VeriMark Fingerprint Key K67977JPケンジントン
最安価格(税込):¥4,608
(前週比:-47円↓)
発売日:2017年12月

よく投稿するカテゴリ
2021年9月6日 19:04 [1492380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
事前に価格コムで評判を調べてから購入しました
中国製、韓国製は避けたかったので
私の古いパソコンが簡単に指紋認証対応になって満足です
買ってから1年以上たちますが未だに使えてます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 11:12 [1307930-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
最近のノートPCには標準装備され、その便利さに慣れてきて今回デスクトップに本機を使用してみました。
OSはWindows10Proで取り付け後再起動すれば即認識され使用開始できました。
登録時もサインイン時も今のところ誤作動無しです。
パッケージには日本語の取説は入って居ませんが、箱に申し訳程度の日本語ラベルが貼られています。
特に説明が必用な事は無いので気にせず使えると思います。
ちなみに本体がミニタワーなので、USBハブを手元まで伸ばして設置しました。
キーボードにUSBポートが付いているとスマートになりそうですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月26日 12:03 [1295374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
RATOC→SEKC(アマゾンブランド)からの買い替え。
どちらも誤認証や、スリープ復帰でのデバイス見失いなどトラブル続きでした。
【デザイン】
シンプルで特筆する点はありません。
【使いやすさ】
認証精度がとても良く、誤認証でイラつくことが全くありません。
上記2種類と比較すると満点です。
【信頼性】
上記通りです。
【総評】
最初からこちらを買っていればよかったと凄く後悔するくらいにいい製品です。
オススメいたします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月1日 00:36 [1196528-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
従業員が営業用に持ち出しているPCのセキュリティ対策で導入しました。他にもキングマックスやミヨシ、サンワサプライやRATOCの製品も併用してました。使用感としてはセンサーの認識具合というか感度は中々で認証に関してはストレスフリーでした。マルチユーザーに対応している点も当方の使用環境にドンピシャで複数人で管理している都合上かなり便利でした。残念な点としてはセンサー部が他メーカーの物と比べるとやや厚いのでシャープさに欠けるのと持ち出しに使用していたPCバックの中で何故か外れていることが多々ありました。
以下、本製品の主な特徴になります。
Windows HelloとFIDOU2Fをサポートする最上級の指紋認証
360°の可読性となりすまし防止機能機能を備えた業界最上水準のセキュリティ
指紋認証によるWindows Helloでのログイン
キーリングに取付可能なコンパクトなサイズで持ち運びに便利
Dashlane, LastPass(プレミアム)、Keeper(プレミアム)、Roboformなどへのアクセスが可能
FIDO U2F 準拠(Google, Dropbox, GitHubやFacebookなどのソフトウェアへの対応)
Windows 10, 8.1, 7 対応
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(ICカードリーダー・ライター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
