KURO-DACHI/ONE
2.5型/3.5型のSATA HDD/SSDが搭載可能なHDD/SSDスタンド

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月13日 23:21 [1347560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
PCで使用するにHDD+HDDケースあるいは外付けHDDを購入しようか漠然と考えていましたが、これを見つけて購入しました。HDDケースだと入れ替えるに手間がかかるので裸でHDDを使用するには使い勝手がいいです。3.5/2.5とSSDも使用できますし容量も12TBまで使用可。試してませんがレグザ、アクオス、ビエラ等のTV(おそらくBD/DVDレコーダーなども)にも使えるらしく何だか夢のような装置です。笑 今のところ何の問題もなく使えているのでケース買うよりよかったかなと思っております。不要になった2.5/3.5HDDを使いまわすにはいいと思いますよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 08:20 [1343604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
以前使っていた物が壊れたので買い替えです。
【デザイン・静音性】
差し込み口にフタがあるのは良いです。
製品自体は無音で稼働中は使用するハードディスクの音だけです。
【転送速度・堅牢性】
USB3.0ですし良いと思います。本体はプラスチック製で軽い物なので丈夫さは低そうですね。
【付加機能・サイズ】
付属するソフト類はありませんが単にバックアップデータの転送用なので問題ありません。
ドライブ1台用ですので、このくらいの大きさでしょう。
手持ちのハードディスクへデータを移すだけの単純な用途での購入ですが、十分に使える物です。後は長持ちして欲しいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月9日 20:41 [1308419-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 4 |
コストパフォーマンスは高い商品。
HDDがいっぱいになったら、差し替えする目的で購入してみましたが、うちの環境では4TBがいっぱいになるまではまだまだ時間がかかりそう。
はじめはすこぶる快適でしたが、最近は時々HDDを認識しないことがある。
本機電源を落として、再度USBを接続しなおすととつながる。
次のHDDを差し替えまで、正常に動けばいいなぁとちょっと心配な今日この頃です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月3日 17:57 [1298186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
もともと5inchにリムーバブルケースを取りつけていたのだが、
パソコン故障〜新規組み換えにより、
使えなくなったため購入。
日常のバックアップに使っていたWDの3TBで、
SATA内蔵との比較です。
かなり外周と思われ、100くらいしか出ていませんが、
特に問題ないようです。
新しい未使用のようなHDDがないので、
その場合の測定は今のところできませんが、
速度については現実的には満足です。
作りについては、まあ、チープな感じは否定できませんが、
1500円くらいで文句は言えませんね。
個人的には電源スイッチが背面で小さいスライドスイッチなのが不満です。
照明のスイッチのようなロッカースイッチ?が前面にあればよかったなあ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月22日 10:50 [1269675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
とにかく、シンプルでわかりやすくて、
価格もお手頃というのが売りです。
気になる点はAC電源の信頼性でしょうか。
この価格帯では仕方ないですが、
少しチープに感じます。
我が家ではTVの録画用にもこれを使っています。
シャープのアクオスで認識して使えています。
一定の時間アクセスが無かったり、
パソコンからの取り外しをすると、
自動でアクセスが停止します。
HDDでは、7200回転のディスクでは210MB/sが我が家では出ましたので、
HDDは特に問題なしです。
SSDに関してはUASPの恩恵をあまり感じませんでした。
普通のUSB3.0相当と言った感じでした。
むしろ普通のモデルの方が早かったものも。
(これは相性の問題かもしれませんが…)
なのであまりパフォーマンスを求めるモデルではないと思います。
多くのドライブをお持ちの方、
SSDや2.5、3.5インチ混在でお持ちの方で、
シンプルでお手頃なものをお求めの方には良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月11日 16:08 [1267071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 2 |
サイズ | 5 |
使用していないHDD、SSDが増えてきて差し替えつつ保存したいために購入しました。
クローンなど必要な場合は2台刺しを買った方がいいですね。
自分の用途では必要十分でコンパクトですし、筐体もしっかりしているのでぐらつきはありません。
ホコリは上から入りまくりで剥き出しなので常用利用には向きませんが、
気にしない人でSSD利用に限り常用しても問題無さそうです。
素晴らしいと絶賛する商品でも無いですが必要な人には必要で安いので一個あると何かと便利ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 21:00 [1264860-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
PLEXTOR PX-128S3C+KURO-DACHI/ONE |
【デザイン】
余計なものがついてないのがいい。
【静音性】
HDDによる。
【転送速度】
SSD搭載時に420MB出るんで問題ない。
【堅牢性】
頑丈だとおもう、本体の端子がUSB3.0Bタイプでマイクロじゃないのが頼もしい。
【付加機能】
電源スイッチがなにげに便利。
【サイズ】
これ以上小さくすると倒れやすくなると思います。
【総評】
SSDやHDDを取り換えて使えるのは本当に便利。
SSD(PLEXTOR PX-128S3C)のベンチ張っておきますね。
Windows 10 pro 64bit
Ryzen 5 2400G BOX
ASUS A320M-K【microATX】
Crucial [Micron製] DDR4 デスク用メモリー 4GB x2 BallistixSport LT 2400MT/s / PC4-19200 / CL16
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月24日 09:39 [1261907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 4 |
ソフマップで安いときに2台購入しました。
3.5インチのHDDでも色んな大きさがあるんだなって感じで
規格的には3.5インチがピッタリ入るようになっていますが
中には上手く入れないと入らない時が有ります。
転送速度については計測していないので何とも言えず・・
とにかく裸むき出しの内蔵型ハードディスクをドーンと挿入
して使う形なので長時間さして使う様な使い方は出来ない
です。またファンも無いので昔のHDDの中でもすぐに
熱くなるような地雷型(WD製とか)だと持てないくらいに熱く
なり注意が必要です。。
ひたすら使い勝手がよく使い方によっては凄く便利だと
思います。今の所20台分のHDDをさしましたが壊れたとか
認識しなかったということは無いです。昔の250Mくらいの
HDDが沢山余っている方は居ると思うので(私もそうです)
何か上手く活用する方法を考えて居ます。
因みにこれを使うまでは一台一台外付けのようにして接続
させるものを使っていました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月25日 23:03 [1245696-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 シンプルで倒れる様な感じではない
【静音性】 HDDに依存する
【転送速度】 SSDを取り付けた際、SATA600対応のHDDをUSB3.0の625MB/sは
出ない。 SSDをSATA600に直結すると600近辺が出るのだが、このKURODACHIは
420MB/s位が限界のようですが、十分なスピードです。
【堅牢性】 プラスチックの裸HDDだから、利便性重視でよし
【付加機能】 パワースイッチあり、USB電源連動なのでこの機能が特に安価でもある事に嬉しい。
【サイズ】 シンプルで省スペース
【総評】 HDDを裸で管理するにはとても良い、 バックアップツールとしてHDDを使用しているのならば
使い勝手が良く、転送速度も良いし何しろ財布に優しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月5日 18:22 [1240575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 4 |
【○】
・驚きのお値段1500円台で購入できました。
・造りまあまあ
・「ストレージ垂直差込&カバー無し」なので放熱性抜群です
・USB3.0ですがUASP対応なので速度に不満はありません。7200rpmHDDと組み合わせると書き込み時間が短縮できます
・パワー&アクセス確認用LEDは眩しい位です。
【△】
・瓦記録式(SMR)HDDの薄型ではグラつきが出ます。2.5インチSSDの差し込みは手探りなので慣れが必要です。
・HDD取り外しは手で引き抜きます。 特別な仕掛けは存在しません。脱着時にストレージを斜め方向に傾けないよう注意が必要です。
【X】
現在の所不満はありません
【総評】
この製品の有利な点は放熱性だと思います。 長時間の使用でHDDが過熱気味になっても扇風機の風をあてるだけでHDDの温度が下がります。夏場の使用を前提に考えるならば良い製品だと思います。
それにしても「今までの外付けHDDケースを分解してHDDを差し替える作業は何だったのか?」と思えるほど、この製品は使い勝手が良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月15日 11:35 [1235068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
