
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.23 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
5.00 | 4.08 | -位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 3.93 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
1.00 | 3.62 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 15:13 [1552942-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 1 |
【デザイン】
シンプルだけどマウス全体にかけてめっちゃ光る。光るのが嫌いな人には向かない。
【動作精度】
問題なし
【解像度】
問題なし
【フィット感】
元ネタと同じように〇
【機能性】
Setpointとかみたいなソフトがないので本当にマウスとしての機能だけしかない。
【総評】
いつか忘れたけど4gamerかどっかのプレゼントで貰った。
普通によくまとまったシンプルなマウス。
ただやたら光るのだけはいただけない。光り方もうちょっと抑えめなら☆5だった。
あと先述の通りSetpointみたいなソフトがなくマクロとかは一切使えないしキーバインドもかえられないのは注意
チルトもないけど個人的には誤爆の元だからないほうがいいからOK!
あとなにより値段が安いので普通に買うのも十分アリだと思う
追記
【耐久性】
いつの間にかラバー加工部が加水分解でベットベトになってた
やっぱりラバー加工はダメ。
アルコールで1時間くらい掛けて劣化した部分を拭いて落としてようやくベタベタがなくなった。
ラバーはどうしても加水分解が避けられないので使わないで欲しいが…あまり調べたりしない人はそのまま買い替えちゃうだろうしそれ狙いだとしたらセコいねぇ
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月3日 13:53 [1221960-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
マウスの不調に伴い、無線製品特有のストレスから解放されたかったのと、ゲーム用途というより基本性能の高い製品が欲しいという事で以前から気になっていたこちらの製品を購入してみました。
まず形状ですが、平べったい形をしており持つというよりは手を乗せるだけという感じでリラックスして操作できます。布製のケーブルは断線しづらそうでいいですね。分解清掃できない構造なのは気になります。
マウスのクリック感は普通。ホイールの方はちょっとモッサリした感じがありますが許容範囲。ホイールの下にマウスの移動距離となるDPIを調節できるボタンが2つあります。私の場合この機能はそれほど使いませんが、画像編集の際ほんの少しだけマウスを動かしたい、という時に使えるかな?というぐらい。普段は下から3番目の1600DPIで使用しています。
DPIを変更すると各所に配置されたLEDの色が変化するのですが、消灯できないのは地味なマイナス点ですかね。またDPIはプリセットされた6つのみなので、自分で調整したいという方は専用ソフトが付属する製品を選ぶべきでしょうね。(逆に言えば本品はソフトなしである程度調節可)
底面に「ポーリングレート」を変更するスイッチがありますが、これは上級者向けですね。ハードウェアの制約などがあり、単純に上げればいいというものではないようです。
総じて高い基本性能を持つうえコスパも良いという国内メーカーの良機種で、おすすめできます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
ベーシックモデルらしいクセのない仕上がり
(マウス > M-K6URBK/RS [ブラック])3
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
