ラムダッシュ ES-LV9D
- 独自の密着5枚刃で肌にやさしく深剃りするメンズシェーバー。全自動洗浄充電器、マルチ機能表示ディスプレイ、10段階充電残量表示ランプを搭載。
- ヒゲを高精度に検知し、従来製品の約1.8倍早く反応。ヒゲの濃いところはよりパワフルに、薄いところはパワーセーブし、肌に余分な負担をかけずに剃れる。
- 滑らかに剃れる「スムースローラー」、アゴ下や頬の凹凸に密着する「5Dアクティブサスペンション」、根元から剃る「30°鋭角ナノエッジ内刃」を採用。

よく投稿するカテゴリ
2019年9月21日 20:55 [1261177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
題名の通りです。25年ぶりに電気シェーバーを使いました。今までT字のカミソリだったのですが、カミソリ負けを結構するので毎日は剃らずに三日に1回くらいの頻度で処理してました。
今回は増税前ということもあり物欲で購入してみました(笑
使用感
深ゾリは出来てるみたいです。
剃った後、ヒリヒリしてます。
でもカミソリで痛い思いしながら剃るよりはいいかな
清浄機能
取り敢えず使わないでいいかな
簡単に充電出来るように台として使用予定
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月7日 19:26 [1249231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
約6年(延長保証修理2回)使用したES-LV82が、遂にスイッチ入らなくなり、やむ無く購入。
〈良かった点〉
スムースローラー、5Dアクティブサスペンションなど、使っていた機種からかなり進化しており、剃り味はそのままに肌への攻撃性と所要時間が改善された感じ。使用中の音色は同じですが、随分静かになりました。
〈残念な点〉
全自動洗浄器付でバッテリー残量が5段階表示モデルが無く、LV9Dしか選択肢が無い。機能が同じ下位機種のLV7Dは3段階表示のため、髭が濃く使用時間の長い私にはちょっと不安でした。
また、シェービングクリームを使うため、まめに本体洗ったりするのですが、LV82時代より少々ゴツくてヘッドの根元が掃除しにくい感じ(その分持ちやすくなってるので仕方ないですが)。
〈アドバイス〉
LV82はバッテリーランプが常時点滅するトラブルに2回見舞われ、延長保証に助けられました。防水性に難点有ったようです。LV9Dはウェット使用前提のようですが、たった数千円なので延長保証をお薦めします。延長保証出来ないお店も結構あるようなので…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月23日 07:37 [1237253-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】シェーバーに求めません。ただ、下位機種の様に色が選択できると嬉しい。
【使いやすさ】【剃り心地】良い。ただ、LV5Aに比べて進化を実感できませんでした。LV5Aを使っていたので気にしませんが、フィリップスやブラウンからの買い替えの場合は音が気になる方も多いかと思います。
【手入れのしやすさ】LV5Aは自動洗浄機が無く、今回は自動洗浄機付きにしたので非常にラクになりました。ただし、LV5Aの前に使っていたフィリップスの自動洗浄機に比べて音がうるさいです。いつも爆睡の子供が、「何の音?」と目を覚ましたので、早朝使用は気が引けます。店頭では自動洗浄機の音を聞ける機会は少ないでしょうし、店頭と家とでは感じ方が違うでしょうから。
【バッテリー】LV5Aの時はバッテリーがへたる前に本体が故障しましたので、バッテリーは心配していません。また、自動洗浄機なので常に充電されてて持ちも心配不要です。
【総評】自動洗浄機は汚れ落ちも乾燥も良いですが、音が気になります。また、シェーバーの自動洗浄機はだいたいそうなのかもしれませんが、時間も掛かります。ちなみに、フィリップスの自動洗浄機はノーマルモード、エコモードとか切り替えられたので、参考にして欲しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月8日 00:17 [1215000-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
当方、40超えて、朝からT字カミソリを使うのがつらくなってきてしまったので、購入。
理髪店で話を聞くところによると、髭剃りはカミソリに限るとずーっと言われてきたため、愚直にもそれを実行していたのですが、
やはり肌が弱いのか、朝にT字カミソリで剃ってから出勤するとYシャツの襟に血が付いていたりと、
できるだけ前日夜の入浴時にヒゲの処理を済ませていたんですけど。
【デザイン】
まぁ、こういうものでしょう。フィリップスのシェーバー以外は同じような形ですよね。
【使いやすさ】
手に持っただけで、液晶で電池残量が出て、剃り終わったら使った時間と電池残量が出ます。
感覚的には、2分使って、10%減る感じでしょうか。まぁ、便利です。
【剃り心地】
うーん。
やっぱり、30年カミソリを使っていた身としては、やはり足らない感じがします。ただ、痛いとかいうことはないです。
5枚の刃が別の意味を持って作業をしている感じはします。
【手入れのしやすさ】
当方コレにびっくりです。
いくら、ドックに入れて全自動で乾燥したところで、臭いは取れてもヒゲの剃りかすが残っているだろうと思ってみたら・・・
全くない!!ホントに全自動でこんなにもキレイになるんだと。
ただ、洗浄クリーナーは3つ入りで約900円。一か月使えますと言われても、そんなに全自動洗浄は使わないのではと。
【バッテリー】
先ほどの通り、自分の使い方であれば1週間は大丈夫。
【総評】
買ってよかったです。剃りはもう少し頑張ってくれればと思っていますが。
臭いについては、加齢臭合わせて洗浄液で気にならないレベルまで無くしてもらえることがわかりました。
あとは、刃の交換をいつごろするか、洗浄液等々のランニングコストを鑑みて、カミソリと併用するのか、片方にするのか考えたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 18:35 [1213791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
ヘッドの下ささえの部分が金色で豪華に見える。(電器屋では明るすぎて気づかなかった)
【使いやすさ】
ヘッドが大きいので、鼻の下とか心配でしたが、何も気にせず剃れました。
5Dの動きがあごの下へも密着して気持ちいいです。
【剃り心地】
B社より深剃りできています。同じ時間の使用で、夕方ひげが「じょりじょり」していません。
【手入れのしやすさ】
洗浄機にいれるだけなので、楽です。
【バッテリー】
1回6分ほど使用して、10%くらい減っています。
【総評】
B社を5年使用して買い替えました。やはり深剃りはこちらに軍配があがります。
昔、ラムダッシュの洗浄機が水漏れしたり、作動しなくなったり苦労し、B社に変えたので今回は洗浄機もトラブルがないことを期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月6日 17:09 [1206422-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 3 |
久しぶりにラムダッシュに回帰。ラムダッシューブラウン9シリーズーフィリップス最上位と2〜3年毎に機種変更。
今回のラムダッシュは最高です。敏感肌だが全くヒリヒリもせず、しかも深剃りも最高。
進化したんですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月11日 18:10 [1200089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】シルバー&ブラック&ゴールドなのとマルチ機能表示ディスプレイで高級感があり、今まで使用してた1万円以下のラムダッシュとは格段に違います。
【使いやすさ】5Dアクティブサスペンションは初めてで慣れるまでは違和感がありましたが、慣れれば固定よりも手の動きが少なくすんで楽です。
【剃り心地】さすが5枚刃!以前使用してた物は3枚刃だったので、5枚刃は少ない回数で剃る事ができ肌への摩擦も少なくヒリヒリ感がかなり無くなりました。
【手入れのしやすさ】以前は毎回使用後に衛生面を考え洗ってたのですが、自動で洗浄〜乾燥までしてかなりの時短&より清潔な状態で使用が出来て感動しました。
【総評】価格は高いですが3枚刃から5枚刃で肌への負担も減り、剃る時間と洗浄の時間が短縮でき買って良かった商品の一つです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月2日 22:57 [1179276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ES-LV9D |
BS8990とES-LV9D |
BS8990とES-LV9D(洗浄機装着時) |
【デザイン】 もともとはBRAUNのデザインが好みでしたが、本物の質感を目の当たりにし、驚くほどかっこよかったです。
【使いやすさ】 基本は、ワンボタンの操作ですので、特に説明書を詳しく読むことなく使うことができました。自動ロック機能も付いており、鞄の中で動き出すことがないので安心です。
【剃り心地】堅い髭でも、「剃っていること」を忘れるほど、滑らかで抵抗のない剃り味です。なおかつ深剃りができる点に驚きました。朝に一度剃り、夕方の髭の伸び方が明らかに少ないです。
【手入れのしやすさ】自動洗浄機が気に入っています。容器に水を張り、洗浄液を入れるだけです。使い終わった後も、流して洗うだけです。BURAUNの洗浄液カートリッジは後始末が面倒でした。また、ローコストなところも気に入りました。
【バッテリー】朝に一度、2分程度使用するだけですので、どのメーカーでも私は問題ありません。
【総評】「シェーバーはBURAUN」と思い込んで10年間BURAUNのBS8990使っていましたが、もっと早くラムダッシュを使えば良かったと思います。本当に、トータルバランスに優れたシェーバーだと思います。BS8990は、剃り残しが多く、コンビニで売っている2000円くらいの小型のBRAUNで仕上げをしていたくらいです。ラムダッシュは、肌に優しく、深ぞりができ、とにかくシェービングの時間が短時間で済みます。大変満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月24日 19:33 [1176790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ES-LA70とES-LV9D |
4枚刃と5枚刃 |
【デザイン】
LA70に比べて高級感が無くなっている。プラスチック感が強すぎて、ラムダッシュの上位機種として微妙。機能性を追い続けた結果、デザインが犠牲になっている。次回フルモデルチェンジ時には所有欲がそそるデザインを目指して欲しい。
【使いやすさ】
さすがラムダッシュ。使いやすさはピカイチです。基本ボタン1つなので、間違えることもありません。少し大きくなっていますが、利用している限りは重さも変わらず違和感はありません。
【剃り心地】
ここは意見が分かれるところでしょう。5枚刃が大きすぎて、鼻の下は剃りずらい。LA70の方が使いやすかった。ただし、ヒゲセンサーのおかげで剃り味は優しくなっている。顎の下の剃り残しなどが減った点は5枚刃のメリットでしょう。
【手入れのしやすさ】
ハンドソープで洗浄できるので清潔に保てます。自動洗浄充電器は、乾燥+充電にしか利用していませんが、あると便利なので今回もLV9を購入しました。長く使うコツとして、乾燥後にオイルを塗ることを忘れないようしましょう。
【バッテリー】
LA70(7ナンバー)では、10段階表示だったのに、LVでは9ナンバーしか10段階表示ではない。仕方なくLV9Dを購入。また、円表示よりバー表示の方が直感的で良かったのですが、UIが下がっている。バッテリーの持ち自体には問題なし。
【総評】
LA70時代から工業的デザインのセンスが失われているのは残念でしたが、剃りやすさや使いやすさは10年立っても変わらず私の好みです。そろそろ限界のLA70には満足していたので、このLV9DもPana品質で壊れることなく毎日の相棒になってくれることを期待しています。LV9Dに変わってもMade in Japanである点はとても好感度が高い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
小さくても本格派!外出中にも気軽に使えるモバイルシェーバー
(シェーバー > BRAUN mini M-1000)4
神野恵美 さん
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
