WD6003FZBX [6TB SATA600 7200]
- デスクトップPCを使用し、パフォーマンスを求めるパワーユーザー向けに設計された3.5型HDD(6TB)。
- 写真、ビデオ、アプリケーションなどの大容量ファイルの保存に適している。デュアルコアプロセッサを搭載し、パフォーマンスを最大化。
- インターフェースはSATA 6Gb/s、回転速度は7200RPM、キャッシュは256MB。
WD6003FZBX [6TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥33,940
(前週比:±0 )
発売日:2018年 2月

よく投稿するカテゴリ
2020年5月8日 15:31 [1326522-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 18:29 [1320674-3]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
WD Black♪ |
5年間の製品保証 |
Western Digital WD Black WD6003FZBX-00K5WB0 (6TB) |
![]() |
![]() |
![]() |
裏面です |
2020/04/30現在 |
速いです( ^ ^ ) |
Western DigitalのHDDは昔から愛用してまして、
昔は動作音が酷くて困った時もありましたが、
現在では静かで安心感のある良いHDDだと思っています。
昔(Win XP時代)は10000rpmや5400rpmのWD製HDDを使ってた事が
あるんですが、7200rpmの物は使った事が無くて( ^ ^ ;)、
それで今回はそのHDDを試して見ようかと思い、
「WD Black」を選んで見ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この「WD Black WD6003FZBXH」と比較した使用しているHDD
(※同じ外付けケースを使用し同じ場所で使用してます)
・TOSHIBA MD05ACA800 (8TB)7200rpm
・Western Digital WD60EZRZ-00GZ5B1 (6TB)5400rpm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【読込速度】
・275MB/sを越える性能。
【書込速度】
・275MB/sを越える性能。
【転送速度】
・約100GBの動画ファイルをコピーすると、
ディスク外側域で約260MB/sで安定しています。
【動作温度】
・同じ部類の「TOSHIBA MD05ACA800(8TB)7200rpm」を使用してるんですが、
同じ様な感じでしてコピーとか普通に負荷を掛けてもそんなに発熱はしません。
ただし長時間コピーをし続ける様な作業だとちょっとずつ温度が上がって行き、
最後には48℃と結構な温度までに上昇します。
比較した「TOSHIBA MD05ACA800(8TB) 7200rpm」も同じく48℃でした。
「WD Black WD6003FZBX」は7200rpmのHDDにしては、
温度の上がり方が緩やかなんですが徐々に温度が上昇して来るので、
夏場とかには高い温度になると思います。
【静音性】
・これには少し参りました( ^ ^ ;)。
最初は新・メイン自作PCに取り付けたんですが、
思った以上にドライブ回転音とアクセス音が響いて大きいのです。
中でもランダム時はとても酷い音がします。コツコツ♪コンコン♪
PCケースのHDDベイの強度不足もあって、
嫌気のある音なのです。(+。+)ぅぅぅ。アタマイタイ
ですので、密閉式の外付けHDDケースと組み合わせて、
使用する事に変更しました。
それだと幾分静かで使い易いです。
【耐久性】
・「WD Black」なので信頼があると思います。
動作安定度も良くコピーもサクサクと進みます。
データ保存とデータバックアップ用として使用しています。
【総評】
・私のPC経験の中で2番目位に五月蠅い時もあるんですが、
普段の使用では静かな方なので使い易いHDDです。
ただし動作音(コツコツ)やディスク回転音(プ〜ン)はします。
ですので静かさを求めるのであれば一般用の5400rpmHDDが良いです。
価格なんですが「WD Blue WD60EZAZ-RT(6TB)」が2個も買えます。
ですのでコスパはとても悪いです( ^ ^ ;)。
耐久性の最終判断は今はまだ分からないので、
また何時か半年先か1年先頃に経過報告したいと思います。
今回は一度使って見たくて興味で買って見ました。
おしまい。(−−)zzz.。ooOO○。
(使用日)2020/03/17〜 >>>
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 23:24 [1201820-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
業務用に使用していた自作のバックアップシステムがトラブってしまい、4BAYタワー2台に使っていたHDDの内4個がクラッシュしたので試してみることにしました。こちらの6TBと4TBのWD4005FZBXを組み合わせて構築しましたが今までの環境がお粗末だったので使用感やレスポンスも含めて差は歴然でした。ただ、冷静に考えると予算が出た勢いで初の黒ラベルをチョイスしましたがリスクを考えると5400rpmの青ラベルにして他のパーツを追加で購入した方が色んな意味で良かったかなぁとも思いましたが保証が長いので良しとします(笑)。WDのハードディスクは3.5インチ、2.5インチ共にかなりの数を有してますが個人的に信頼しているメーカーの一つなので今後もお世話になるのは確実です(主に青ラベルで!( ^ω^ ))
以下、本製品の主な特徴になります。
高性能、高速、大容量
WD Blackハードディスクドライブは、デスクトップPCを使用し、パフォーマンスを求めるパワーユーザー向けに設計されています。多数のアップグレードオプションが利用可能です。
クリエイティブプロフェッショナルやパワーユーザー向け
WD Blackドライブは、写真、ビデオ、アプリケーションなどの大容量のマルチメディアファイルの保存に適した優れたパフォーマンスを提供します。
ゲームファンのニーズにピッタリ
パフォーマンスを調整し、ゲームプレイ向けに最適化しています。WD Blackドライブが提供する大容量が、増え続けるゲームライブラリを保存します。
長期製品保証
すべてのWD Blackドライブには、業界をリードする5年間の製品保証が付帯されています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
