eneloop pro 単3形 4本パック(ハイエンドモデル) BK-3HCD/4Cパナソニック
最安価格(税込):¥1,524
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月21日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月27日 22:26 [1686843-1]
満足度 | 2 |
---|
駆動時間 | 1 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 3 |
デジカメのフラッシュで真価を発揮します。フラッシュ充電時間が短くなるので、連続発光が可能になります。容量も申し分有りません。LEDランタンへの使用もグッドと思います。
ただ、寿命はとても短いです。20回くらいしか充電できない感覚です。ここはとても不満です。
また、黒色の電池ですので、マジックで印をつけるのも難しく、新旧の電池が混ざってしまいます。これも寿命が短くなる一因と感じます。
通し番号をふる、何種類かの色を準備する等、新旧の電池が混ざらない工夫をしてほしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 20:15 [1681500-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
僅かだが普通のエネループより長いかな?って感じです。
【充電時間】
特別 充電時間が長いとは思わない
色々と設定できる充電器を使えば、電池には負荷が掛るが早くなると思いますよ
【発熱性】
充電中は当然発熱します。
【携帯性】
電池に携帯性は無いと思う・・・
軽さに関しては軽い充電池は他に有ります
【総評】
単4と同じくHiTEC X4 Advanced Miniで充電してます。
ワイヤレスキーボードからマウス
時計にタクティカルライトと色々と使ってますが問題なく稼働してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 19:16 [1675957-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
【駆動時間】
ノーマルのエネループより明確にパワフルさが長く続きます。
【充電時間】
使用する充電器にもよりますが、2〜3時間でしょうか?
【発熱性】
使用する機器によると思いますが、電流を使う機器に入れて使用すると結構熱くなります。
【携帯性】
単三電池の大きさのため無評価です。
【総評】
ラジコンやストロボ等の大電流を続けて使いたい機器に購入しました。
ダラダラ弱くなるというよりは、最後の方までパワフルに使えて急に弱くなるという印象があります。
メイドインジャパン・パナソニック製ということもあり安心感が違います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 23:33 [1669367-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
普通の単三電池よりも長持ちのイメージ。
【充電時間】
2時間くらいかな。
【発熱性】
一度もありません。
【総評】
他社でも中華製の安価なものが沢山ありますが、多少割高でもやはりパナソニックの安心感には勝てませんでした。
何年も使っていますがトラブルはゼロです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 11:27 [1649382-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 3 |
普通のenelopeはよく使っていますが、消耗の激しいもの(ガスレンジ)とか交換の面倒なもの(勝手口リモートドアホン)ように追加で買いました。
もちろん、容量は大きいに越したことはないし、値段は安いに越したことはないですが、ノンブランド品は早く消耗、充電不可になることが多いので、少しずつメーカー品に切り替わってきています。
メーカー品のほうが、充電したつもりが点滅でエラー表示になるイライラは少ないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 22:07 [1639388-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
【総評】
充電池がダメになってきたので足さなければいけないので、これからどんどん買うと思いますが、これはリピートのつもりなんですけど、なぜか品番が変わりますよね?
容量とか変わらないのに何故かな?
店舗や倉庫での消費具合で、旧品番と見分ける為だと知人は言うのですが、確かにそれしか考えられないですね。
前置きが長くなりましたが、全てにおいて絶品な一品となるのは間違いないでしょう!
過去の経験から、そう言い切ります。
ただ、あくまでも参考でという事で(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 17:39 [1628256-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
室内アクセサリーライトに普通のeneloopを
使っていましたが、電池の減りが速く改善を
したいと思っていました。
普通のeneloopとは、持続持ちが異なり長く
利用できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 18:18 [1527384-2]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月7日 16:03 [1526616-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
まだ購入したばかりなので無評価ですけど期待してます。
【充電時間】
これもわからないですけど同じシリーズの単四型電池ですけど
高いぶん期待です。
【発熱性】
これも比較するものがないのですけどほんのり暖かいと思います。
【携帯性】
これも良いですね。
【総評】
急ですけど必要にかられて購入しました。灯油ポンプの電池切れです。
最近とても寒いですね・・・ぶるぶる・・・
灯油ポンプで100金でいつもつかってるのですけど
コロナのほうが怖いですね
いつも計画的に購入するのですけどこれにこりて
書き込みにあった先人のかたのように血圧計で購入しないといけないのと
スタンダードが2100回?充電できるのでまた近いうちに・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 03:09 [1518475-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
百均にて購入した製品に付属してきたものと交換したところ、軽く5倍以上駆動しています
【充電時間】
容量がある分はかかります
【発熱性】
特に熱を持ったりしている状況にはお目にかかっていません
【携帯性】
普通の単三で、付属のケースも便利です
【総評】
ある程度予想はしていましたが、満足です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月4日 17:15 [1503024-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
ストロボで使っています。
何本か充電しなくなったので予備も含めて全部(24本 泣)入れ替えました。
黒は繰り返しが約500回となっているけど・・・、100回はおろか数十回しか充電してないような・・・、使い方が悪いのかなぁ。(忘れるぐらい前に買った白はいまだにピンピンしていてまだまだ使えそう。)
駆動時間はOK。
今回 ゆ〜っくり充電器に変えたので充電時間は無評価。
発熱性はというと、充電時、結構熱くなる。(白はそこまで熱くならない)
ソフトボックスで囲んでしまうしフル発光することもないし、コスパのいい白でいいんじゃない?と思う今日この頃ですが、なんとなく精神的安心感から黒を使っています(笑)。
願わくば・・・、もう少しだけ充電回数頑張ってくれよぉ、使い方悪いんかもしれんけど。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月27日 22:33 [1499653-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
【駆動時間】
スタンダードモデルも持ってますが比較してこちらのほうが長く使えます。
【充電時間】
充電器によりますが高速充電器BQ-CC85で充電していますので短時間でできます。
【発熱性】
使ってる高速充電器のせいかもしれませんが充電時には温かくなりますが触れないほどではありません。
【総評】
公式発表によるとスタンダードモデルよりも充電回数が少ないので用途によってスタンダードモデルと使い分けるのがいいと思います。
定期的に電池交換するのであればスタンダードモデル、一度の電池交換である程度長時間使いたいのならこちらのモデルを使用するのがいいのではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 02:59 [1491026-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 4 |
【駆動時間】主にクリップオンストロボで使用していますが、スタンダードより長持ちします。
【充電時間】放置しておくので気になりません。
【発熱性】バウンスで数百枚撮影すると熱くなります。ある程度撮影したら交換するようにしています。
【携帯性】普通です。
【総評】スタンダードより少し高いけど、長持ちするのでこちらを買うようになりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
