NA-FA120V1-W [ホワイト]
- 温水専用ヒーター搭載の縦型全自動洗濯機。大きな円形投入口で、大量の衣類や毛布などの大物も出し入れがしやすい。
- 洗剤中の酵素が活性化する温度まで洗剤液を温め、泡にして浸透させる「温水泡洗浄W」を搭載。繊維の奥の黄ばみや臭いの原因菌を洗い流す。
- たっぷりの泡と強力な2つの大水流でしっかりと洗う「パワフル滝洗いコース(約60分)」を搭載し、落ちにくいガンコな汚れもきれいにする。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.76 | 4.24 | 7位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.16 | 1位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.69 | 4.15 | 9位 |
静音性![]() ![]() |
4.45 | 3.92 | 9位 |
サイズ![]() ![]() |
3.98 | 4.09 | 34位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.61 | 4.09 | 10位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2019年7月1日 22:14 [1239656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
シンプルですが、好みです。
【使いやすさ】
とても使いやすい。
【洗浄力】
良く落ちる
【静音性】
静かな方だと思います。以前が日立のため、割と音が大きめでしたので、それとの比較です。
【サイズ】
容量なりです。
【機能・メニュー】
使いやすい。
【総評】
毛布も洗えてとても満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月13日 10:44 [1225512-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】シンプルで無駄のないデザイン。クリアなウィンドウで洗濯槽の中が透けて見えるのが◎
【使いやすさ】液晶画面は大きく見やすい。ボタンもごちゃごちゃしておらずわかりやすい。操作も簡単で、年配者にも優しい設計です。間口が広いので洗濯物の出し入れもしやすい。まだ洗っていませんが、おそらく毛布などの大物も入れやすいでしょう。10sタイプは容量を確保するために洗濯槽が少し縦長になっているようで、洗濯物を取り出すときに結構腰をかがめて手を伸ばさなければならず、少し取り出しにくい印象でした。こちらは横幅が広い分、10sタイプより底が浅く、女性や年配の方でも洗濯物を取り出しやすいと思います。
【洗浄力】今のところ、おまかせモードだけですが、問題なく洗えていると思います。パワフル滝洗いにすれば時間をかけてさらにしっかりと洗ってくれるようです。節水型にあるような「少ない水で泡立たずちゃんと洗えているのか不安…」ということはなく、たっぷりの水でザップンザップンと洗っていて、見ていて気持ちいい(クリアウィンドウで透けているので洗濯中の様子が良く見えます)。液体洗剤だからか、泡は思ったよりもたっていないですが、きれいに洗えているようです。
【静音性】脱水時に少し音と振動がありますが、ゴム足がうまく吸収してくれているようで、床にはほとんど響いていません。別途洗濯用のゴムマット(ハネナイト)を購入しようと思いましたが、必要なさそうです。洗いやすすぎはとても静かですね。使わないと思いますが、その気になれば夜でも普通に洗濯できそう。
【サイズ】12sなのに非常にコンパクト。同メーカーの10sタイプとサイズはほとんど変わりません。以前に使っていた日立の9s縦型よりも逆に約1pほど横幅がスリムになりました。重さも前機種が63sに対し本機は53sで、10sも軽くなりました。
【機能・メニュー】まだ機能を全部使っていませんが、必要十分だと思います。あまり多くても使いこなせないですし。便利だと思ったのは「自動槽洗浄」と「絡みほぐし機能」ですかね。あと、まだ使ったことがないのですが、本機で売りの「温水洗浄」も使ってみたいです。
【総評】日立のビートウォッシュ(2009年製)が壊れたので購入しました。このビートウォッシュは使い勝手があまり良くなく故障もたびたびあり、家族にとても不評だったので、今回は別のメーカーで選定。外資のシャープと不正会計の東芝は個人的に信用できないので論外。残った大手パナソニックの製品で選びました。10sと12sで迷いましたが、製品スペックを比較して他の方のレビューも参考に選んだ結果、12sの本機に。10s以下の縦型タイプは節水仕様のためか、水の量が少なくてちゃんと洗えるのか心配だったこと(標準洗濯時に10s以下は100L前後の水を使うが、12sだけは150Lという1.5倍の水量を使用)、間口が広くてとても出し入れしやすいこと、縦型で唯一「温水洗浄」ができるということが決め手となりました。
実際使い始めてからは…文句のつけ所がありません。いや、素晴らしい。不満点をあえて言うなら、値段が高いこと。水道代と電気代のコストも他に比べて若干高いと思われること。また、布団などの大物を洗う時に必要な「洗濯キャップ」が別売りで(2000円くらい)最初からついていないこと。あとは洗剤を毎回洗剤ケースに入れるのですが、できればまとめて入れておいて、自動で必要量を投下するタイプだとなお良かったかなと思います。まあ、たった数秒の手間なので問題はないですが(笑)
洗濯機は一度購入したら10年は使うと思うので、少し値段が高くても後悔しない機種を選んだ方が良いと思います。我が家においては、この機種を選んで本当によかったと思います。家族の感想は…前機種のストレスから解放されて洗濯が楽しくなったそうです(笑)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月21日 18:48 [1218328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【使いやすさ】
我が家では乾燥機能はいらず、毛布などの大きいものが洗える洗濯機を探していました。
とにかく、毛布などの大きいものを取り出す時は引っ掛かりが少ないです。
【洗浄力】
以前はビートウォッシュを使っていたのですが、洗濯後の洗濯物が柔らかくなっています。
【静音性】
新しいのでモーター音は気にはなりません。水の音が気になりますが、段々音が気になるのでしょうねw
【サイズ】
大きいですが、許容範囲です。
【機能・メニュー】
色々な機能があるみたいなので、徐々に試していきます。乾燥機能がないので、その分リーズナブルです。
【総評】
ビートウォッシュが故障しての買換えです。洗濯容量と洗濯物の取り出しやすさで選びました。末期モデルですが、最近のパナソニックの製品は使い勝手がいい印象です。毛布などの大きいものを洗うのに取り出しやすいのが決め手でした!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月21日 12:33 [1218241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
10年弱使ったシャープのドラム式からの買い換えです。ドラムは、衣類の偏りが多く、大物洗いができなくなりドアロックも押さえながらでも最近エラーがでだしたので買い換え時期かと思いました。
大物洗い、こたつ布団、ダブルの厚手の毛布、ダブルの布団が洗える大型洗濯機が欲しくこの機種に。
毛布洗いは、エラーもなく機嫌よく洗濯してくれます。コインランドリーいらずで助かります!
頻繁に洗濯できるので大物洗いがしたい方はいいと思います。
お湯洗いも後々試したいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 12:30 [1213710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
2011年、9キロのビートウォッシュが脱水の時にエラーが出るようになり買い替えました。
乾燥機は使わないので乾燥無しで検討。
特にこだわりは無く、パナか日立の10キロで検討したのですが、ヤマダで日立は約8万、パナは約10万でした。
タイミングよく、日立、パナの10キロが横に並んでいたので比較し易く、好みもありますが、デザイン、洗濯物の出し入れなどが私にはパナがピッタリでした。
試しに12キロのパナを見積もってもらうと12万でした。
おまけに、洗濯物の取り出して口も広く、デザインも良かったので、パナの12キロを購入しました。
ウチはオール電化なので、深夜料金なら電気代は約三分の一になる。
普段、朝から洗濯機は2回なのが1回になり時間が短縮。
とりあえず、今のところ使用に問題はありません。
ただ一つ、40度の温水で洗濯すると、普段シワにならない綿の洗濯物が何故かシワシワになるので、40度はタオルなどしか使わないと思います。
洗浄力は問題ありません。
大きさは、とりあえずデカイです。
ただ、洗濯物の出し入れは、他の洗濯機とは比べ物にならないぐらい良いです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 2件
- 2件
2019年2月28日 20:37 [1204680-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
縦型洗濯機でも最近の物は乾燥機能が付いている物ばかり。
大容量+性能はそのまま乾燥機能無しの洗濯機を求めていました!
【デザイン】
シルバーを選びました。
ボディは暗めのシルバー、フタと操作パネル部分は黒なのでスッキリでシンプルです。
口が広いので出し入れも楽ちん。
【汚れ落ち】
良いです。
酷い汚れには予洗いor洗剤を塗っていますが洗った後は何処に汚れがあったのかわかりません。(温かい風呂の残り湯を使っています)
夫のワイシャツの襟汚れにはスプレー洗剤を吹きかけてそのままポイと入れてます。
子供のワイシャツは泥汚れと皮脂汚れがあるので予洗いしています。
【節水性】
良いです。
我が家はお風呂の残り湯を使います。
残り湯と水道水を混ぜて使うメーカーもありまが、この機種は洗剤を溶かす以外は風呂水を使ってくれます。
洗濯は残り湯、すすぎは水道水を使いますが、すすぎ1回だと残り湯を使い切れないです^_^;
そんな時は無駄に2回すすぎます(笑)
洗いと1回目のすすぎは残り湯、2回目のすすぎは水道水を使います。
【糸くず】
室内で猫を3匹飼っていますが、かなり取れます。(服に着いた毛も9割ぐらい取れます)
毎回糸くずフィルターのゴミを取るのが楽しいです。
【音】
お風呂のあとに洗濯をするので夜〜深夜に洗濯しますが静かです。
脱衣所のドアを閉めてテレビを見ていると洗濯終了の音も聞こえないときが(^_^;)
【価格】
安くはない。でも買う価値はある!
【サイズ】
前回は10kgの洗濯機を使っていましたが容量は上がったのにサイズは若干スリムになりました。
この大きさで12kg!?とビックリしました。
【結論】
メリットはあってもデメリットが無い!
縦型の高性能、でも乾燥機能はいらないとお考えの人に是非オススメしたいです。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月18日 19:04 [1175212-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
10年前のビートウオッシュが脱水中に’ガーーー’と叫ぶようになり
修理に3万円と言われました。そこで、買い替えです。
まず
@縦か横か?
なんといっても横型は高い。縦に決定。
A容量
今までは9s(4人家族)でしたが、冬場はかさが大きくなり
結構いっぱいになるのでもう少し大きいもの
B機能
乾燥機能は、乾燥専用機の方が’早くて’’しわになりにくい’
ので不要
候補
A)ビートウオッシュ10kg
何も問題はないがちょっと地味。
B)NA-FA120V1
12kgもあり、余裕で洗濯できそう。
結論
NA-FA120V1に決定
感想
@偏りで止まりにくい
以前は1回/週は偏り異常で止まっていましたが本機では
一回も止まりません。とてもうれしい。
A静か
洗濯時の、’ジャバ’ジャバ’ジャバ’以外は脱水も含めて静か。
B糸くずが取り出しやすい
大型の糸くずポケットは出来が良い。
C間口が大きいのはとても出し入れしやすい。
D意外と小さい
以前の9kg用と置き場所は大きくは変わりませんでした。
ただし、背が高くなりますので注意ください。
日立に比べ、メカ的なこだわりは少ないように思いますが
細かいところがよく作りこまれています。
例えば、お湯取りホースのフックの位置も手前にあり
とっても使いやすいです。
久しぶりにパナソニックを買いましたが、とても満足できる製品です。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月20日 16:58 [1151965-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
日立のビッグドラムからの買い替えです。購入から7年近く経って不具合が出始めたのと、乾燥機能を全然使わなかったので、乾燥器機能なしで洗浄力が高いと言われている縦型を検討し、最終的にこの機種に決めました。
ドラム式はたたき洗いのため、かつ、乾燥機能は縮むのが嫌で使わなかったので、洗濯するたびにタオル類がゴワゴワになってしまったので、買い替えるときは縦型と決めてました。結果、乾燥機能使用せずとも、満足な仕上がりです!
縦型でも何十年も前の縦型と違い、今のは少量の水で左右に撹拌する洗浄方法なのですね。汚れが落ちるのだろうかと不安でしたが大丈夫でした。あと日立と東芝で迷いましたが、このパナの縦型は泡洗浄と温水洗浄ができるということがこちらを選択した決め手です。泡洗浄といってもほとんど泡立たない気がします・・(洗剤次第かと思いますが)。でも洗いあがりは問題ないです。温水洗浄は冬に効果発揮できると思うのでそこは期待してます!
要望があるとしたら、洗浄の際にもうちょっとジャブジャブ洗ってほしい、ということと、すすぎのときも、もっとバシャバシャ洗濯物全体に水かけまくってすすいでほしいな、と思いました。(まあ、汚れ落ちてるので問題ないとは思いますけど)。日立と東芝の縦型は使用したことないのでわかりませんが、乾燥機能使用しない人は、こちらの機種、お薦めです!
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月19日 13:48 [1143874-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
7月14日に購入。一戸建ての我が家は防水パンも無く、洗濯機スペースを大きく取っていたので設置も問題なし。ただし、本体がかなり大きいのでスペースに限りのあるお宅では事前の確認が必須です。9年前の日立ビートウォッシュからの買い替えでしたが、洗濯機の進化を感じられました。乾燥機能を諦めたので中ブタが無く、洗濯物の出し入れが非常にやりやすいです。洗濯中の音については、中ブタが無いため、給水時や洗濯時の水の音がかなり聞こえてきますが、動いていることが実感できて私は気にならないレベルです。まだ自動コースでしか洗濯してないですが、汚れ落ちも満足のいくレベルです。温水洗浄は目玉機能だと思いますが、まだ使用しておりません。全体的な満足度としては非常に高いレベルの商品です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2018年6月30日 16:15 [1139123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
旧製品と比べてもかなり拡大した投入口 |
臼状に広がった投入口で中も見渡しやすい |
スケルトンモデル。洗濯槽の下にヒーターを備える |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーターにより洗濯物をムラなく温めている様子のサーモカメラ |
操作部のインターフェースももちろん美しさにこだわっている |
乾燥フィルター |
パナソニックが発売した、デザイン性を意識した縦型洗濯機。2018年4月に行われた記者説明会を取材。
パナソニックの洗濯機と言えば、2015年に発売したドラム式の「Cuble」が大人気。スクエアで室内空間にマッチする洗練されたデザインで、インテリア性を重視する人々から大評判。今回はCubleに続いて、縦型洗濯機でもデザイン性の高いものを目指した。
見た目のかっこよさに目を奪われがちだが、本製品の一番のポイントは設置面積はほぼ同じサイズのままで洗濯容量12キロまでの大容量化が図られていること。乾燥は6キロまで。
大容量化に伴い、投入口は従来モデルの幅38.1センチから43.7センチ、奥行きは31.1センチから40センチに拡大。面積比では約1.3倍に広がったことにより、毛布などの大物の洗濯物の出し入れもしやすくなった。「毛布コース」では、薄手のシングル毛布ならば4枚、厚手のダブル毛布でも1枚が1回で洗濯できる。
洗濯機そのもののサイズはそれほど変えずに大容量化を実現したのは、バランサーと呼ばれる、脱水時に振動を抑制するための部品を改良したことによる。バランサーは中に入った液体が動くことでアンバランスになった洗濯槽の傾きを解消する仕組みで、新製品では厚みを1.1センチ薄くしても機能するように改良した結果、投入口を広げることができたとのこと。投入口や洗濯機本体の天面自体も傾斜がつけられており、さらに洗濯物の出し入れがしやすく工夫されている。
もう1つのポイントは、「温水泡洗浄W(ダブル)」と呼ばれる新機能。洗濯槽の下に温水専用のヒーターを備え、洗剤が溶けた水をムラなく均一に温めることで酵素の活性化を促し、黄ばみの原因となる皮脂汚れに特に効果を発揮する。ニオイを抑える「においスッキリコース」、黄ばみを落とす「つけおきコース」、黄ばみを予防する「おまかせコース」など温水泡洗浄用のコースだけでも複数用意されている。
その他、左右2か所から出る大容量で勢いのあるシャワーとともに洗う「パワフル滝洗いコース」、高温加熱によりダニを死滅させ、ふんや死骸などを洗い流す「ダニバスターコース」などが搭載されている、
ドラム式に比べると、デザイン性はいまひとつな製品が多い縦型洗濯機だが、シルバーとブラックを基調としたカラーリングと、フラットでスッキリとしたデザインで、それだけでも好印象の本製品。もちろん、中身の機能や性能も実力十分だ。
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
機能、性能、お手入れの平均点が高いドラム式の隠れた実力機
(洗濯機 > ZABOON TW-127X8R(W) [グランホワイト])4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


