半です。
ダッシュボード内に設置している関係から
機器本体から音がしても聞き取りづらいですが、
これはフロントガラス上部に設置したアンテナから
音がするので聞き取りやすいです。
【総評】★★★★★
迷ったらこれを購入すれば後悔することはありません。
新セキュリティ対応で今後も安心して使用できます。
ETC2.0には対応していませんが、
ETC2.0を使用するためにカーナビと連動が必要など...
コストとメリットを比較すると、無理して付けるもの
ではないと考えています。
ご存じの方も多いと思いますが、
本体だけ購入しても使用できません。
セットアップ作業が必要です。
お店に頼めば\2,000〜3,000円程度でやっていただけますが、
セットアップ込みで販売しているお店で購入した方が
安い場合が多いので、そちらで購入されることをお勧めします。
- 車タイプ
- セダン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 10:04 [1244588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月25日 18:13 [1219331-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 無評価 |
正直ETCは新セキュリティー対応していればなんでも良かったので、安さ優先で購入しました。
ETCの文字の下に「・・・」が有るのは新セキュリティー対応らしいです。
最初DIY取り付け予定でしたが、時間が無く間に合わなかったので当日取り付けが出来ると言われたABで…
この機種がお買い得品と出ていて、取り付け&セットアップ込みでオートバックスでお願いしました。(込々:12,900円)
【デザイン】
普通です。
まあ本体はカードの出し入れしかしないし、
スピーカーのスタンバイのランプの確認も普通に出来るので不自由有りません。
ボタンなどは光らないので、足元などに設置すると手探りで操作する必要が有ります。
カードの挿入口が暗くてももう少し分かり易いとうれしかったかも。
【操作性】
スピーカーからの音声はよく聴こえます。
最初、「となりのトトロのさつき(お姉)ちゃん」の声です、なんとなくうれしくなりました。
おじさん世代には「浅倉南ちゃん」のイメージの方が強いでしょうかね?
耳辺りが良い声でとてもいいです。
カードを差しっぱなしにはしないので、毎回「カードが挿入されていません。」と流れるので、
個人的に声の質はそれなりに重要?
最近のモデルはどれもカードの有効期限を読み上げてくれるので安心ですね。
【設置しやすさ】
自分で付けなかったので無評価です。
因みにABは店舗によって取り付け作業の質がピンキリです。
(自分は作業が酷く2度と普通の買い物にも行かなくなった店舗も有ります。)
以前の車のETCでもお願いして不満が無かった店舗だったので、
今回も親切な説明と丁寧な作業でよかったです。
特別別売パーツが必要にもならなかったようです。
【総評】
マイナス要素は無く、こだわりのない自分には唯一声優:日高のり子さんが若干のプラス要素でしょうかね。
自分の様にETCは使えればOKと言う人には満足できる商品だと思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 21:02 [1217816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
【デザイン】
大変良いです。飽きない。
【操 作 性】
大変良いです。簡単。
【設置しやすさ】
購入先で設置しましたが、取付説明と逆に設置してありました。
自分も出来るので評価しました。
声優日高のり子さんの声が大変気に入っています。
これで、ナビ(ストラーダ)もETCもパナソニックとなりました。
ちなみに、ナビ(ストラーダ)は取扱説明が乏しく、操作性がすごく悪いです。
スマホのNaviConが大活躍して、ナビ(ストラーダ)の欠点をカバーしています。
ただ、もう1台の車はゴリラナビと三菱重工製ETCで連動させています。
自分で設置しましたが、連動している方が音量調整が細かく出来て、
声も画一しており、諸情報がナビで表示・確認出来て大変便利です。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月27日 22:21 [1204432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
楽天のショップからセットアップ済みで購入しました。
LA100S ムーヴカスタムにDIYで取り付けました。エーモン製ののヒューズ電源を使ってACC 5Aから電源を取りました。
既にドライブレコーダーがルームミラー左側に取り付けられていましたので、ルームミラーの右側(運転席側)にアンテナを取り付け天井材の中にケーブルを埋め込み、Aピラーカバーを外して配線しました。
電源ケーブルをダッシュボード背面から回し、運転席右側のボックスの中に本体を取り付けました。
ゆっくり作業して1時間かからずに取り付けられました。
日高のり子さんのアナウンスもいい感じです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 15:38 [1201647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
【デザイン】こんなものではないでしょうか?可もなく不可もなくです。
【操作性】操作は簡単です。普段はカードを入れるだけです。
【設置しやすさ】セットアップ済を購入し自分で装着しました。30分くらいで完了です。電源を取る箇所以外、簡単でした。
【総評】スイフトスポーツに装着しました。純正位置に装着しましたのでスッキリです。
音声が日高のり子さんなので癒されますね!?
ヤフーショッピングでセットアップ込、ポイント還元込みで、5,600円ほどでした。
安く済んでよかったです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月27日 15:22 [1169230-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 2 |
新型ET926Dと旧型ET925KDが並べて販売されていたので、比較してこちらに決めました
◎利点:新セキュリティ対応で長く使える。カード取出が横スライドから押込方式に戻って操作しやくなった
△欠点:本体/アンテナのサイズが大きくなった(ETC2.0モデルと筐体共用のためか?)。新製品ゆえ高価
結論:新セキュリティ優先なら926、コンパクトさ優先なら925で決めるのが良いと思います
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
