Xit Brick XIT-BRK100W
Windows/Macに対応したダブルチューナー仕様のUSB接続テレビチューナー
最安価格(税込):¥19,700
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月 6日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月3日 00:10 [1710542-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
【安定性】
インテルノートPCは安定。
NVIDIAグラボ付AMDノートPCは不安定。
【画質】
良い
【機能性】
良い
【入出力端子】
無評価
【付属ソフト】
無評価
【受信感度】
良い
【総評】
この商品、PCを選びますので、
HPの対象機種か環境チェッカーで判定を試して
問題無ければ購入をおすすめします。
https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
私の場合、PCを買い替えたので、
元のインテル8世代corei5ノートPCは安定してました。
グラボ付AMDゲーミングノートPCに今年買い替え、ドライバーをインストールしたら安定しません。
グラボオフ等、色々試してもダメ。
視聴のみなら問題無いので、視聴専用にしてます。環境チェッカーは全部OKでしたが。
居間にテレビを見に行くのが面倒で、
アンテナ線があれば
手軽にテレビが見れて良い商品ですが、
PCを選びますので、購入前に
HPの対象機種かどうか、環境チェッカーで判定するのをお勧めします。
グラボ無しの方が相性が良いと思います。
画質は綺麗です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月5日 14:24 [1503309-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 1 |
【安定性】時々映像くずれ
【画質】特に問題なし
【機能性】ピクセル特有のトロさ
【入出力端子】無評価
【付属ソフト】無評価
【受信感度】ピクセル特有?の受信レベル低さ
【総評】
以前使用していた内臓用PIX-DT460が受信レベル低下(30)
のため交換(受け口には受信レベル50 JCOM測定)
もともとは45〜50で推移していた(低いですね)
何とか5年で受信レベル30になりアウト
今回外付け該当品をチョイスしましたが ガガガー
相変わらず受信レベル最高45で時々40まで低下して
映像崩れ甚だし
10年前に購入してブースターが遊んでいたので取り付け
なんとアラマ〜80に跳ね上がり映像もクッキリはっきり
結論ピクセル製品はブースター必須と学習しました
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2021年10月4日 01:51 [1502840-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
Macにて使っているが、ソフトが使えない。
あとは繰り返し録画予約がされているのに普通にスルーされて過去の日付の録画予約が残り続けるという…録画は期待しないほうが良い
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月28日 13:45 [1457696-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 4 |
【安定性】アプリの立ち上がりが少し遅いですが、作動は安定してます
【画質】32インチディスプレイでHD画質は十分綺麗です
【機能性】録画管理ソフトがついています
【入出力端子】シンプルで良いです
【付属ソフト】直感的にわかり易いです
【受信感度】良好です
【総評】内蔵にするか迷いましたが、セッティングが楽な方を選びました
録画が(C:)だけなのが不便です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 08:56 [1440385-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 5 |
Mac Catalina で使用
【安定性】
たまに起動時にチューナー認識しません。
Mac再起動で直ります。原因がどちらにあるかは不明。
【画質】
良い。
【機能性】
普通に見る分には良いが、データ放送未対応なのが不便。
旧機種はデータ放送に対応していて、録画た番組に対しても残っていた。
また、Macintosh HDにしか録画出来ない。
外付けディスク未対応なのはかなり不便。
【入出力端子】
2つだけで簡単。
【付属ソフト】
ソフトは使いやすい。
【受信感度】
良い。
【総評】
データ放送に対応してもらいたい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 01:37 [1405470-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
NEC NS700KABでの使用を前提にレビューを書きました。
【安定性】
本体の安定性は高いがソフトは今ひとつ。
安定するときは安定するが、不安定なときは不安定と言ったところでしょう。
【画質】
とても綺麗で満足。
【機能性】
機能性の有無の基準が無いので分かりませんが、テレビを視聴するには十分。
【付属ソフト】
これが問題。
なのでよく出る不具合をまとめました。
・チャンネル変更のメニューバーが出てこず、放送局が変えられない。
・リアルタイムで見ている分には問題ないが、録画した番組を再生中に映像がかくつく。(これは録画された番組の問題ではなく、ソフトの問題なので巻き戻してもう一度同じところを再生すればスムーズに見られる。)
・録画の失敗、エラー。(月0〜1回程度起きる。)
・番組表で1週間後の番組が表示されない、取得できていない。
・ブルーレイディスクへのダビング。(ダビングする機会はあまりないが、一度、ミュ○ジックステ○ションやカウ○トダウンTVなどで好きな歌手の出番のシーンのみをチャプター編集で残したもの、5〜10分程度を5番組分、計約40分のものをダビング中、ディスクの回転音が明らかに不安定になりエラーが頻発。エラーコードは34と表示されているが、取扱説明書には載っておらず。ブルーレイディスクを何枚も無駄にしました。失敗してもコピー回数が減るのでダビングは断念。チャプター編集は出来てもHDD上でいらない部分をカットすることはできないのでPCのHDDを圧迫している。)
・iOS版のXit Wirelessで番組が視聴できるはずが、購入して何回か観れたがそれ以降は、チューナーが見つかりませんとエラーメッセージが出て観られなくなった。
【受信感度】
場所や環境にもよるが安定している。
【総評】
商品自体はとても良く出来ているがソフトがお粗末なクオリティ。
あくまでもリアルタイムでの視聴は全く問題ない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2020年10月31日 20:22 [1382773-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
録画した番組をDVDに書き込み→正常終了
いざ再生しようとしたら再生出来ない!
そりゃあ、ねぇよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 01:31 [1363745-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
前モデルPIX-DT295WをノートPCで使用していたがPCが熱で落ちるので、富士通のWチューナー付きモデルPCと4チューナーとして使用できないかとPCを購入。結果、エラーで録画が出来ないのでこちらを購入。やはりエラーが出ましたが、デバイスマネージャーでPC内蔵チューナーを無効にすることで4チューナーとして使用できています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月16日 12:02 [1348189-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 3 |
Win10Proのゲーミング自作PCで使用しています。
【安定性】
ほぼ24時間つけっぱなしですが、本機器やソフト起因の問題は起きていません
【画質】
高画質化の機能があるわけではないので、WQHDのディスプレイでの全画面視聴は少し厳しいです。
ただ、ウィンドウモードで見る分には問題ありません。
【機能性】
今回が初めてのチューナーですのでこんなものなのかな、と思います。
【入出力端子】
過不足なし
【付属ソフト】
できることは、番組表、番組検索、録画一覧などTVを録画・視聴する分には十分だと思います。
【受信感度】
問題ありません
【総評】
もう少し何かしら問題が起こるかと思って構えていましたが、いざ使ってみるとセットアップから視聴まで問題なく使用できて良い意味で拍子抜けしています。
使用開始から2ヶ月ほど経過しましたが、今後も問題が起きること無く使用できると嬉しいです。
著作権無視で色々としたい方にはおすすめできませんが、単純にPCをテレビ代わりにしたいだけならこちらの製品で全く問題ありません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月12日 23:40 [1327784-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 1 |
Mac OS X 10.11.6 El Capitanで使ってみましたが、まったくまともに動作しません。
録画も視聴も運がよくないとできないです。
別のOSやWindowsなどでは正常に動くのかもしれません。
Macの方はお気をつけください。
使用スペック:
iMac (27-inch, Late 2012)
プロセッサ 3.4 GHz Intel Core i7
メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3
対応状況:
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brk100w/spec.html
具体的には、
・ソフトが起動しない
・ソフトが終了できない
・視聴できない
・音声と映像が著しくずれる
・録画できない
・予約録画できない
・予約が勝手に消える
・消したはずの予約録画がなぜか始まる
・録画ボタンを押しても録画しない
・チャンネルを変えると視聴できなくなる
・チャンネルを変えるとXitが外付けHDDを認識しなくなる(Macは認識している)
・録画を再生中にスキップを押すときは3〜4秒あけて押さないとソフトがフリーズする
・ソフトを再起動するだけではリセットできないので、Macごと再起動するか、アクティビティモニタでhelperソフトなどをすべて終了させる必要があります。USBの抜き差しだけでは再認識しません。
・Xitが正しく起動されず、視聴ができない状態でも、録画はされていることもあります。
その他にも数え切れないほど不具合はありますが、本体というよりは視聴ソフト「Xit」の不具合と思われます。
いろいろと検証をしてコールセンターともやり取りをしましたが、半年経っても更新されないということは、どうやらピクセラとしては不具合の解消に向けて動く姿勢はないようです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 18:20 [1322829-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 4 |
最初はうまく接続できなかったのですが、よく読んでみたら簡単に接続できました。
デスクトップPCもうかばれました。未着手ですが従来のリモコンが使用できるかな?(期待していないですが)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月6日 21:32 [1290241-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
2代目のPCでもテレビが視聴できるようにと購入。
基本的な中身は、前モデルとほぼ同じかと思われるが、
受信感度がより安定しているのと、
視聴ソフトの使い勝手が増していたため、総じて前モデルよりも良い印象。
ちなみにこのモデルからのソフトである「Xit」は
TVステーションがデフォルトだった前モデルでも使用はできるので、
ソフト単体の勝手はお試ししてみることをオススメする。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月27日 13:57 [1270801-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
SKNETのUSB地デジチューナ Monster TV Evo4が時折、エラーをはいて無限に警告のダイヤログを作るようになり、最近になっては、ブルースクリーンの原因となったため代わりにMonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3を購入しました。
が、番組表のバックグラウンド取得や番組同時視聴なと機能性は上がった反面・・・なんと画質はFull-HDに全画面にすると高画質でもブロックノイズが目立つという残念な状態でした。
そこで本品を購入しました。PCIeでもよかったですが、グラボに隣接した状態になるのでUSBタイプの本品にしました。
AMD Ryzen 7 2700
X470チップセットマザボ
DDR4 3200 16GBX2
RADEON RX 5700XT
メインストレージ:NVMe SSD 1TB
録画ストレージ:USB 3.0接続外付けHDD 6TB (RAID1 ミラーリング)
を使用した自作マシンにて使用しています。
〇いいところ
・画質がいい、高画質モードであれば視聴時と変わらない画質。
・データ放送などもある状態で録画可能
・10回制限の書き出し可能に加えて大規模なハードウェア変更した場合もデータ復旧可能
Monster TVでは、マザボなどを変えると視聴ができなくなってしまっていました。
・再生時にVGAのハードウェアアクセラレーションができる。
・動作音が無音、これまで使っていたMonset TV は、ファン付きでした。Ev4は特にうるさくファンを自分で交換しました。
・B-CASカード付です。
いかがわしいことにも使えるやつは付属なしもありますが。
〇デメリット
・これまで使用していたものと比較して同時録画できる数が下がった
・同時録画、視聴のばあい画質をおとさないとできなくなる場合あり。
・番組表がジャンルごとに色分けされていないので見ずらい
ということで、一般の据え置きの録画機と同等の機能をもっています。
一昔前と比較して販売するメーカーも減りましたね、画質で選ぶなら本品系統だと思います。
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 16:32 [1191440-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
動作が不安定などと言われていますが、windows10で使用したところ、カクカクすることもエラーが出ることもなく安定して使えました。
ハイビジョン画質にはなりますが、画質が汚いとは感じず、むしろ綺麗です。
録画予約ですが、電源を切った状態からでは録画はできておらず、スリープ状態にしておくと問題なく録画できました(切った状態から自動的に復帰、また自動的にシャットダウンできれば最高です)。
持ち出し設定や書き換えは行っていませんので評価はできないですが、普通にテレビを見る、録画する、という点で満足です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2018年10月12日 21:37 [1155892-3]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 5 |
<使用環境>
OS:Windows10 64bit
CPU:i5-8500
RAM:8MB
VGA::GTX1050
PCを買い替に伴い、今まで使用していたピクセラチューナーがwin10未対応のために買いました。
基本的には、普通に使用できます。不具合事項のみレビューします。(使用約4週間)
録画中にボリューム調整すると、テレビが終了してしまい録画が中断する。ソフト再立ち上げ後再度録画操作をしなければならない。(たまにではなくいつも)
テレビ視聴しながら他の操作(ある程度の時間)をしていると音ズレがする。
ドライバー等インストールがインストールできずサポートセンターに電話した結果、ウイルスソフトを止めてインストールできた。(電話対応はわかりやすく丁寧であった)
テレビソフトの修正を要望したい。 ☆10月ソフトバージョンアップで上記録画時の不具合は解消さえた模様、録画の持ち出し等は実施していなのでわからない。
参考になった30人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
