F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥6,190
(前週比:-1,090円↓)
登録日:2018年 3月26日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 23:36 [1569990-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 3 |
【速度】
低スペックPC用に購入したものなので
速度は気にしていません
【安定性】
5ヶ月経過しましたが問題なく安定稼働しています。
【互換性】
インテルのマザーボードに使用しています
他の環境は試していないのでわかりません
問題なく使えました
【総評】
同メーカーの倍以上するAMDとオーバークロックに対応したメモリを購入したが、オーバークロックすると再起動の繰り返しでトラブったので
ちょっと心配してましたが安定して使えているのでよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 17:54 [1547783-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
【速度】
初めての自作PCに使用しましたが既製のPCばかりだったのでメモリだけではないと思いますが
所有のものと比べて明らかに速いです。
【安定性】
丁度2カ月経過しましたが問題ありません。
【互換性】
ASUS TUF GAMING B560M-PLUS WIFI に取り付けてます。
【総評】
現状16GBですが購入時から値段が上がってるようなのでまたこなれてきたら
同じものを追加して32GBにしたいと思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 16:54 [1528178-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 無評価 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
【速度】
ベンチマークなどは取っていないので、早いのかどうかは分かりません。
普通に動作しているようなので、普通なのかもしれません。
【安定性】
まったく問題ありません。ブルースクリーンなど出たことありません。
【互換性】
今回購入したASUSのPRIME B460M-Aであっさり認識して、問題なく動作しています。
【総評】
Windows11に対応すべく、CPU、マザーボード、メモリーを新調しました。
CPUのみ対応していなかったのですが、CPUを載せ替えるにはマザーボードとメモリーを新調するしかありませんでした。
安価なメモリーですが、デフォルト設定で使用する分には、全く問題はないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月4日 04:51 [1469456-2]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
【速度】使うCPUがIntelのCeleron G5905なので、メモリーのサポート上限が2666MHZなので十分な速度です。
【安定性】安定しています。変なErrorが出たりしません。
【互換性】DDR4 2666MHZのメモリーとしては、どんなマザーボードにも使えると思います。
【総評】グッドウィルで、税込8488円で購入
。かつて入手できた価格よりは高いですが、DDR4メモリーが高騰している今現在では、安価な方だと思います。PRIME H410M-Aに搭載しています。グラフィックはCeleron G5905内蔵のIntelHDグラフィックGPUを使うので、GPUと共有するメモリーはスピードを早いのにしたかったので、ちょうど良かったです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 12:53 [1369652-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
DELL Inspiron3881では問題なく動作しました。
モジュールの問題ではないと思いますが、マザーに刺す時、
壊れちゃうんじゃないかと言うくらい強く刺さないと
きっちり装着されないのにはびっくりです^^;
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月9日 01:29 [1355960-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
Ryzen 5 3600とASRock B450M Steel Legendを使った自作PC用に購入しました。8GBセットx2で合計32GB搭載しています。
Ryzenはメモリクロックが重要と言われることが多いですが、速度より容量の方を重視したかったので、価格面で有利なこちらを選択しました。ただ、購入当時はこちらの方が圧倒的に安かったのですが、今見ると3200で同等かむしろ安いものもあるようです。そうなってくると、こちらを選ぶのは正直微妙です。
複数の製品を使用したことがないので速度面での比較は出来ませんが、普段の使用からヘビーな用途(動画編集や比較的重いゲーム等)まで様々な作業をしていますが、不満を感じたことはありません。
もちろん、高速なメモリの方が速くなるのは当然ですが、期待しすぎずある程度は割り切って使うのであれば、十分な性能だと思います。
オーバークロックも試してみましたが、2933までは安定して動作しています。別に定格でも良いのですが、現在は2933で常用しています。
設定次第かもしれませんが、さすがに3200では回りませんでした。
DRAMチップのメーカーはサムスンでした。
- レベル
- 初めて自作
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月1日 07:29 [1333375-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 3 |
グッドウィルの特売に思わず衝動買い。
Ryzen5 2600との組み合わせでのレビューです。
【速度】
DDR4-2666のため、Ryzen5 の本来の性能を引き出せているわけではないでしょうが、特に不満はありません。
【安定性】【互換性】
今のところ、ブルースクリーンに遭遇していません。このメモリとは別に、CFDのPanram製メモリと混在(計32GB)搭載していますが、4枚差しでなので、安定性は高そうです。
【総評】
今はまた値上がりしていますが、随分安くなりました。Ryzenユーザーには今となっては、DDR4-3200以上を求められますが、安定性志向ならありだと思います。もちろんインテルも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月7日 15:37 [1307712-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
【速度】DDR4 PC4-21300
ベンチは廻してないですが恐らくスペック通りです。
【安定性】メモリエラー的な、昔で言う画面固まる何も反応しない的なことは無いです。
【互換性】DDR4デスク用の規格ものなので対応は広いです。
【総評】安いもので探していました。速さが1つ下のものと数百円くらいしか変わらなかったのでこれにしました。速さが1つ上になると値段の上がり方が割に合わないので選ばず。
9年ぶりに自作PCの性能面パーツを全て入れ替えましたが容量は4倍、当時の売れ筋のメモリ容量と価格変わらずか安くなった気がします。
2/10auPAYキャンペーンの初週に購入。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月16日 20:49 [1292737-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
【速度】
高速なメモリですね・・・。様々なアプリなど試していますがもっさり動くような
事はありません。
【安定性】
自作して1年が経とうとしていますが全く初期不良もその後の不良もなく1年無事に
走っています。他のレビューを読むに多少不良品が混じってることもあるみたいですが
その時のためにパッケージ等は捨てないよう保管が大事ですね。
【互換性】
特に問題はないと思います。だいぶ時が経っているのでどのM/Bでも走ると思いますが
年のためにM/Bの互換性は確認が必須だと思います。
【総評】
初自作でメモリに関しては多少の挑戦をしようと本来であれば2400くらいでも十分なのですが
Ryzenを組み込むということを考えて一段上の速度の2666を選択しました。
これが本当に良かったかどうか手元にある調べた情報でしか判断できませんが速さがあったほうが
ちょっと重めなゲームをするなどが増えた現在の感想は良い判断だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2019年9月2日 11:11 [1256007-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
【速度】 安心高速、オフィース作業に問題有りません。ゲームパフォーマンスでも大丈夫です。
【安定性】クラシュ無く使えます。
【互換性】昨今互換性の問題は少ないと思いますが、特にG・Skill の物は安心な気がします。
【総評】とりあえず、早急にPCを組み立てるのに使いましたが、このままでも良いくらいの性能です。
現在は16GB×2に変更済みですが、パフォーマンスに差異を感じません。
所有、使用後直ぐに売却。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001042850.jpg)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
