
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 21:44 [1408883-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
古いテレビを液晶モニターに切り替えたため、そのモニターに接続する安い地デジ、BS/CS(4K)チューナーを探していたら、この製品に行き着きました。
【デザイン】
おもちゃのような筐体で安っぽく感じます。
【操作性、機能性】
・リモコンは慣れの問題とは思いますが、操作に迷うことあります。
また、「画面表示」ボタンが無く、番組のタイトルを確認できないようです。
・Android TVにもなり、Abema TV、YoutubeなどのGoogleアプリを利用できるのは良いです。スマホで登録しているIDともリンクできるので、便利。
・外付けHDD接続すれば、録画できるようですが、1チューナーなので録画すると、その番組を追っかけ再生でしか視聴できないようです(また長時間録画には対応していないようで1TBで地デジ100時間程度の録画しか出来ない)。
・Google playから、DIXIMプレーヤーをインストール(購入)すれば、別のレコーダーの録画番組(nasne等)を再生出来るようです(お試し使用で1分間ですが、nasneの番組を再生できました)。
【入出力端子】
入出力端子は以下の通りで、コンパクトなので仕方ないですが、アンテナ端子は他の機器へ分配する出力側もあると良かったと思います。
画面出力:HDMI(HDCP2.2対応)
アンテナ端子:地デジ入力端子x1、BS/CS 入力端子x1(出力端子無し)
録画用のUSB端子x1
LAN端子x1
【サイズ】
幅23cmなので、液晶モニターの下に置くことができてコンパクトです。
【総評】
DLNAクライアント機能はDIXIMプレーヤーを導入すれば、実現できそうで、チューナーの他にAndroid TVにもなるのは付加価値があると思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 23:46 [1344129-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
パソコンのモニターとして使っていたテレビを別の場所に移動したため、新たに液晶モニターを購入し、安かったこのチューナーも併せて購入しました。
主に地デジを見るためで、4Kはおろか衛星放送はそもそもアンテナがないので見ていません。録画とかも全くしません。
地デジを見ることは、もちろん問題なくできていますが、このチューナーの一番のウリ、メリットは、「アンドロイドテレビ」として使えるというところです。
そもそも、すぐそばにパソコンがあり、youtubeもspotifyもいつでも使えるのに、なぜアンドロイドテレビ、と思われるかもしれませんが、地デジや衛星放送とシームレスにリモコンのみでyoutubeやspotifyなどのアプリに切り替えて視聴できる便利さは格別、素晴らしいと思いました。
パソコンの場合は起動に時間がかかり、ソフトもいちいちマウスで操作しなければいけませんが、このチューナーですとリモコン一つで操作できます。
地デジ目当てだったものが、アンドロイドテレビという便利なものも入手でき、いい買い物をしたと満足しています。
このチューナーは、ピクセラやフナイでも発売しているチューナーと同じもののようですが、他の方も書かれているように、リモコンの形状が異なります。テンキーがついているパナソニック(フナイも)の方が個人的には便利だと思いました。
操作性の点で、問題点を挙げるとすれば、アンドロイドテレビで文字入力する場合、カーソルで文字を選ぶのがめんどい点でしょうか。リモコンの数字キーをケータイみたいに使って入力できればいいなと思います。パナソニックの担当の方、ファームアップで実現できませんでしょうか。
追記
ピクセラのチューナーと同じもののよう、と書きましたが微妙に異なっているようです。無線LANは本機にはついていませんが、ピクセラは使えるようです。購入を検討されている方は、くわしく比較してみてください。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月8日 21:27 [1375758-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
光テレビを使うことでPCモニターだけで5年以上。
普通のテレビを買う前に安ければで購入。
普通に使えるが、
Amazon Videoが見れない。(Android TVでAmazonのアプリが使えない)
つなぎとして我慢しながら(画質に関しては特に我慢はないと思う)で良ければ
だけどもう少しの投資で機能的にも満足出来そうな商品も有るので、
この商品は余りお勧めとは言えないかな。
4Kチューナーが付いているが1万を超す値段で購入する理由は有るのかな?
私は実質(ポイント等込み)で1万切りで買ったが、少し後悔中。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 地デジ・デジタルテレビチューナー
- 1件
- 0件
2020年8月5日 22:20 [1354953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
・可もなく不可もなしこんなもんでしょう。
【操作性】
・リモコンの入力がBTなのでイカれやすい赤外線よりは良いかも。(電池の持ちがやや心配)
・本体部に放送切り替えとチャンネルボタンがあり、リモコン死亡後も最低限動かせるはず。
【入出力端子】
・出力はHDMIのみ。スピーカーをつなぐことを考えて音声出力も欲しかったかなぁ。
【サイズ】
・フットプリントは広め。薄いしまあ良いかな。
【いいところ】
・地デジとYoutube、Abemaあたりがリモコンのみでみれるのは楽でいいなぁ
【駄目なところ】
・電源OFF時につないでいるモニタ次第では電源が切れない。
(正確には一旦切れてから一定時間後にバックライトだけ点滅するような挙動をする。何度か点滅して点灯で安定する)
PCモニタをテレビ代わりにしたいと思っている人はリモコンで電源切ったあとに手動でモニタの電源を切りに行く必要があるので微妙。
モニタによって起こったり起こらなかったりするので博打打ちはどうぞご購入ください。
少なくとも「Acer G235H」では問題が発生してますので共有しておきます。
・正規手順のGooglePlayStoreではTVer、amazonPrimeVideo、メジャーなブラウザ類が
インストールできない。
Tverは欲しかった…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 20:04 [1351157-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
貧弱なデザイン。質感は思った程よくない。
【操作性】
リモコンも貧弱感を感じる。
【入出力端子】
最小限しかない。アンテナ端子の分配出力がないのはウィークポイント。
【サイズ】
コンパクトなのはいいがペコペコの弁当箱みたい。
【総評】
このサイズでBS4kCS4kの他、110°BS、CSに地上波も視聴可能だが貧弱感は否めない。データ放送も一部環境により使えないというダイアログが出る。「サブ機で使うなら」といった感じがする。満足感はあまり感じられない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月12日 15:52 [1336984-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
当初はPC内蔵タイプのチューナーを買おうかと思ったのですが、良さそうなのは結構高いので、だったらTV用の外付けチューナーはどうかと調べたところ、価格もお手頃なので、この製品を買う事にしました。
パナソニックという事で一流家電メーカーの製品ですから、リモコンなども含めて作りは良いですね。
PCのメインモニタは31.5インチの4Kでサブモニタが24インチのWQHD(2560×1440)なので、どちらでも見られるようにHDMIの切替器を入れて主にサブの24インチで見ていますが、画質は綺麗で、遅延も少なく調子は良いようです。
マイナスポイントは、番組表やチャンネルの切り替えが少し遅いかな。あとは、USBHDDに録画できるのですが、視聴用のチューナーで録画しているそうで、録画中は録画してある番組は見られますが、放送中の番組は何も見られないというのはちょっと驚きでした。
録画専用のチューナーとか入れておいて欲しかったですね。
PCで使うとPC用の製品よりも画質は良いですが、窓で使えないのでPCでの使い勝手はイマイチです。
モニタが2枚以上ある場合か、モニタにPinPの機能が無いとPCと同時に使えないですね。
という事で、4Kチューナーとしては画質は良いが、録画専用チューナーが無いので録画もしたい場合はちょっと使いにくいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月2日 09:14 [1333747-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
問題なし
【操作性】
パナソニックのレコーダーBRG2020も使用していますがレコーダーと比べるとリモコンのボタンの意味が分かりにくいです、なるべくレコーダーと同じボタン名称になっていると良かったと思います。
【入出力端子】
問題なし
【サイズ】
少し大きいです
【総評】
シングルチューナーなのでBS4Kダブルチューナー搭載レコーダーを買うまでの繋ぎかなと思います。
BRG2020で重宝しているキーワード録画ができないのが不便です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月17日 10:02 [1328912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
HDMIバス電力が少ないようです
HDMI切替器をバスパワーで使うとつながりません
HDMI切替器に外部電力を追加する必要あり
HDMIバス電力がハード的に貧弱なようです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月8日 18:53 [1326567-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 5 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
かっこ悪いですね。
質感も良くないです。
【操作性】
これは意外なのですが、かなりサクサクと動いてくれます。
良い意味でこのリモコンは想像以上です。
番組表は見づらいですが。
【入出力端子】
アンテナ出力端子は必須アイテムです。
それがない本機は、もうそれだけで不合格です。
【サイズ】
普通です。
【総評】
USB端子に録画用の外付けハードディスクを接続すると、本体をオフにしてもHDDの電源は連動して落ちません。
このチューナーで録画がしたいのなら、HDDは壊れるまで回り続けることになります。
これは故障などではなく仕様なので(メーカーに確認済み)、本機で録画を考えている人は要注意です。
安く入手できましたが、これでは安物買いの銭失い。
パナソニックの名前を信じた私が馬鹿でした。
4Kチューナーは、
シャープ製はのろまな操作感にイライラさせられます。
ソニー製は排気ファンの音がうるさいです。
パナソニック製は録画用のHDDが回りっぱなし。
国内大手では唯一、東芝製だけは触ったことがない。
そんな感じです。
防犯カメラの記録用HDDじゃないんだから、回りっぱなしってのはちょっと考えられない仕様です。
あー、お金返して欲しいわぁ〜。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月17日 21:43 [1301925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
お値段が大分下がって、商品としてもそろそろ生産終了になりそうな気がして、最後の買い時かなと思って購入しました。
先程取り付けしてとりあえずはBS4Kを視聴。
感動しました。とても高精細で色鮮やかです。
チャンネル切り替えも、デジタル放送のチャンネル間の切替によくあるワンテンポしてから表示される感じですが、思ってたより遅くはないなぁと感じました。
リモコンの操作(メニュー操作など)もどちらかというとサクサクしてるように思いました。
今後安定して動き続けてくれると思えば、買って大満足な商品でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月7日 12:17 [1293674-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本機に付属するリモコン(ピクセラでは別売) |
(比較用参考 ピクセラPIX-SMB400の標準付属リモコン) |
このチューナーの実体は、
・据置型スマホとしてのAndroidTV
・音声入力付きTV用リモコン
・iPhone含むスマホをTV表示するChromeCastUltra
・4K/BS/CS/地上波TVチューナー
・TV番組表で予約する4K対応録画(要 外付けHDD)
これらの機能を全てまとめた製品
(なお本機は、ピクセラPIX-SMB400のパナソニック向けOEMであり付属リモコンだけ異なると思われる)
詳しくは、以下の「操作性」と「総評」を参照。
【デザイン】
小型・軽量・騒音なし
追加する外付けHDDもファンレスなら、完全な静音
【操作性】
付属のTV用リモコンはマイク付き、音声入力や音声検索が可能で、ブルートゥース電波で本体へ送信するためリモコン操作の向きや本体設置場所に制限がない
TVチャンネル選択は通常の1〜12chボタンやUp/Downボタンも使えるが、
殆どの基本的な操作は、メニューボタン押しで放映中の画面に半透明な操作パネルが現れて、
それを十字キーで選択していく方式
外付けHDDで録画機能を追加すると、早送りや巻き戻しなどは画面上の半透明のパネルで操作できる
文字入力が必要な場合には、音声入力の他に日本語や英語のキーボードが使える
AndroidTVの中にあるアプリの一つがTV受像機能という構成なので、据置き型スマホと思ってメニューの階層を理解すれば、操作はそれほど複雑ではない
*注意 録画中は受信チャンネルの切り替え不可*
複数チューナーは同時に使えない
ただし、録画中の同じチャンネルの同時視聴や、追っかけ再生、録画済み別番組の再生、別アプリの再生、スマホ画面の転送などはできる
【入出力端子】
TVチューナーは4KBS/4KCS/BS/CS/地上波 ×各1
LAN端子あり
WiFi機能はない為、必要なら別途LANコンバーター要
録画用に外付けHDDを接続するUSB端子あり
地上波と4KBSCSの2系統入力の為、分波器が必要
【サイズ】
小型
【総評】
価格の割にできることが驚異的!
コスパ最高!
できることは、
1) 既存のディスプレイモニターが、音声入力も使えるTV用リモコン付きの4K放送/BS/CS/地上波テレビになる
2) 外付けHDD追加で、TV番組表から予約する4K対応の録画レコーダーになる
3) 本機は実質的に据置き型スマホAndroidTVなので、本機単体で音声リモコンなどを使い、Youtubeなどの動画検索や再生がテレビでできる(本機用アプリのダウンロードも可能)
4) 手持ちのiPhone/Androidスマホと連携し、スマホの音楽配信アプリや動画配信アプリをテレビに表示できるが、
特に、一旦スマホアプリにより本機経由でテレビに番組内容を送信開始した後は、スマホ接続を切り離すことが可能で、以降は本機と本機リモコンだけで操作が可能
つまり、「スマホを使わないまま、本機と付属リモコンだけで、スマホの中にしかインストールしてないはずの本機内には無いアプリをいくつでも再生」できる
(スマホアプリ側はChromeCast対応が必要で、アプリの例としてAbemaTV、Gyao!、TuneIn Radioなどがある)
5) 手持ちのAndroidスマホと連携し、
スマホ内に保存した音楽、写真、動画の再生、さらにスマホ画面のミラーリング表示やウェブブラウザのページ表示がテレビでできる
6) iPhoneでもスマホ内に保存した音楽、写真、動画の再生が対応アプリで工夫しながらテレビでできる
(動作確認iPhoneアプリ名 Photo Video Cast to Chromecast / 開発者Swishly inc / 音楽はアプリのスライドショー機能を使いiPhone内の音楽をインポートして再生)
7) iPhoneでも操作中の画面やブラウザ画面をそのままTV画面にミラーリング出力することができる
(動作確認iPhoneアプリ名 tv mirror+ for chromecast / 開発者2kit consulting / 但しミラーリング時は画質と反応が劣るので、画質追求よりは、スマホ画面を大画面で共有確認する用途向け)
これだけの機能、(1) 〜 (7)が全部使えて、
実売価格が1万円台前半(2020年1月現在)
驚異的にコスパが良い
この製品はAndroidアプリの一つがTV受像機能という構成なので、操作スピードや安定感がややスマホアプリ的であり、スムーズできめ細かいレスポンスや録画編集など専用AV家電に必要な洗練度は必ずしも高くない
しかし、特徴を理解した上であらかじめ用途が合えば、驚異的なコスパで間違いなくお買い得な、
素晴らしい製品と言えるでしょう
ーーー 投稿履歴
ーーー 2020年1月 初回レビュー投稿。
ーーー 2020年2月 誤字訂正、他の方のレビューも参考にリモコン画像の追加など。 評価の変更は無し。
参考になった25人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月5日 22:49 [1298743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
リビングでパイオニアのKUROという60インチのプラズマテレビを使っているのですが、数年前チューナーが壊れたため以後ブルーレイレコーダーのチューナーを使いテレビを観ていました。
しかしこの度そのレコーダーも寝室に引っ越す事となり急遽TVチューナーが必要となりました。
本体のテレビがあと何年もつか分からないためなるべく安い物で済ませようと思い最初はピクセラの商品を考えていたのですが、どうしてもあのリモコンが引っかかりこちらの商品にしました。
したがって私はこの商品を4Kチューナーとしては使ってないのですが感じたことを書いていこうと思います。
@アンテナ出力端子がない
私の様な使い方をする人にとっては関係ないのですが大概の人にとっては不便だと思います。
A有線LANでの接続が事実上必須
これがないとスマートテレビになりません。
私は今までPS4に繋いでた有線LANをこちらに繋げ、PSはwi-fiで我慢する事にしました。
Bスマートテレビとしては中途半端
私はネット配信テレビにはDAZNとプライムビデオに入っているのですが、DAZNのアプリはダウンロード出来ましたがプライムビデオのアプリはダウンロード出来ませんでした。
以上三点を必ず留意してください。
その上での購入でしたら安いし、リモコンは立派だしいい買い物になると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月19日 06:28 [1284696-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
画面が暗くてて使えません。
民放の4K放送は特に酷いです。
メーカーは不具合では無いと言っていますが
原因をしっかりと調べて欲しいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月26日 01:44 [1245725-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
3月のアップデート後に\16,000くらいで購入
Panasonic TH-49FX750というテレビに接続しています
【デザイン】
本体の見た目はただの箱です
大きさはそれほど大きくはありません
設置場所に困る事はないと思います
リモコンに10キーがあるのは便利ですが、テレビのリモコンでもビエラリンクを使えば操作できるのでテレビを見る事に関してはチューナー付属のリモコンはあまり使っていません
使う機会は多くはありませんが、字幕放送でオンにすると表示される字幕が変なフォントでちょっと読みにくいです
【操作性】
視聴している時はチューナー本体が人肌程度にほんのり熱くなります
処理速度が遅いので、AndroidTVですがアプリなどは使っていません(このチューナーはテレビを見る機能自体がアプリなので、正確な表現ではないですが)
何をするにしても入力から反応が少し遅れる感じです
特にBS4Kを視聴している時は動作が重くなります
テレビ本体で視聴する時みたいにチャンネルを次々に変えるザッピングの様な真似は実用的ではないです
しかし動作の問題は他社の外付け4Kチューナーも似たようなものらしいのですね
店舗で4Kチューナー内蔵テレビを触った比較は確かに軽やかではないにしろ、このTU-BUHD100よりはマシだったので、快適さで言えば外付けチューナーはあまりおすすめではありません
外付けチューナーはBS4Kは見たいけどなるべく安く済ませたい場合に買う商品だと思います
最新のアップデートで録画ができるようになりましたが、録画中は放送を見るアプリが機能制限がかかり録画しているチャンネルを視聴するだけしかやれる事がないのでテレビチューナーの役割が果たせません
録画機の役割も期待してTU-BUHD100を選ぶのはおすすめできません
私はそれほど録画機能は使っていないのですが、外付けHDDドライブではなくUSBメモリを使っています
数えるほどの数しか録画できませんが、動作音や発熱という点ではUSBメモリが優れています
USBメモリを録画先にする使い方はサポート外になるので自己責任で
最新のバージョンでも録画しながら視聴している時、特にHDRの番組で時々画面が止まったりする事があって、処理が追いついていないなと思う時があります
【入出力端子】
アンテナ入力端子はあっても出力端子がないのは利便性が悪いです
購入前から承知していた事なので、電波が弱くなる事は覚悟でアンテナの分配器を用意しました
今のところ2分配くらいならBS4Kもなんとか視聴できています
【総評】
後ろ向きな話が多くなりましたが、BS4K放送は4Kカメラで撮影された番組は綺麗です
人にもよるでしょうが最新のアップデートをした状態なら動作の遅さも我慢できなくもないです
この先価格も落ちていくでしょうし、価格次第では安く済ませたい人には魅力的なチューナーになるかもしれません
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月22日 05:58 [1244859-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 1 |
SONYのは高いのでこちらを購入。
最初はナニコレ、録画も出来んし、はあ?ってな具合でした。
実際観たい番組もないし。新しい物好きで買っただけになった。
ムダな電力使用になるので今は押入れです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
