ソニッケアー プロテクトクリーン HX6863/66
- 過圧防止センサーを搭載した電動歯ブラシ。歯と歯ぐきへの圧力を感知し、ハンドルに振動で伝え、やさしくブラッシングできる。
- 1分間に約31000回の高速振動と幅広い振幅の組み合わせにより、音波水流を発生。矯正器具や詰め物にも適しており、虫歯対策や歯周病対策が可能。
- ブラシヘッドに毎回のブラッシング時間とブラシ圧が記録され、交換時期になるとお知らせランプが光る。一定の間隔で知らせるカドペーサータイマー付き。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | 21位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.68 | 4.11 | 4位 |
静音性![]() ![]() |
3.65 | 3.50 | 14位 |
歯磨き効果![]() ![]() |
5.00 | 4.35 | 5位 |
磨き心地![]() ![]() |
4.65 | 4.24 | 13位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.68 | 4.15 | 7位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 22:23 [1351568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
歯磨き効果 | 5 |
磨き心地 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルでいい感じです。
【使いやすさ】
必要最低限の機能がそろっているとおもいます。
強モードと弱モード+力が適正かどうか判断してくれるセンサーがついてます。
【静音性】
一般的な電動ブラシと同じだと思います。
【歯磨き効果】
磨いた後つるつるとしているので、間違いなく磨けていると思います。
【磨き心地】
パワフルなので磨けているなと実感しながら、歯を磨くことが出来ます。
【バッテリー】
まだ使用し始めて間もないので、なんとも言えませんが
途中で止まるといったことなく使用できております。
【総評】
歯並びがあまりよくないため20分かけていたのが、
6〜8分程度にまで短縮になりました。
夜は通常の歯ブラシを使い、朝は電動歯ブラシといった形で磨いてます。
洗浄力が高くお勧めの品です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電動歯ブラシ
- 1件
- 0件
2020年4月10日 01:53 [1317279-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
歯磨き効果 | 5 |
磨き心地 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
やや太く、重量がありますが、その分持ちやすいです。
【使いやすさ】
色々な設定を釦を押し続ける時間で切り分ける仕様ですが、慣れるのに時間がかかります。ただ、頻繁に変更するものではないので、一度設定すれば、基本的にはON/OFFのみでの使用になります。
【静音性】
可もなく、不可もなく普通です。
【歯磨き効果】
歯ブラシの1本1本の断面積が広いことから、磨き上げる効果は抜群です。
指でこするとキュッキュッと音がします。
【磨き心地】
振動は3段階を設定可能。強にすると、それなりに振動があるので、しっかり持つことが必要です。
【バッテリー】
1日2回の仕様で2週間は持ちます。充電には8時間ぐらいかかります。
【総評】
前回使用してした電動歯ブラシは毛先が極細で、歯と歯茎の間を磨くことが容易でした。ソニックケアは超音波で掻き出します。きちんと掻き出されているのか?についてはわかりませんが、歯の表面は確実に綺麗にしてくれます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月27日 15:50 [1278710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
歯磨き効果 | 5 |
磨き心地 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
デザインで歯ブラシを選ぶつもりないので、レビュー項目に入れるべきか迷うところですが
シンプルに「普通」だと思います。
ずっと、ブラウン派だったので、ブラウンの方がゴツイです。
【使いやすさ】
ずっと、 何台もブラウンを使い続けてきました。
ブラウンは、パワーで磨く感じで、磨いた感がありましたが、奥さんの勧めで
(奥さんは何台もフィリプ)、替えてみたところ、「歯磨き」の概念を変えるぐらい
違うものでした。
これは、歯ブラシをそっと歯に当ててジッとしていると、水流(唾液?)で
歯を綺麗にしてくれる感じです。
【静音性】
これもブラウンとの比較ですが、音量は低いです。
ちゃんと磨けてる?と心配になるほど静かです。
【歯磨き効果】
歯磨き後、舌で歯を触ると、ツルツルになってます。
歯磨き粉不要です。
【磨き心地】
歯磨き中は、磨いた感は少ないですが、磨き終わった後は
ブラウンよりツルツルです。
しいて言えば、歯と歯の間に挟まった大きな食べかすは取りにくいです。
【バッテリー】
自分は、半年程度しか経っていないので、今のところ問題ありません。
奥さんも、違う機種ですが、何年も使ってますが、問題ありません。
【総評】
これまで、パナソニック1台と、ブラウン数台つかってきましたが、手で磨くのを楽する。感じでした。
これは、歯磨きの方法が変わる。車の洗車で高圧洗浄しているような感じです。
歳とともに、歯茎も弱くなったので、これを続けるつもりです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
UVでブラシを毎回除菌!電動歯ブラシの新習慣を提案
(電動歯ブラシ > ソニッケアー プロテクトクリーン プラス 紫外線除菌器付 HX6839/54)4
神野恵美 さん
(電動歯ブラシ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
