ECJ-700
- マイコン蒸らし機能で抽出する真空断熱ポット採用のコーヒーメーカー。直接ポットに抽出するので持ち運びができ、電源もいらず、煮詰まらずに保温できる。
- 幅15.5cmのスリムボディで設置スペースを選ばず、真空断熱構造のステンレスポットが高い保温・保冷力を発揮する。
- レバーを押すだけで注げるワンタッチタイプ、ポットの中栓は中まで洗えてお手入れも簡単。ドリップ完了後に電源がオフになるオートオフ機能を搭載。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.39 | 37位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.74 | 4.25 | 49位 |
機能性![]() ![]() |
2.99 | 4.07 | 56位 |
保温性![]() ![]() |
4.42 | 3.85 | 10位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.77 | 4.02 | 38位 |
サイズ![]() ![]() |
4.13 | 3.95 | 30位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月22日 22:01 [1563586-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルなデザインで縦長なので置き場に困らない!
【使いやすさ】
水をタンクに注ぎ、任意の濃さで豆入れてスイッチを押すだけの簡単操作。
【機能性】
自動で蒸らしてくれるのが有難い(笑)
使い方がシンプルなだけに、ドリップコーヒーだけしか作れません(笑)
【保温性】
朝に入れて夕方までしっかり飲み頃の温度をキープしてますが、時間が経ったコーヒーはイマイチな味になるので早めに飲み終わるようにしてます。
【手入れのしやすさ】
サーモスだけあって、ポットの手入れはしやすいです。
【サイズ】
置き場を選ばない縦長構造なので高さのない場所以外なら設置しやすいです。
【総評】
難点は皆さんの言う通り、漏れることがあるくらいで、それ以外は概ね良好です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月10日 14:32 [1549746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 2 |
保温性 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います
【使いやすさ】
電源ボタンを押すだけでOKで簡単です
【機能性】
特別な事は何もできません
【保温性】
5人分入れてポットが満タンであるとかなりの時間保存してくれますが、そうでないと2時間程度で暑いとは言えない温度に冷めます
【手入れのしやすさ】
ガラの入ったペーパーフィルタを捨てて軽く水で流すだけなので極めて簡単です。
ポットも通常は水で洗だけです
【サイズ】
スリムなので置き場所に困りません
【総評】
基本がテレワークになった為購入しました。
インスタントコーヒーよい美味しいですし、入れる事が気晴らしにもなるので購入してよかったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 23:36 [1527565-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月10日 00:03 [1461766-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
サイズ | 5 |
ドリップ後にちょび漏れコーヒーがポットの下に溜まる現象が止まらず、
メーカーのサポートに電話。新品交換を提案されたが、設計の問題だと
思うので返品したいとお願いすると、四の五の言わずに買値での返金処理
にしてくれた。(製品は着払いでメーカー送付)この対応はストレスフリー
で良かった。製品は星一つ、サポートで+星一つ。
デザインはカッコよかったのに残念。水筒のサーモスブランドだけに惹かれて
買ったこと、ここにある漏れのレビューを軽視した事を反省。
代わりに近いサイズのメリタSKT54を買った。当然漏れないが、ポットを
本体から取るときに、ちょっと本体を押さえなければいけないほど固い。
このECJ-700は取り出しはスムースだが、漏れる。この辺りの設計が
メーカーの経験の差なのかと思った。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月4日 05:49 [1450127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 3 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
以前、使用していたコイズミのコーヒーメーカー(10年)がダメになったので購入。
条件として5千円位、(値段が高いほうが良いのはあたり前)ステンレス容器 、(前のは、保温するけど時間がたつと濃くなる)で検討して決めました。
浄水機能、水タンク取り外し等の機能がない(値段が値段だから)のは仕方ないと思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 23:54 [1427108-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
電気代要らずで加温による品質劣化も緩やか、何より割れる心配なしの魔法ビン採用という
サーモスならではのアイデアは良かったのですが、魔法ビン部分以外のクオリティが低すぎます。
具体的には他のレビュアーさんも数名ご指摘されてるように、ドリップ機と魔法ビンとの間で漏れが発生し
ベチャベチャという程でもないのですがやはり気持ちの良いものではありません。
マシン自体も質感が悪く、今後の改善に期待したいところです。
現時点ではあまりお勧めできません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年12月7日 10:39 [1396281-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 1 |
保温性 | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
サイズ | 3 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 10:35 [1390675-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 1 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 1 |
ガラスポットを割ってしまったので、代替え機を検討していました。
前の珈琲メーカー(3500円)は、珈琲を入れた後にステンレスポット1L(1500円)に入れなおしていたのですが、安いステンレスポットだったので保温が2時間程度しかできず、保温に不満があったのでステンレスポットに直接入れるものを検討しました。
この商品を選んだのは、サーモスのステンレスポットが標準で付くので保温に不安がない事、スリム構造であること、価格.comで上位に入っていたことが決め手でした。
結果から言えば、期待外れでした。
サーモスブランドに期待しすぎていたを自認しますが、珈琲にこだわるならこの製品は辞めた方がよいです。
まず、スリムと書かれていましたが、前の珈琲メーカーより大きかったです。
保温の効かない1Lのステンレスポットよりも、サーモスのステンレスポットの方が大きく、保温できる量は少ないです。
保温機能が高いのだから大きさは仕方ない?と考えたのですが、実際に使ってみたら0.6mlだとマグ2杯、2時間くらいで飲み終わってしまうので、2時間以上保温する必要がないのです。まさに、本末転倒。
また、デザインは保温性を重視したためか、密閉性が高いので珈琲を煎れたときの香りとワクワク感がありません。
さらに言うと、パーツがバラセナイのでユーザーが工夫できるポイントが少ないです。
フィルター部分がバラセて入れ替えられるなら、好みのフィルターに入れ替える事で、珈琲の入り方もかわるのに。より美味しく入れる工夫が「珈琲豆の挽方」「フィルターを代える」くらいです。
同じ品質の珈琲を入れられるインスタントコーヒーは凄い発明だと思いますが、この製品の珈琲は豆が選べるインスタントコーヒーのようです。
入る珈琲は1000円の珈琲メーカーと同程度、それに3000円位のステンレスポットが付くので4000円位が妥当な値段だと思います。
サーモスの保温は折り紙付きですが・・・次買う時は、珈琲重視で、ステンレスポットだけをサーモスにしようと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 18:40 [1378736-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
給水口が小さいことと取り外しができない。
【使いやすさ】
給水時に水をこぼさない様注意がいる。
【機能性】
ドリップするだけなので問題ありません。
【保温性】
ドリップ終了後は直ぐに飲むのであまり気になりません。
【手入れのしやすさ】
まだ使い始めなので実際には、手入れはしていませんが、給水タンクが外せないことぐらいです。
【サイズ】
高さ36p、横幅が無いので場所を取りません。
【総評】
かなり前から使っていた、タイガー魔法瓶のACW-S型を使おうとしたら、ポットの臭いがするので
クエン酸洗浄を数回繰り返しましたが、ダメだったのでこの度の購入になりました。
価格が5千円以下で買えたので満足しています。
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 17:57 [1353481-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
これまでドリッパーでやってたのですが、いくつかのコーヒーメーカー(ミル挽きなし)を比較した結果、こちらにしました。
メリタのやつと迷ったのですが、蒸らし機能があるとのことでこちらにしました。
ただ、正直蒸らし機能無しのコーヒーメーカーを使ってないので違いがよくわからない・・・
特に不満なくつかってます。やはり保温がしっかりしてるので、温かい状態で飲めるのが一番大きな違いな気がします。
出来上がりアラームが無いのが不便かなとおもったのですが、正面にあるランプが消えるのでそれで区別つくので不要でした。
しいていえば、保温ポットが片手でガチャッと取り出せない仕様なのが少し不満です。安全性のためなのかもですが、上部をもう片方の手で抑えながらでないと取り外せません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月29日 12:47 [1352276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 無評価 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月29日 17:50 [1342302-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
シンプルなデザインです。
落ち着いたカラーリングでもありキッチンに溶け込んでます。
珈琲メーカーですから、これで十分です。
【使いやすさ】
設定は何もなくボタンひとつですから非常に簡単です。
【機能性】
蒸らし機能があるので、美味しい珈琲が飲めます。
さまざまな機能は用意されていません。
一つの珈琲しか作れませんが、毎日飲むならこれで十分
【保温性】
さすがサーモスです。
朝淹れても昼までは温かいです。
【手入れのしやすさ】
フィルタ部分とポットは取り外しできますが、全体をばらして手入れは出来ません。
【サイズ】
幅が狭いので、キッチンの隙間にスッポリ入ります。
【総評】
価格も考えると非常にコスパの高い珈琲メーカーです。
ハンドドリップで拘っていれたのと遜色ない味が楽しめます。
時短の意味もあるので、これを購入してからはハンドドリップしなくなりました(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月12日 22:42 [1282865-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
一目でコーヒーメーカーとわかる見た目。
しかしシンプルなデザイン
【使いやすさ】
ボタンひとつでできるため
だれでも簡単に迷わず操作ができる。(逆に言えばカスタムができない)
【機能性】
ひとつのモードのみです
【保温性】
朝いれたものが、お昼になっても暖かく飲めるのは非常に助かるし、保温が要らずエコである。(アツアツではありませんのでお気をつけを。)
【手入れのしやすさ】
分解して洗うことが困難です。
【総評】
ポットだけでも3000円近くするのにこの価格でコーヒーメーカーが帰るのはかなりコスパが良いです。
そして仕事中に何度も入れることで
加熱のエネルギーやペーパーの使用料が減ったため
地球にも優しくてエコな商品で、そこを目的に購入したため満足しています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 18:54 [1221166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
以前はメリタの同様のステンレスポットの製品を使っていましたが、古くなったのでこちらに買い換えました。見た目はこちらの方がすっきりした感じ(実際のサイズはあまり変わりませんが)で、むらし機能を持っているのが大きな違いです。おおむね満足ですが、水を入れる口が小さいのがちょっと使いにくい点です。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
安価に、楽に、スタバのコーヒーを楽しみたい人はここから出発。
(コーヒーメーカー > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エス スター スターバックス体験セット STARHA01)5
多賀一晃 さん
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
