2018年 6月上旬 発売
ジャスティオ HL-L2370DN
- 有線LAN&自動両面プリントに対応したコンパクト・モノクロプリンター。
- 毎分約34枚の高速プリンティングシステムを搭載。「LCD1行液晶」によりプリンターの状態がひと目で確認でき、設定もスムーズに行える。
- 自動両面プリント機能で用紙代、紙資源の削減が可能。分離型トナー&ドラムで約3円/枚の低コストを実現する。

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.00 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
無評価 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.00 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年12月9日 20:42 [1181154-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
HL-L2365DWを3年半使用、故障はなかったが、カートリッジとドラムユニット両方を交換する出費を考えると、プリンター本体を入れ替えした方がいいのではとHL-L2370DNを購入。ところが300枚もプリントしないうちにトナー交換サインが。前の機種は付属のトナーでも、もっと長く使えた気がします。当てがはずれました〜。
トナーの値段も以前の機種に比べ、割高で、2,000円くらい高くなりました。買い換え早まったなとちょっと後悔しています。
対応トナーがもう少し安くなるよう願ってます。
プリンター自体は使い勝手は良いです。スピーディーで綺麗。仕事用の文書印刷に最適です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
