
よく投稿するカテゴリ
2018年10月29日 17:19 [1169827-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】
絶対的なグリップはアドバンと比べてそんなにかわらないように思います。
しっかりグリップします。
【乗り心地】
アドバンと比較して、というより横浜は全体的に固め、ブリジストンは柔らか目という印象を持ってますが、それに違わずって感じです。サイドウォールがヨコハマより柔らかいのではないでしょうか。
【グリップ性能】
縦方向(前後)と横方向のグリップ感はいいと感じました。ウェットで乗ってないのでラベリングの通りだとヨコハマに軍配ですが、ドライだとグッとグリップするのはこちらかなと。
そんなに過激な走行してませんが、走行後タイヤ接地面を触ってみましたがまぁ、グリップするだろうなって感じの柔らかさです。
寿命が、、、怖い。。。
【静粛性】
スポーツタイヤにそんな事求めてはいけませんが、気になるほどのノイズはありませんでした。
やはりブロックが大きいのでコンフォートタイヤと比べて静かなわけがありませんが、十分静かだと感じました。
【総評】
太めの縦溝が4本目立つ、横方向の溝は控えめ、、RE-71程ではないですが、一昔前ならSタイヤっていわれそうなパターンですね。タイヤ館のスタッフの方がおっしゃるには通常のタイヤと比べて溝の掘り方が浅いそうです。RE-71は目に見えてですが、このタイヤも中々。。。
それでいて、通常のタイヤに匹敵する寿命があるといわれましたが、受けた印象としてはやはり寿命は短いのでは?と思いました。
横溝が控えめなのでウェット性能がちょっと心配な点もありますが、ラベリング上はCでしたのでそこそこ食いついてもらえるのではないかとちょっと期待してます。
絶対的なグリップ性能はRE-71には及びませんが、街乗り+ワインディング+ちょっとサーキットって方ならこちらの方がいいかと思います。性能に関しては申し分ありませんので^^
1本あたりの価格も高いですが、予防安全って事で精一杯楽しんで使おうと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
