
よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 09:27 [1628635-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
信号品質 | 4 |
サイズ | 3 |
HDMIの4入力を切り替えられます。
本体上面のボタンでワンタッチで切り替えられます。
フルHDまでの対応です。4Kには未対応です。
4切り替えをする場合は5本のHDMIケーブルが必要です。
また入力と出力のポートが同じ面についているので配線が多少混み合います。
そこはデザイン重視の反動というか不便に感じました。
ディスプレイに2入力対応の製品がありますが、こちらの切替器のほうが切り替えは楽です。
ディスプレイ背面に何本も挿すのは大変なので、手元で接続できる切替器はいいですね。
私の場合はディスプレイの複数入力を重視しているので、ディスプレイの選択肢が広がりました。
フルHDまでの対応なことにだけご注意ください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 03:39 [1586305-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
信号品質 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通というか外部から見せる物ではないのでこれでいいと思います。
【操作性】
ボタンを押すだけなので誰でも使えます。
【信号品質】
ブルーレイレコーダーで使用中にときたま画像が乱れます。
3台繋いでいますが大丈夫な機種もあるので相性やコードにもよるんでしょうね。
【サイズ】
普通としか言いようが無いかも(^^)
【総評】
意図しない画面切り替えしない手動切り替えにも出来ますが何故か自動に切り替わっている時があります。
タイトルで書きましたがPC1台なら電源供給は不要です。
でもそれならこれは不要ですよね(^^)
ブルーレイレコーダーの時は1台でも画面に変な信号が出る時がありますのでPC1台以上はUSB ポートから電源給電必須です。
総じて使えますが面倒くさい面ありと言った感じでしょうか?
ただ下手に海外製の無名な物を買うよりは良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 00:06 [1289670-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
信号品質 | 1 |
サイズ | 4 |
HDMI端子が4つあり、シンプルで操作が簡単なので購入しました。
ゲーム機、BDプレーヤー、Chromecast等接続していますが、いざ使おうとすると信号なしで認識しません!
購入した当初から認識したりしなかったりで、接続のケーブルの原因も考えましたが、テレビへ直接繋ぐと映るので
ケーブルの問題ではなく、このセレクターの問題だとわかりました。
購入した家電量販店へ相談し、一度は交換してもらったのですが、交換品も同じ状態で困りました、
ELECOM製でいいなと思ったのですがネームバリューと言うか名ばかりと言うか使い物にはなりませんでした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(AVセレクター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
