Remo mini

よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 18:31 [1645249-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
【デザイン】
シンプルで小さく、目立たなく邪魔にならない。白い壁だと自然と馴染むので良い。
【機能性】
他の物とは比較していないので多機能か高機能かは不明ですが自分が欲しかったテレビとエアコンの操作ができれば良かったので十分でした。
【使いやすさ】
操作自体は簡単ですが登録のやり方や、リモコンボタンを登録しなければいけないのが面倒です。
【総評】
急にWi-Fiが繋がらなくなったり最近の家電は直でWi-Fi接続出来るものが増えてきたので需要は減りつつある気がします。サポートもメールでの問い合わせしか出来ないので機械に弱い人には何かあった時に解決出来ないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 14:38 [1508933-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
他の製品と比べてプリセットがかなり少ないので、全て設定するのに時間が掛かり過ぎ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月13日 16:01 [1494688-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
Remo miniとSwichBotハブミニの両方を使用しています。
本体の大きさはRemo miniの方が小さくスタイリッシュです。
AmazonアレクサとRemo miniを接続して照明のオンオフをできているのですが、反応が遅い時があります。これは本体が原因なのか、Wi-Fi環境が原因なのか分かりません。
エアコンの操作については、Remo miniの方が現在温度が出たり、風量も5段階まで変えれますが、SwichBotは風量が3段階までしか変えれず、現在温度は表示されません。
両製品を比較すると、お値段が高い分、Remo miniの方が細かく色々なことができそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月28日 10:44 [1466558-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
白く小さく目立たずかっこいい
【機能性】
echo show5との組み合わせで使っているが、機器毎の単一動作指令「アレクサ、照明点けて」等はほぼ完璧に動作し利便性向上した
【使いやすさ】
Wifi接続もすんなりだし、各機器付属リモコンを使っての機器登録もすんなりで、スマートホームを簡単に実現できた
【総評】
ただ、複数動作指令には難ありで、対象機器との距離や機器種類に関係なく失敗が多い
具体的には、朝「アレクサ、おはよう」で照明ON、TVON、扇風機ONにする成功確率は、3つON:1割、2つON:7割、1つON:2割、全部失敗は未だなし、ONになる機器は日替わりw
リモコン信号の強弱と言うよりは、リモコン信号送信間隔に問題がありそうで、焦らず間隔開けて各信号送信すれば完璧になりそう(ディレイタイムの設定が欲しい)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 00:41 [1448680-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
よくできていると思いますが、一度だけサーバーにトラブルが起きて朝エアコンが入れられず寂しかったです。
ただ、かなり広い範囲まで赤外線も届くし、値段の割によくできているとは思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 23:30 [1406682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
白い壁に溶け込んで、存在感が無い所が良いです。
【機能性】
1階と2階にそれぞれ設置したAmazonのEcho Show 5を使用し、Alexaで声により複数のテレビ、照明、エアコンを登録して操作することが出来ます。
複数の照明もグループ化や名前を変えて登録することで、まとめても単体毎も操作できます。
「アレクサ、一階の電気付けて」「アレクサ、リビングの電気消して」など
【使いやすさ】
声による操作は慣れると便利です。
【総評】
Alexaとの連携で思考錯誤はしましたが、グループ化や名称を適切にすることにより思いどおりに操作できるようになりました。
エアコン等のAuto設定は使っていません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 19:45 [1404922-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
【デザイン】コンパクトでスリムで白い色が気に入っています。RMmini3のずんぐりむっくりのデザインとは雲泥の差で、いかにもスマート家電というイメージです。
【機能性】エアコンで威力を発揮する温度センサーが搭載されているのが重宝していますが、それ以外ではあまり複雑な操作はできないので、過度な期待をしていると、購入後がっかりさせられると思います。特にRMmini3と比べると家電のリモコンのプリセット設定がない機種の家電ではできることはかなり限定されます。ただし、プリセット設定が用意されている場合は、設定が非常に簡単なのでそこは長所かもしれません。エアコンとテレビだけなら、いろいろなことができますが、それ以外の家電ではON,OFFくらいしかできないです。
【使いやすさ】プリセット設定がない家電の操作ではできることが限定的ですが、その分取り扱いもシンプルで複雑なことをやらなくてよいので、万人向けと言えるかもしれません。googlehomeとの相性も悪くないです。RMmini3のような独特の変な癖がない分、分かりやすいのもありがたいです。
【総評】値段とデザインで私はこの商品を高く評価していますが、先に書いたようにできることが限られているので、過度の期待は禁物です。ただ、リモコンのプリセット設定がない家電の操作であってもgooglehomeが持っている機能と組み合わせるといろいろなことができるようになるので、工夫次第では多機能性を発揮できる可能性も秘めていますので、どんな使い方ができるのかいろいろ探索する楽しみもあると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月12日 20:24 [1398049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
非常にコンパクトかつシンプルなところがよいですね。
機能的にも私には必要十分です。
アプリがもう少し使いやすいといいのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月26日 22:23 [1362706-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
echo dotとの連携用。
【デザイン】
邪魔にならない良いデザイン
【機能性】
リモコン学習もできるし、良いのでは?
【使いやすさ】
テレビ、照明は満足。
エアコンは、運転切り替えしても今どのモードかわからないし、設定温度も分からない。
古いエアコンだから?
【総評】
良いと思いますよ。好きなデザイン。
(2ヶ月後の追記)
よく反応しないことがあります。
テレビや照明操作で使うのですが…反応しないことが多々ある。
再起動すると使えるようになるので、おそらくネットワーク部のハングアップではないかと思う。
それ程安い商品ではないだけにちょっと不満がたまりつつある。
定期的に再起動させる仕組みでも考えるか。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月19日 12:28 [1369401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
初めてのスマートリモコン使用です。最初は必要なかったかなぁと思っていましたが、使い続けるたびにこんな便利なものはないと確信しました。我が家ではエアコンとテレビでしか使ってませんがリモコンを手に取る必要がないということは、こんなにも楽なのかと。アプリで宅外からエアコン操作できるのは真夏、真冬には重宝します。必需品になりました(^o^)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月20日 20:32 [1349673-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
初めてスマートリモコンを試すにあたり、ネット上で1番情報量の多かった本製品を選択しました。
設定自体は非常に簡単で、アプリを入れて指示に従って操作するとすぐに照明器具の設定が完了しました。
今のところ照明器具、エアコン、オーディオコンポを登録して使っていますが、エアコンとオーディオコンポについてはプリセットが無く、手動で各ボタンを登録して使っています。
Alexaとの連携も簡単にでき、上記全て音声操作が可能になりました。
まだまだ使いこなせていないですが、本機には温度センサーもあるので、室温が28℃をこえたらエアコンをつける、といったこともできそうです。
プリセットがやや少ない(とは言っても他のスマートリモコンより多いようですが)ので、そこだけ少し残念です。
とはいえ総じてほぼ満足です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 11:32 [1325432-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
音声でいろんな家電が制御できるのは素晴らしく便利です
設定がいまいちスムーズにいかないのはネットワークのせいかも知れず、この製品の不備ではないかも知れません。
赤外線タイプのリモコンなら登録できるようで、ブラビアやダイキンのエアコンなどを制御しています
赤外線を飛ばす関係で、全部の家電が見通せる位置を探すのが結構難しいです
形は小さくてスマート。白いカラーと相まってインテリアの邪魔をしないのもいいです
軽すぎてコードのしなりで簡単に持って行かれてしまいます
ゆえに位置が悩ましいしコードの取り回しもちょっと不便です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月4日 05:31 [1324993-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
この製品に限っては人ぞれぞれ使い道は違うと思います。
私には温度センサーのみの本製品で十分でした。
<用途>
・エアコン消し忘れ対策
→今まで気になって通勤途中で引き返してたりした。
・夏場の帰宅前冷却
→以前はONタイマー使ってましたが、
残業有無で時刻設定困難でした。
<総評>
自宅WiFiはステルス設定されてるためか接続に苦労しましたが、
5回位の再登録で成功。
半年ほど使ってますが故障・誤動作は無いです。
当初は上記用途(外出先からの操作)のみで使ってましたが、
最近は、部屋の中でリモコン探すのが面倒で使ってたりします。
私を怠惰にさせる製品かもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月25日 00:30 [1321442-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
色々なサイトを見て比較しましたが、拡張性の高さ、デザイン性の秀逸さからNature Remo miniを選びました。
確かにNature Remo(無印)には人感センサーや湿度センサーがついていて魅力的ですが、実際にminiの使ってみたときに温度センサーでコントロールするということはないので、恐らく他のセンサーについても、我が家の使い方では積極的に活用することはないのかなと考えます。
それよりもIFTTTとの連携により、ほぼすべてのコマンドを音声操作で実行できるようになるところは、非常に便利さを感じています。
我が家がNature Remo miniを選んだ理由について記載していますので、よろしければご参考までに。
↓
https://jr-lifehack.hatenablog.jp/entry/NatureRemo
一度使ってしまうと、Nature Remoなしの生活は考えられなくなります。
それぐらい我が家の子育てにとっても欠かせない存在となりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月15日 20:42 [1301041-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
三個購入 |
この接続でも使える |
アレクサで家電をコントロールしようと思い、試しで一台購入しました。
使用の結果、自分が思ったことができましたので追加で二台(計三台)購入して使用しています。
赤外線を使用するので各部屋に一台ずつ置かなければならないのが痛い所です。
他の部屋でも基本同じことができています。 テレビなどは何台もあるので名前の付け方に工夫が必要です。
同じ名前にしてしまうと同時に電源が入ってしまう。
スマホのGPSを利用したオン、オフなども便利ですね。外からアレクサアプリにエアコンつけてと言っても大丈夫です。
説明書がシンプルですのでネットワークの設定とかが苦手な人だとハードルが高いかもしれません。
動画投稿が難しい。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(テレビリモコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
